人生は全て総じて100%親で決まる【親ガチャ】


▼ページ最下部
001 2021/10/02(土) 04:47:55 ID:AGYwntjlEs
知能は遺伝する。
無能親の子供は無能。
無能親による家庭教育では碌な学びもない。
社会に出るのは困難。

親ガチャにおいて日本でトップクラスレベルの外れを
引いた俺が断言するので間違いない。

世には君等の想像を絶する無能な親が存在する。
「親ガチャ」ワードを否定する奴は無知、同時に
普通か当たりを引いた幸運者。人間が自分が経験した
事しか理解出来ない。

返信する

※省略されてます すべて表示...
015 2021/10/02(土) 22:46:47 ID:jGeFSMCdVs
親は無くとも4子は育つ

戦後よ 多くの子供は空襲で親をなくしても立派に育った。
親の親の人生 子は子の人生 それそれに生きるんだよ
何かって言うと
親のせい社会のせい なんでもかんでも何かのせいだな
20歳まで我慢して学校で勉強しろ
先生は選べるだろ

返信する

016 2021/10/02(土) 23:52:00 ID:PqYDqEOQmQ
親が優秀でも子供も優秀だとは限らない。

返信する

017 2021/10/03(日) 00:52:58 ID:WjX7Q2OPW6
>>9
その通り、日本で生まれ、裕福で常識を弁えていて時に強く優しい両親の元で育った人間と、南スーダンで生まれ育った人間とは始めから勝負にならない。
在日は通名を使っていてもなんとなく、あっコイツ韓国系じゃね?って思うし、育ちの悪い奴は言葉使いや所作ですぐわかる。俺の勤め先の事務員もそう。寿司屋に行って付け台の上にハンドバッグを平気で置くような人間。40過ぎてこんな事をやる。
>>14みたいな浅はかな人間が子供を産むと、その子もやっぱり短絡的で人間味の無い人間になる可能性が非常に高い。

返信する

018 2021/10/03(日) 00:56:06 ID:mr3SFtR.5.
いまだに死んだ祖父のしがらみに苦しんでる。
死してなお、影響力や支配を及ぼすなど、とんでもない腕力だ。

返信する

019 2021/10/03(日) 02:08:50 ID:Uo1nHBCrMc
>全て総じて100%

返信する

020 2021/10/03(日) 07:25:53 ID:RTO4.vxqaU
墨東病院新生児取り違え事件を知っているか?

生後13分後に別の新生児と取り違えられて以降、片や高学歴で比較的裕福な家庭で育ち
片や、低学歴で後に生活保護にまで至った家庭で育ったという事件だ。

比較的裕福な家庭は親御さんも大卒で、その実子も含む3人兄弟すべてが大学に進んで
当該の(取り違えられた)当人も有名大卒の後、ナショナルブランドのゼネコンの部長職にまでなる。
片やの低学歴家庭で育った当該者(本来は裕福家庭の実子)は中卒の後、工員として働き現在に至る。

>>10
>>16
東京から札幌まで行くとすると飛行機が最も速達だろうと思うが、時に天候や、その他の影響で
(先日も滑走路にカメがいて閉鎖になる事案が発生)引き返したり、別の空港に下りたりして
速達ではなくなるケースもあると思う。というか、レアケースだが現実にある。
ところが、そんなレアケースを念頭に於いていては、巷間に於ける社会通念、この場合「飛行機が速い」
という社会通念上の価値観が機能しなくなる。

冒頭の「取り違え事件」の当事者も、家庭を経済的に支えるために粉骨砕身働き、夜間高校に通い
人一倍の努力を惜しまなかった由。努力や苦労という点で本人に瑕疵は見当たらない。
あるとすれば「育った環境」≒「親の違い」だろう。

~とは限らない・・・どうして、統計上のエラーとでもいうべき例外を持ち出したいのかな?
君は日常生活を~飛行機の方が速いとは限らない・・・と常に考えつつ生活しているのかな?

返信する

021 2021/10/03(日) 23:13:56 ID:u4hcHH0BHY
まぁさ。親も小ガチャで失敗することもある訳よ。
悪の遺伝子ってものもあるかもな。後子供性格と環境がミスマッチだと暴発する例もあるし。

返信する

022 2021/10/03(日) 23:51:20 ID:IclNaBB.BU
>>21
小ガチャで失敗ねぇ
そこの判断基準がわからんよ
他意はない

例の不登校であり革命家を自称するユーチューバーの小学生の場合
親ガチャで失敗?小ガチャで失敗?どちらだ?

返信する

023 2021/10/04(月) 11:50:16 ID:nd4GSHhrrs
>>22
両方ちょっとづつ失敗じゃね?w

返信する

024 2021/11/25(木) 04:54:02 ID:/hojz9MC2.
自分を捨てて夜逃げした親でも、いつか会ってみたい・・・って思う?どう?
「復讐する」という意味でなく。

返信する

025 2021/11/25(木) 23:49:57 ID:R5g7EB1/hs
東京のスラム街で生まれ育ちました。
小中学校はセレブ階級の子達と同じ公立の学校に通う。

セレブの子は学力が高く凄い反面、家庭への反発からドロップアウトしてしまう子達もいます。
一方オレらスラム育ちはみんなワンパクでもいい たくましく育っていた。
セレブは面倒。 勉強、規律、規範 あいさつ、堅苦しいぞ。
セレブのアウト組とスラム組は、結構仲よくなるな。

セレブの模範囚の子たちとは一線引かれてる感じ、近寄れない。カースト。
在日の韓国系とか中国系の経営者の子も多かった。

返信する

026 2021/11/27(土) 00:34:43 ID:ZfnzXkbfmY
100%親のせいにする人がいるってだけ
哺乳類で、なおかつ育児期間の長いヒト科の場合、遺伝と成体になるまでの親の影響は高い
しかし、ながらく親は自分が育てた子の影響もまた蒙る協働的なライフスタイルであったから、子育てにかなりの工夫と投資をした
近代教育は、親から子どもを引き離して、その後の人生も相互に影響が少なくなるライフスタイルを導入した
協働性はほぼ解消され、親も教育から資金面以外は撤退している
つまり、遺伝と金だけ
金が劣悪な環境をもたらす水準にまで低下すると、100%親のせいに帰責する子どもが増える
正体は遺伝と金なのだけれど

返信する

027 2021/11/27(土) 00:37:09 ID:6M3GLkWrPY
>自分を捨てて夜逃げした親でも、いつか会ってみたい・・・って思う?どう?

だよね。
芸能人ってそういう境遇の人って多いよね。
だからハングリーで上昇志向なんだろう。
ムロツヨシなんて普通はやくざになってもおかしくない境遇だよ。

返信する

028 2021/11/27(土) 04:35:16 ID:17hmClmLQ.
>>26
そんなことはないよ

家族がコア化した(する)のなんて、せいぜい思春期後だろ?
それまでの情操形成期の親の影響は特に情緒面で多大だよ

大昔は幼児心理、児童心理あたりまでだったのが昨今は胎児心理学なる領域まで広がってるしね

小難しいことでなくとも、親が使う言語(方言も含む)を子がトレースする
親の味覚が子に伝播する等々、親の影響は大きいよ
まぁ、幼少期に虐待を受けた子は、自分が親になった時にも虐待をしやすい等々は発達心理的に
既に解明されているファクトだし、親の嗜好(TV番組など)も大きく影響するし
更に言えば、「なぜなぜ?どうして」に対して「わからない・知らない」と答える親より
「的確に答える」親の下で育ったこの方が好奇心や探求心が旺盛というのも解が出ているし

いくら社会全体がコア化しつつあると言っても、生まれたばかり。。。3歳。。。5歳、。。と
親元で育つ期間があるわけで、その間の情操形成や情緒面で親の与える影響は大だよ

返信する

029 2021/11/27(土) 05:32:12 ID:6M3GLkWrPY
毒親っていうのがいるからね。
子供はそんな親許で生まれ、育ったら、もちろんまともに成人するわけがない。
実際、凶悪犯罪などの犯人は、生い立ちが凄く悪いことがほとんど。
犯人ももちろん屑、糞だが、その親も糞ってことが多い。

親というものは、子が正しい方向へ導いてやるってのが仕事の一つであり、
子が馬鹿な方向へ進もうとすると、引っ叩いても止めてやらないといけない。
それが今の親は出来ない人が多い。
だから小さい頃から馬鹿路線まっしぐら。

大谷翔平や羽生結弦や藤井聡太みたいな人間が、個人の努力だけであそこまでなれるわけがない。
ちゃんと立派な親がサポートしたのだろう。
人生は全て総じて100%親で決まるまでは言わないが、90%は決まるだろうね。

返信する

030 2021/11/27(土) 05:49:23 ID:17hmClmLQ.
>>29
とある教育者がね
まぁ、いろんな事を言っているんだが、その中で特に「学業に対する意識」が低い子供の特徴として
多くが「お父さんも勉強は出来なかった」「お父さんも勉強はしなかった」と言われて育った
という特徴があるとの由
教育学者にご高説を賜るまでもなく、通常の社会通念からして「さもありなん」だよね
親の有形のサポートに限らず、意識、親の意識も大きなファクターだよねぇ

返信する

031 2021/11/27(土) 06:03:01 ID:ZfnzXkbfmY
>>28
でも学齢期以降、親子の接触時間は父親で15分、母親で1時間。
他人との方が長い。
乳幼児期でも父親は倍くらがせいぜい。母親も乳児期を境に他人に託し預けて働きに出ちゃう。
家庭という密室で同居しているから逃れられないだけ。
引きこもりが、家族と一切接触しなくても、どんな家族構成でどんな家に引きこもっているかの差がバカでかく感じるみたいなもんだ。
ヤングケアラーの境遇も発達心理学的問題じゃない。非接触的境遇だ。
妹家族の子供殺しちゃうやつも、一人住まいならそんなことはしないし、柳刃包丁中学生も家族の影響で凶行に及んではいないだろう。
家庭環境は接触以外の要素が意外にでかい。
DVや児童虐待家庭はその限りではないけれど、親ガチャ不満族は、それを問題にしているわけじゃないよね。
コミュニケーションは大して影響甚大じゃない。
一言でいうなら金ではある。
金持ちの子は金持ちなりやすい。
貧困の再生産ならば、社会的な関心も高められるが、クズ親憎しなら個人的な問題。

返信する

032 2021/11/27(土) 06:20:14 ID:6M3GLkWrPY
>多くが「お父さんも勉強は出来なかった」「お父さんも勉強はしなかった」と言われて育った

親の価値観の押しつけで進路を決めてしまうと大概駄目になる。
子は早く自立して、自分の力のみで生きていけるようにならないといけない。

NHKの朝ドラの「スカーレット」で、主人公が進学したいと思っていたのに、毒親の父が自分自身が勉強を
してこなかったので「女は勉強なんかする必要がない!」と言われて、結局進学出来ないってのがあった。

こういう親って世の中にたくさんいるだろうね。
子が自分自身で考えた進路を、頭ごなしに否定して可能性を潰すという。
毒親の許に生まれた子は、少しでも早く自我に目覚め、自立しないといけない。

返信する

033 2021/11/27(土) 06:20:19 ID:ZfnzXkbfmY
>>25
スラム街にセレブが通う公立校?
「一人当たりの課税対象所得額で比較すると、格差がはっきりします。
所得がもっとも高かったのは港区(平均593.5万円、2015年)で、もっとも低かった足立区(156.8万円、同年)の3.79倍と約4倍に達しています。
この差は、都道府県別で見た場合の東京都(1位)と沖縄県(47位)の所得差、2.37倍(同年)より大きい。
23区内の経済格差は明らかに拡大していて、この傾向は今後も続くと考えられます。」

返信する

034 2021/11/27(土) 06:40:49 ID:ZfnzXkbfmY
毒親ではなく、バカでもないし、貧乏でもないが、子の人生に影響するさもありなんな境遇。
それが、家業を継げ。農家を継げだろうな。
知らず識らずに選択肢を奪い、押し付けてしまう。
家業じゃなくても生き方を俺流に拘束しようとする。で、一流スポーツ選手になるやつもいる。
子役から売れっ子役者になったりもする。
押し付けられた人生で天才ピアニストとかね。
いい方に転べば毒親認定から外されて、素晴らしい親だ。
やめないか、そういうの。
親のおかげと親のせいは紙一重。
そんなにエディプスコンプレックスを抱え込んでいるから少子化なんだろうな。
平気でトゲトゲし、繊弱をアピールする。
まあ、親ガチャなんてことをいう年齢は自身が親になっていない若者か、こどおじだろうかな。
いつまでも腫れ物みたいな人間であっちゃいかんよ。

返信する

035 2021/11/27(土) 06:45:57 ID:17hmClmLQ.
>>31
直接的な接触時間だけが要因かぁ?

職人の子が情緒の形成期に「親父のような職人になろう」とかね
職人に限らない、学校の教師でも政治家でもなんでも
直接の接触時間だけが左右するかねぇ???

>>32
同意
ベタナ言い方をすれば「親の背中を見て育つ」よねぇ。。。接触時間云々ではなく

>>33
巷間
例えば「中卒だけど1000万プレイヤーだ」というような話を出す人がいるよねぇ
ま、存在するとしても例外的な、統計上で言えばエラーの範囲だとは思うのだが
仮に、エラーで弾かずに考慮するとして
東大合格者の親の年収は65%が950万円以上だそうな
しかし、10.6%が350万円以下、更にその中の4.6%が300万円以下だそうな
中卒で1000万円プレイヤーと、年収350万以下で東大に合格させた親
どちらが多いのだろう?てなことを考えていると
「中卒だけど1000万プレイヤーだ」が成り立つのなら「貧困層でも東大に合格させられる」
も成り立つわけで
貧困層は決して東大には合格せる事は出来ないというのなら中卒で成功することは決してない
になるわけで・・・あくまで統計上の歩留まりとしてはね

返信する

036 2021/11/27(土) 06:58:53 ID:17hmClmLQ.
>>34
>親ガチャなんてことをいう年齢は自身が親になっていない若者か、こどおじだろうかな

いや、墨東病院新生児取り違え事件
のような、まさに絵に描いたような事案が世の中に散見できるからなんだよ

件の案件のような事実は小説よりも奇なり
ではないにしろ、例えば「親も親の兄弟も一族郎党すべて大卒」だからと
大学に進学するのが当たり前という価値観で育った子弟
逆に、大学どころか高等教育に縁がない環境で育った子弟
この違いは現実に枚挙に暇がないほど現認してきた

大学が、高等教育がと、その是非を問うのではなく、作用として働いているという事実ね

返信する

037 2021/11/27(土) 07:29:04 ID:17hmClmLQ.
>>34
他にも学業や進学に限らず広範囲に親の影響を受けてるわけよ

例えば、うちの会社は政府目標には程遠いけれど、十数%の女性管理職がいるわけよ
採用時から総合職として採用された方々がね
その当該者の子弟ではないにしろ、ここ数年の採用者は「男も女もない」と
いや男勝りだとかそういう意味ではなくてね
そういう子ばかりだし、実際に結婚後も出産後も勤続する歩留まりが非常に高い

ところが、このご時世でも「どうせ働いても3、4年、後は嫁に行って家庭に入って主婦するんでしょ」
といわれて育ってきた子もいるようで

前者と後者の違いは、まさに親の意識の違いだとしか考えられないんだよねぇ
育った環境というやつ
恐らく後者の親自身も
「どうせ働いても3、4年、後は嫁に行って家庭に入って主婦するんでしょ」な人生を歩んできたのでは?

同じく、ことの是非は置いておいて、いわゆる背中を見て育つっていう要素も大きいような気がするよ

返信する

038 2021/11/27(土) 07:57:03 ID:ZfnzXkbfmY
>>37
親の背中を見て育つ。
まさに私が言う非接触的環境だ。
墨東病院取り違えも収入や親の最終学歴だろうから、毒親による抑圧ではなさそうだ。
誰も大学など行かない時代から、もっと言うなら義務教育もいらんと拒否する親が大半だった時代から日本は築かれている。
大半が地元の村を離れない時代からここまで来ている。
親の背中ばかり見ていたらサラリーマン9割社会は存在できない。
親が親がと親離れしていない論から、世襲制、コネ優位、格差社会是正へと話を展開しないのは、
課題の的をそらし、現状肯定しながら動かない理由付け、言い訳磨きに専念するようなもの。

返信する

039 2021/11/27(土) 08:19:08 ID:ZfnzXkbfmY
親ガチャ論には解決の手立てはないと最初から宣言するところがある。
あきらメロン、だな。
現在の世情は色濃く反映しているのだろうが、簡単に信じてはいけない。
遺伝と環境の優位を、あるエピソードは遺伝を環境が覆し、別の事例はどんなに理想的な環境でも血は争えない理由に持ち出す。
バッティング競合しがちな2つを合体して防衛する欲張りセットだからだ。
実際の人生では良血にして最高の恵まれた環境の子孫が身を持ち崩し、成功から見放され、名もあげず市井に埋もれる。
すると、運だと言い出す。
すべては、自分になく、キラキラ輝いている人にはあるもので、だから自分は……どうなのか?
たぶん、恨む資格があり、呪う資格がある。
そんなところに落ち着いて、テロ正当化みたいな思念に凝り固まるのがせいぜい。
それはそれで社会現象を生み出すものではあり、社会の側もすっかり諦めて、なんの課題化もせず、荒廃に身を任す時代はないこともない。
もしかしたら日本はそこまで転落する可能性はある。
ヒャッハー!到来は意外に易い。

返信する

040 2021/11/27(土) 08:23:07 ID:17hmClmLQ.
>>38
なんかねぇ
支離滅裂だよねぇ

>まさに私が言う非接触的環境だ

この際、接触でも非接触でも良いが

親の影響はある

ということだろ?有形無形、接触・非接触
どちらでも良いが親の影響はある
そういうことだったら「親ガチャ」も同義だよだろ?

返信する

041 2021/11/27(土) 08:31:59 ID:ZfnzXkbfmY
私に興味があるのは、親ガチャ論にかまけている内に、国ガチャとか言い出して、ひでぶっ!まで転落する社会の衰退の方だ。
日本の自死だ。
それこそ親も違い、文化も、習慣も伝統意識も異なる移民侵入よりも、内部の自壊スピードが上回るかもしれない。
政治はこれを救えるだろうか?
それともあまりの政治の酷さに官僚志望が減少しているように、あいつは狡い、上手いことやりやがってと嫉妬渦巻き叩き合う糞だらけの巷に早々に逢着してしまうだろうか?

返信する

042 2021/11/27(土) 08:47:48 ID:ZfnzXkbfmY
>>40
いや、支離滅裂なのではなく、なんとでも言えるわけだ。
遺伝と環境で調べるといい。遺伝子の作動ですら環境に依存する。
環境とは、元々は選択可能で幅があるものの意だが、親ガチャは固定的、閉鎖的、決定的なものとし、何一つ自由がない状態を想定している。
とにかく親の寄与が無限大だ。
それは違うのだと。支離滅裂なのではなく、自由度はかなりあるということだな。
親の意識や意思は絶対ではないし、親との密なコミュニケーションが性格形成するわけでもなく、家督相続が云々されるケースは毒親問題と無縁。
背中を見て蹴りたくなる場合だってあるだろう。
エディプスコンプレックスは親を殺す形を解決法の一つとしている。
色々あるというのが重要で、何が制約条件ときめつけられないのが実態。
親ガチャはそれを決めつける。親だと、親に依存してしまう。
これがアウト。

返信する

043 2021/11/27(土) 09:01:43 ID:17hmClmLQ.
いや支離滅裂だよ

広義(金や遺伝など最たる例)で親の影響を指摘しつつ
また、家業云々などで毒親を問題視する

兎にも角にも親の影響は甚大なりと認めつつ「親ガチャ」なるスケープゴート化を
嫌悪しているだけじゃないか

まぁ、何でも良いよ
どう言おうと親の影響は甚大なりだな

返信する

044 2021/11/27(土) 09:49:23 ID:ZfnzXkbfmY
>>43
>家業云々などで毒親を問題視する

してないよ。よく読まなきゃ。
金というのは経済問題化して家から社会に問題を引きずん出すための補助線だ。
広義とかじゃあない。
遺伝じゃないと墨東病院事例に乗っかったのは誰?
支離滅裂なのはどちらさまかな?

返信する

045 2021/11/27(土) 09:54:45 ID:ZfnzXkbfmY
>「親ガチャ」なるスケープゴート化を
嫌悪しているだけじゃないか

スケープゴート化とはおもわなんだ。そうなのか?
解決する気がない問題設定に呆れているのだとわからないかな?
スケープゴートなら確かになんの解決も目指していないとはっきりするが、そりゃけしからんな。
やめたほうがいい。
スケープゴート祭りは不毛だ。

返信する

046 2021/11/30(火) 08:30:35 ID:WYbMb801KM
>>1
親の運動能力は遺伝するが、親の知能は遺伝しない
それよりも親の環境に子供は左右され影響も大きく受ける
これらはスポーツや音楽においてはその傾向が顕著に現れるが
学力においては例外も少なくない

偏差値38の地域底辺高校を卒業した夫婦から生まれた子が、現役で京大に合格したり
高校卒業後3年間正社員として働き、お金を独力で貯めてから東大に合格した例もある
この彼は貧乏な家庭に生まれたが、家庭教師や塾にも行かず(そんなお金はない)、
学校の授業と最低限の参考書だけで現役で東大合格できる学力を身に付け
高校卒業後も残業の多い正社員として働きながらその学力を3年間も維持するのは
秀才を超えて天才レベルに近いようにも思えるが、

他にも、義務教育も十分に消化していなかった女性が(中学へはほとんど行っていない)、
成人してから中学時代の教科書を読み直すことから始めて大検(現高卒認定試験)に合格し
大学法学部の通信過程に入学し、今の司法試験よりもはるかに難関だった旧司法試験を
一発合格して弁護士になった女性もいる(大平光代弁護士)

また毒親に酷い虐待を受け親が死亡後(母親は焼身自殺 義父は病死)は、
児童養護施設で育てられたが高校時代には弁論大会で文部科学大臣賞を受賞し
早大の施設枠の審査に通り奨学金を得て早稲田大学に入学した
この彼女は実名顔出しでテレビでも語っている
https://www.fnn.jp/articles/-/1591...

自分は親には恵まれたほうだが、ここで挙げた4例のような話を聞くとホッとするし
スポーツや音楽分野等は才能と環境が重要だが
学力面は不利な状況下においても独力でも這い上がっていけると思う

返信する

047 2021/12/13(月) 20:04:24 ID:mc7/YejkV.
>>46 そんな例外はほぼ無意味。学歴コンプが極めて希な例外持ち出して自慰行為に耽ってるだけ。

返信する

048 2021/12/13(月) 23:50:48 ID:3.r046lbus
早期幼児教育による格差縮小を唱える米シカゴ大経済学部特別功労教授のジョン・リスト氏。
ジョン・リスト氏は、経済学者として「格差は0歳から始まる」と指摘し、早期幼児教育の重要性を訴えてきた。
親の富や社会経済的地位が子供の成績や成果、個人の業績を大きく後押しすることには疑う余地がありません。
データでも示されています。
親を選べないことを「親ガチャ」(parent lottery=親という宝くじ)という概念で表すのは実に理にかなっています。
「生まれか育ちか」について議論する際、忘れてはならないのが、どちらも親によって決まるという事実です。
遺伝も環境も親が決めるのですから、親ガチャという概念が正しいのは言うまでもありません。
遺伝の宝くじに当たる人もいれば、環境の宝くじに当たる人もいます。

――日本で親ガチャ問題が注目されるようになったのはなぜだと思いますか。
 周りを見渡し、格差を感じるようになったからではないでしょうか。
人は往々にして自分の境遇に責任を持つことなく、誰かのせいにしたがるものです。
責める相手として、親以上にうってつけの存在はありません。
「『親』という人生の宝くじに外れたから、成功できないのだ」と。
時にはそれが妥当な場合もあるでしょうが、多くの場合、人は自分が達成できなかったことの言い訳として、親を持ち出すものです。

私は子育てを「アウトプット・結果」でなく、「インプット・努力の量」だと考えます。
子供が自分でコントロールできるのは「インプット」だけだからです。
子供がコントロールできるのは「努力」、つまり「インプット」だけです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dc932c8d6942d242fddc...

返信する

049 2021/12/14(火) 01:31:21 ID:9NXQbSuV5I
なぜ日本人は差別を感じる様になったのですか?
それは戦争に負けた敗戦国の三等国の島国風情だからです。
世界最大級の屈辱、辱めを受けたからです。
ジャマニー同じ敗戦国でも三等でもなく島国でもない。
日本の腐った性根とその根性とが今も引きずっている。
敗戦直後は全員貧困、底辺、ポンコツ 飢餓 餓死
それが今は贅沢になり平和ボケし
強欲にななり「人より上に」「隣の芝生より青く」
が当たり前になりました。学校もそう教えてきた
点数で人を分け区別し入れる教育施設も区分される。
一流大学は偉い Fランは人間クズとな
一流企業は偉い 零細企業は人間クズとな

返信する

050 2021/12/14(火) 01:38:12 ID:9NXQbSuV5I
親は関係ない
貧乏人の家庭も関係ない
スラム街育ちも関係ない

本人の意識が低く努力を怠った結果。

金八先生に出会えなかっただけ。 
スクールウオーズを暴力だとほざいてるだけ。

返信する

053 2021/12/14(火) 09:46:29 ID:qVZkkwHpoM
本当に、東大生の親には東大卒業生が多いのか。
公式の統計は存在しないが、東京大学総長が任期中に取り組む諸課題をまとめて公表している『行動シナリオFOREST2015』には、東大の抱える問題点のひとつとして、〈「上層ノンマニュアル」の子弟が一貫して70%以上を占める〉ことが挙げられている。
「上層ノンマニュアル」とは聞きなれない言葉だが、「医師や弁護士、大学教授などの専門職や、大企業、官公庁の管理職、中小企業の経営者」を指すという。つまり、東大生の家庭環境は7割がた、似たり寄ったりのエリート家庭ばかりで、多様性がないということなのだ。また、東大学内の学生生活実態調査によると、保護者の50%が「年収950万円以上」であるとされる。こうした親の中に、東大卒業生がかなりの割合で含まれることは想像に難くないだろう。

返信する

054 2021/12/14(火) 12:44:16 ID:AfjDLAkcc2
大学受験でも司法試験でも公認会計士試験でも長丁場になる以上、プロセス楽しめないと続かないよ。
毎日コツコツ続けるのは対象をおもしろく感じないと難しいよ。
仮に大変に優秀で例えば、医学部出て医師国家試験、法科大学院出て司法試験、三次試験まである公認会計士試験に全部に受かったとしても選択できる仕事は基本的に一つしかないし仕事始めたら一つの仕事に時間も気力も傾注するしかない。
そして仕事をしていく以上は色々と苦労があるという現実。

返信する

055 2021/12/15(水) 00:06:37 ID:B5if7fH2i6
>>53
多様性ということには常々疑問を抱いてきた。
多様性が価値あるものであるとしたら、そこで想定されている期待は何だろうか?
たぶん、偏りを生まない(かもしれない)という予想ではないだろうか?
バランスを欠かず、中道的で、均衡がとれている。
均衡のために多様性を確保するというのである。
二つ大きな問題がある。
多様性の相が、果たして何を経由して均衡にたどり着くかを度外視して、たどり着く可能性に賭けている。
多分悲惨な争闘などは考慮していない。
仮にたどり着くであろう均衡がいつまでも維持されるために、新たな多様性をどうやって確保されるのかを何も考えてはいない。
結局は人の手には負えないことを認めはしない。
他にも問題がある。
どこからどこまでの幅の多様性からどんな均衡をもたらすのが適切なのかを判断できない。
多様性を人工的に管理できるという根拠のない思い込みも沸いていそうである。
偏りこそは多様性の源泉であるという事実も都合良く見逃しそうである。
均衡が無条件にすばらしいものとし、その均衡そのものが偏りを生み出して自ら崩れてゆくことは想定外であったりもする。
結論。
人々が頭で理解し、管理下でコントロールしようと計る多様性は多様性ではなく、まったくろくでもない何かだ。

返信する

056 2021/12/15(水) 04:39:43 ID:gJ9JZdgB72
>>55 >>53にある多様性が無いというのは家庭的な構成に多様性が無い、ということでは。
受験勉強をして東大に合格しているというのはある意味、受験エリートで受験での優秀さ、という
ことではないのか。それが、頭の優秀さと相関関係がないということではないが、総合的に全体に
感動して本当に何か一つのことに打ち込みたいという人材を掬い損ねているということではないのか。

返信する

057 2021/12/15(水) 07:30:07 ID:B5if7fH2i6
>>56
なるほど。そんな見方もあるか。しかし、東大にAO入試的な人材ニーズがあるのだろうか?
社会は東大からそんな人材供給を期待するだろうか?
東大以外から様々な人材が供給できるのに、東大チャンネルから毛色の変わった性格の頭脳労働者が現れて欲しいと需要するのだろうか?
東大の学力を落とし、旧帝大的なエリート官僚養成任務も解除したいなら、それ以前に公務員上級の採用方法を変更しても構わないはずだ。
選別し、磨き、鍛える場面に多様性を用いるのは、それ相応に多様な機能の育成が担われていなければならないが、はっきり言って困難であろうし、そんな負担は負いようがない。
さらに、是が非でもその機関でという根拠はあるのだろうか?
教育はある意味型決めであり、タイプの成型だ。人間だから、きっちりと製造されはしないが、多様性を剪定する作業である。
それが教育の限界だ。それを超える部分に教育をでしゃばらせないのもまた、社会の知恵の出しどころであろう。
とはいえ、私は社会はそんなに賢くも無ければ器用でもないと考えている。
多様性をうまくは扱えないのが社会だと。
むしろ、秩序や管理、コントロールに負け続け、痛い目を見てきたのが社会。
寛容の一種みたいに多様性を飼い馴らす能力を社会には期待できない。

返信する

058 2021/12/15(水) 08:48:16 ID:gJ9JZdgB72
>東大にAO入試的な人材ニーズがあるのだろうか? 社会は東大からそんな人材供給を期待するだろうか?

そういう一芸入試とかの類を自分は言っている訳では無い。稀にだが、特殊な気づき方するやつはいる。
その類の稀な奴はおいておくにしても、普通に勉強というのは先人の積み上げてきたものを素早く吸収するということ
であり決して高校までの教育のあり方が間違っているとかいう訳では無い。
ただ、受験において、家庭環境については否定できないと思われる。必要な物は事前に集めておくというのは絶対条件。戦争
でも何でもそう。文化資本という存在自体はあるはず。周囲に良い経験者がいないと良い結果は出せない。だから予備校も
あるのだろうが、予備校に通うには金が必要。
そういうところではスレタイにある通りに親ガチャだろう。ただ本人の理解力も当然、重要でそれは個々人の問題。
本人の頭の良さ+環境の良さの両者が揃っていれば相乗効果で鬼に金棒になると言うだけの話。それに東京大学も
今年の合格者は3100人、京都大学で2700人いるし、それだけとらないと大学という組織自体の維持は難しくなる面
もあるだろう。

>是が非でもその機関でという根拠はあるのだろうか?

卒業証書はある意味、事務処理能力のプルーフマークぐらいかも知れない。明治以来、日本は学問を出世の手段として
捉える傾向は強いとは思うが、ただ社会学的に見て、階層の固定というのは社会的に見てよろしく無い。
相応の規模の会社に入るのに学歴フィルターは間違いなくあり、それが世代ごとの学歴の再生産に繋がり持つ者と持た
ざる者に分かれるのは社会的な利害が一致しなくなる虞がある。

返信する

059 2021/12/16(木) 00:03:51 ID:YF4rp..zNA
まともな反論になっていないようである。
多様性を無条件で祭り上げ、その欠如が問題だと認識する正当で説得力ある根拠については何も提示できない。
多様性という概念がなぜもてはやされ、崇高な価値だと決めつけられているのか?
>>55が関の山
実際には生物の多様性を範にしているので、バリエーション展開による生き残り戦略という社会的にはあまり意味のない(活用方法のない)コンセプトが起源である。
進化は大量絶滅を必須とするが、大量絶滅を前提として社会制度設計などしようがないからだ。
だもので、中庸を得るための裾野の拡がり的なねじ曲げを要する。
そこからさらに逸脱して強引に多様性擁護の論を張れる地盤はない。
社会が希少例外に期待することなんてほぼないし、
また、階層固定、世襲を画一性と結びつけて社会悪視するほど、結びつきは強固ではない。
のみならず、近代の入り口で散々貶められた割に階層制、世襲制のデメリット自体が明確ではない。
このようなあやふやで多義的な「多様性」に全力で寄りかかってしまうことは思考停止の一種であろう。
親ガチャの要点は多様性を損なうことには存しない。
親ガチャは親要素、親関与を除去したいのである。
赤ちゃんポスト、こども庁や高等教育無償化と同じ発想であり、究極は共産主義的出産、育児、教育、管理志向である。
多様性とのからみで言えば、多様性を人工的に管理できるとする発想になる。
そのような多様性は、多様性とは別の、まったくろくでもない何かだ。

返信する

060 2021/12/16(木) 04:39:42 ID:W5qLyAWVDc
>多様性を無条件で祭り上げ、
祭り上げてる訳でもないんでもないが。>>53で言ってる多様性とは生物的な多様性では無く文化的
資本を持つ家庭は家庭だし教育に金をかけられる家庭は家庭と言ってるだけ。
あなた一体いくら年収あるんですか?年収一千万ももらえる職業にでも就いているんですか?
画像のように今でも富裕層、準富裕層とか保有金融資産額によって分類する方法があるが、急に資産が
二倍三倍になったりはしない。金もらえる奴は金もらえる。所有権の財産権の安定は社会の維持の絶対条件。

>階層固定、世襲を画一性と結びつけて社会悪視するほど、結びつきは強固ではない。
>のみならず、近代の入り口で散々貶められた割に階層制、世襲制のデメリット自体が明確ではない。
お前は、穢多・非人の子孫は穢多・非人の子孫らしく皮革加工、精肉加工、警備、清掃業だけにでも
今でも従事してろとでも言うのか?
封建時代の被差別賤民が庶民のガス抜きになってきたのは事実だが、生まれの差別されるなんてことは
全くフェアではない。この掲示板にもチョーセンガー、ザイニチガーなんて年がら年中ほざいてるのが
いるが、よほど自分の人生に不満でもあって下作らなかったら生きていけないんだろうw
職業選択の自由なんて憲法にもあるが。適材適所。

返信する

061 2021/12/16(木) 08:18:25 ID:YF4rp..zNA
>>60
職業選択の自由が憲法で保障されているなら良いではないか。
だが、政治家が率先して世襲化しても拒む理由もない。
また、階層システムのない組織も存在しない。
選抜や競争は当然良い刺激だ。
多様性はそこにさらに何をつけ加えたいのか?
親ガチャ論は何を修正して欲しいのか?
たぶん、それをきっちりと明確には表現しにくいのだよ。
本当の要求には信奉者も擁護派も自覚がない。だから、うまく説明ができない。
何が、どうして問題なのかが分かってはおらず、不満や不平がわだかまる。
何だか不公平、何だかないがしろ、そんな気分だけ。
ただ、どちらからも隠れ共産主義的な匂いは嗅げてしまう。
ちゃんとわかっている仕掛け人はいるのだろう。
社会的、作為的に導入される多様性は上からの、親ガチャ格差反対は下からの偽装共産化臭い。
そんな気取りや突き上げはやめて、課題は格差解消となぜストレートに言わず、またシンプルに取り組まないのだろうか?
何となく分かる。国に解決させたくない。国家が巧みに解決するのを見たくない。
多様性スローガンは国家を揺さぶるための表現なのではないか?不貞腐れた親ガチャ論もすかさずシカゴ大学やサンデル辺りが共鳴し、中国の寝そべり族的政府運動に連なる危険性を内包しうる。
つまり、越境的ムーブメントの装いが感じられる。
これが違和感なんだな、オレには。

返信する

062 2021/12/16(木) 08:49:43 ID:W5qLyAWVDc
[YouTubeで再生]
>親ガチャ論は何を修正して欲しいのか?
上手く説明ができないなんてことはないが。
お前は何だか自分の育った環境が全てでそれ以外、何も世の中に無いと思ってるようだが、
子供にほとんど無関心でロクでも無い親だったり、職場でストレスが溜まって家で子供
に怒鳴り散らしてストレス解消するようなゴミみたいな親もいて、それが子供からすれば
親ガチャなんだよw 中にはアル中とかギャンブル中毒、借金塗れみたいな親もいることはいる。
アル中とかはかなり極端なケースで除くが、無関心な親とかしょっちゅう暴言吐いてるような親は
いくらでもいる。それがただ家族という密室の中で表面化しないだけで。そういう家では子供に無
関心だから子供が学校で勉強に苦労したり、荒れたりする可能性が高い。

動画の竹下家でも見てみろよ。お前はこんなちゃらんぽらんなクソ親に産まれたいか?でもまだこ
の親は犯罪に手を染めて警察に逮捕されて、裁判所で裁判にかけられたとかはないんだよな。
生活には困窮してるけど、牢屋にぶち込まれたりしてることはまだ無い。まあ、そこはまだ「まとも」
なほうなんだが、これは酷い方だ。こんな滅茶苦茶な生活していたら、今頃に娘達は苦労しているだろう。

>国に解決させたくない。国家が巧みに解決するのを見たくない。
>多様性スローガンは国家を揺さぶるための表現なのではないか?不貞腐れた親ガチャ論もすかさずシカゴ大学やサンデル辺りが共鳴し、中国の寝そべり族的政府運動に連なる危険性を内包しうる。
憲法35条にもあるように住居の不可侵の原則があって公権力が簡単に家庭には介入できない。根本的に
個人とか家庭の問題と社会の問題を一緒くたにするな。

返信する

063 2021/12/18(土) 06:43:37 ID:RIPHDiBeVY
[YouTubeで再生]
「人生に目的はあるのか。私は、ないと思う。何十年も考えつづけてきたが、やはりそう思う。」:作家・五木寛之

「子を産むことは、原罪的な呪いの行為であり、慎むべきである。」:ガンジー

「私はなぜ、子を産まないのか? 子供を真に愛しているからだ。」:ギリシャ七賢人の一人、タレス

「善良な人々は、自分たちの子どもを苦しみから遠ざけることに全力を尽くすものだが、しかし興味深いことに、あらゆる苦しみを子どもに与えない唯一確実な方法は、
そもそも最初から彼らを産まないこと(存在させないこと)であると気付いている人はほとんどいない。」:ケープタウン大学哲学科長、教授デイヴィッド・ベネター

「人はみな、ひたすら死を逃れんと欲し、生より逃れること知らず。」:古代中国最大の思想家、老子

「生まれるのは、誘拐に似ている。そして、奴隷として売られるのだ。」:アンディー・ウォーホル

「眠りは良い、死はもっと良い。でも一番良いのは、生まれてこないことだ。」:詩人ハインリヒ・ハイネ

「死は、我々から意識を永遠に奪うものであるが、不思議な利益もあって、深い夢のない眠りは、最も幸福な人生のいずれの日よりも好ましい。」:アレキサンダー大王の家庭教師アリストテレスの師匠プラトン

「私は死を恐れない。私は産まれるまで何十億年もの間死んでいたのに、少しの不自由も感じなかったのだから。」:トムソーヤーの冒険、マーク・トウェイン

「なんという世の中だ。 狂人が恥を知れと叫ばねばならんとは!」:映画監督・詩人タルコフスキー

「たとえ、どんなすばらしいものにでも、二度とこの世に生れ替って来るのはごめんです。」:江戸川乱歩

「出生しないということは、議論の余地なく、ありうべき最善の様式だ。」:エミール・シオラン、『生誕の災厄』

「もし、子供が純粋に理性の働きによって作られるなら、人類はそれでも存続しえたであろうか? むしろ、誰もが来たるべき世代に対して深い同情を感じて、
なるべくなら彼らには存在の重荷を背負わせるような真似はしたくはないと、思ったりはしないであろうか。」:ドイツの哲学者、ショーペンハウアー

返信する

064 2021/12/18(土) 11:00:18 ID:eUrgU5xBDE
>>62
あったこともない相手にお前とか唐突に呼ばわる育ち方はあまり良くはない家庭だな。
親ガチャはあるわな。
だからどうした?

返信する

065 2021/12/18(土) 11:11:54 ID:eUrgU5xBDE
>>62
あと格差解消は国が取り組める。共同富裕もチャイナなりの取り組みだ。
そんなんじゃないんだと密室に閉じ込めるのが親ガチャ論なんだってことくらいはすでに散々説いている。
不平不満を解決しないのが親ガチャな。イザとなれば社会にガソリンをまくだけ。存在解消しか解決方法はないからな。

返信する

066 2021/12/18(土) 11:56:06 ID:5AC7D0.d7o
>>65 累進課税制度とかはあるが、完全な平等にはできません。機会の平等はあっても結果の平等にはなりません。
社会主義とか共産主義が実現しなかったように完全に一律に平等にしたら勤労意欲が削がれます。
元々、自然界のやることで人間なんか能力的に不平等に出来てるのが前提。

返信する

067 2021/12/18(土) 13:00:05 ID:eUrgU5xBDE
>>66
格差解消も共同富裕も完全平等なんで目指すわけ無いだろ。
暴動や暴発、通り魔、反政府活動、テロ、ジョーカーなどの社会問題、社会不安が起きるかどうかだ。
差異を多様性と言い換えるくらいの知恵があるのが社会というもの。
当たり前過ぎて話にならん。

返信する

068 2021/12/18(土) 13:16:04 ID:5AC7D0.d7o
>>67 通り魔?暴動?そんなもん何百年も前の昔からあるだろう 当たり前すぎて話にならないw 笑わせるな

返信する

069 2021/12/19(日) 00:17:10 ID:PZqNTrtpgo
>>68
ほう、親ガチャは最近の現象だと?
適当なヤツだ。
考察する振りをしてブームに乗って流行語を担いでいるだけ。
個人的不平を練り込みながら。

返信する

070 2022/01/22(土) 09:17:11 ID:TIqPpAVWzo
人生は運命によって決まっている。

返信する

071 2022/01/22(土) 11:48:24 ID:banpA9W18U
人間には自由意志など無い

返信する

072 2022/01/22(土) 12:25:09 ID:B423FZvkrs
アキラメロン

返信する

073 2022/01/22(土) 17:11:01 ID:PqoY/MTPug
自分次第    

返信する

074 2022/01/24(月) 03:33:22 ID:YYRJxtxF0w
親次第だな

返信する

075 2022/01/29(土) 07:22:51 ID:ZuvIYt5TvU
各人の心次第だな

返信する

076 2022/01/29(土) 15:57:00 ID:ZuvIYt5TvU
どんな家に生まれるか次第だな

返信する

077 2022/01/29(土) 16:37:01 ID:gREDYYd2pk
あなた方、とりあえず板の常連荒らしコテに踊らされてるだけですよ。

返信する

078 2022/02/07(月) 08:51:05 ID:AMnlz0ZNhU

  ­  

返信する

079 2022/02/09(水) 10:43:49 ID:zYwQ60SkAA
不運と踊っちまった

返信する

080 2022/02/09(水) 12:26:31 ID:z1XBFhKoOQ
不運と踊っちまった

返信する

081 2022/02/09(水) 14:47:53 ID:oVh4BnaxiE
人は平等じゃない

返信する

082 2022/02/09(水) 15:13:30 ID:tnYejaMnDM
人は平等じゃない

返信する

083 2022/02/14(月) 13:20:55 ID:yiBNroe.Y2
理不尽だな

返信する

085 2022/02/16(水) 00:36:34 ID:hfleGebvyk
理不尽だな

返信する

102 2022/03/04(金) 00:38:52 ID:g9l98d102U
世間に言い訳して自分にも言い訳
そんな向上心ゼロのバカ>>1には何を説いてもムダ!

返信する

103 2022/03/04(金) 01:44:50 ID:bU0OvvfCcI
要するに過保護なんだよ。
しかも現実を知る時期が遅い。
過保護なのに大人になり、社会に出る。もしくは出れない。
修正不能な他責人間が大人であり、社会に放り出される。もしくは出れない。
親のせいだというわけだ。
確かに、過保護は親のせいかもな。でも、過保護には気がつけない。
親の教育のせいで社会に出れないと信じちゃう。
ひたすら怒り散らして親の首を絞めたがることしかできない。もしくは欲求のままに社会を壊しにかかる。
そんなのが大勢社会にいて共感し合い、もしくは家に閉じこもっているわけだ。
過保護=悪。社会もそれに気がつかないで、もっと過保護をエスカレートさせる=善だと錯誤する。

返信する

104 2022/03/04(金) 02:44:43 ID:Y07nguYIZE
過保護をエスカレートさせる=善

返信する

111 2022/03/06(日) 22:13:27 ID:Yyjc1HNkVI
ガチャ=与えられた条件から何も変更できず結果にストレートに結びつく
努力は存在せず、教育も無意味、成長も進化も進歩も存在しない、生きても無駄。
結果とは原因のことであり、原因とは与えられるものである。
これガチャでも何でもなくね?
ただ何もする気がなく、何かしたら負け、なだけでは?
どんなにすごい恵まれた条件でも何もしないのでは?

返信する

112 2022/03/06(日) 23:57:02 ID:ESbeEuTOOo
何もする気がなく、何かしたら負け

返信する

113 2022/03/07(月) 07:46:59 ID:Hd7JrdK4j.
成金っていいよな…




地方独裁老人の機嫌取る必要なくて!!!!

返信する

114 2022/03/07(月) 08:32:06 ID:g0AB6Jr4w6
地方独裁老人の機嫌

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:119 KB 有効レス数:113 削除レス数:253





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:人生は全て総じて100%親で決まる【親ガチャ】

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)