アラフォー、独身、貯金ゼロの女


▼ページ最下部
001 2020/06/23(火) 00:42:47 ID:mnGDFJPX2U
就職に失敗したり、リストラに遭ったりして再起が難しく、苦しい生活を送り続けている人もいる。
ガールズちゃんねるに6月18日、「アラフォー独身 貯金ゼロ、仕事のキャリアなしからの逆転」というトピックが立った。
アラフォー、独身、貯金はほぼゼロというトピ主は、高校卒業後に零細企業で正社員として7年間勤務したが、以降はパートやアルバイトの繰り返しのようだ。今から人生逆転を目指して「簿記や宅建を勉強したいと思っています」と資格取得に励むようだ。

返信する

※省略されてます すべて表示...
018 2020/06/23(火) 19:58:48 ID:pqOTBjWnAw
>>3
>資格ほど無駄なものはない

>>5
>だからと言って、資格なんぞ持っていても意味がない

こういうことを言う人がたまにいるが、社会に出て働いたことがないのか?
世間から普段馬鹿にされている底辺職業のほぼ全てにおいて
その業界の資格(しかもその大半が国家資格)がないとその仕事ができない
ガス配管、上下水道工事、道路工事、土木建築、建設設計等々、
それら末端の日雇いレベルの建設作業員と呼ばれる人達の
ワンランク上(この位置が事実上の社会の底辺)は100%有資格者

ガソリンスタンドでバイトするにしても「丙種危険物取扱者」の資格が必要
だから工業系職業高校は一年生の段階でほぼ全生徒が強制的に丙種を受験させられる
さらに丙種の上の乙四(危険物取扱者)がないとその関係の正社員には成れない
甲種になると大学院博士課程終了レベルの教養と専門知識がないと合格できない
2t トラックにプロパンガスボンベ積んで汚い作業服着て配送している人達であっても
高圧ガス取扱者と液化石油ガス設備士(いずれも国家資格で合格率30%台)の2個の
資格を持っている(その2個の資格を持っていないと単独での仕事ができないことが
法令で定められている) 保育士、看護士、介護福祉士 等、全て国家資格で、
それらを取得しないことにはその業界で臨時の職員にすら成れない

>また職人になっても、それ相当の技術がないと使ってもらえない

だから、職人を目指すのもまずはその道の国家資格を取得しないことには
スタート地点にも立てない世の中の仕組みを知らんのか?!
今の時代、男も女も無資格でも働けるのは水商売と風俗関係位しかない

返信する

019 2020/06/23(火) 20:04:28 ID:pqOTBjWnAw
少し上の仕事、例えば人と人、個人と法人等の紛争の間に入って解決に向けて仲裁したりすると
非弁行為として逮捕される場合がある 例えば遺言作成や相続登記、遺産分割協議書を作成する場合
それらの流れの中で相続人の争いの中に入って結果的に仲裁してしまい逮捕される司法書士や
行政書士は全国的に見ると少なくない 報酬を得る目的(これは凄く広い意味がある)で、
他人の法律事務(これも意味が広い)を取り扱うと、弁護士法違反(非弁行為)になる
司法書士の行える法律事務は限定的で他人の法律的紛争の仲裁行為は禁止されており、
弁護士以外の者が行うと逮捕事案になる

宅建の資格しか持たない不動産仲介業者が家賃滞納者に対し大家の代わり退去行為を行うと
非弁行為としてこれも法に抵触し違法行為になる 近年30年一括借り上げのような
包括管理のアパートが増えたのは弁護士法の非弁行為に抵触することを避ける意味もある

医師の資格が無い者が治療行為を行うと刑法の傷害罪に該当する場合がある
どんなに医学的に正しい治療行為であっても医師以外の者が行うと犯罪である
救急救命士のできることは極めて限定的だし、医師免許を剥奪された元医師が
緊急避難的に手術をして人の命を救っても医師法違反で送検され検察判断になる

ここで挙げた例はほんの一例に過ぎず、社会の下から上までどんな職業でも
資格が必要なものばかりだ 仮りに求人募集に資格の条件が書かれてなくても
その業界で必要な資格を持ち合わせていないとまず書類選考で落とされる
資格があっても採用されるとは限らないが資格がないとスタート地点にすら立てない

返信する

021 2020/06/23(火) 22:10:12 ID:rNFwHxLBGg
>>18-19
長文を拝読しましたが、貴方は皆さんが指摘している本質が理解できていませんね。
多岐に渡り長々と事例を列挙するまでもなく、簡単に言えば

運転免許を持たないで公道を運転すると無免許運転で検挙される

この一文で説明できます
で、そんな事は当然全員が理解していますよ

ここでいう本質とは?
例えば>>1で具体的に挙げられている
>「簿記や宅建を勉強したいと思っています」と資格取得に励むようだ
を俎上にあげると、簿記検定、日商でも全商でも全経でも良いですが、それで「食えますか?」
同じく、まともな不動産会社なら”全員”が持っているような宅建で食えますか?

貴方の指摘は、原則論に依る、まさに一言居士でしかないのですよ。
私以外の方も上の方で「資格など必要ではない、資格など無駄」と指摘されているのは
無免許運転を推奨しているのではなく、運転が出来るというだけでは「食えないよ」
運転免許がないと運転は出来ないが、運転免許を取得したからといって、
それが必ずしも収入を得るためのツールとして資するわけではない。そういう事ですよ。

例えば昨今は合格率が一ケタにまで落ちている行政書士、いわゆる代書屋ですが
これでさえ現実問題として「食えません」
食えるのは陸運局内に事務所を持つとか、特定の地域で帰化申請などの業務を寡占しているとか、
ISO申請コンサルなど副次的な業務を併用しているとか、ほんの僅かです。
多くの行政書士は、中小企業診断士、宅建、不動産鑑定士等々、いくつもの資格を有し、それでも
カツカツです。
特に「資格、資格」と言う向きに対して
「資格?資格を取れば自動的に、そして必ず道が開けるというものではないのだよ」そういう諫言です

返信する

022 2020/06/23(火) 22:16:17 ID:qbo83MSd8g
美人ならいくらでも仕事は有る

返信する

023 2020/06/23(火) 22:56:35 ID:rNFwHxLBGg
>>18-19
21ですが、続きです
>>5さんに関連して、仮に今後、玉の輿に乗って元ネタにある「人生逆転」を成し得たとしても
恐らくは「簿記や宅建の資格取得」がトリガーになったとは言い難い。
こんな稚拙な話をするのは、貴方が只の一言居士にしか思えないからですけどね。
同じく、続けましょう
一部の野党の人は「非武装中立」を訴えます。根幹にあるのは世界平和という”原理原則”だそうですが
その原理原則を理解していない or 賛同しない人は、まずいません。
しかし、弾道ミサイルや、領海内への外国公船の侵犯が続く情勢の中で、つまり現実を無視して
原理原則だけを掲げるのは如何なものでしょう?「非武装中立」にしても、例えばスイスは中立ですが
非武装ではありません、エルサルバドルは非武装(軍隊を持たない)ですが、中立ではありません。

>>18で、社会に出て働いたことがないのか?
と、おっしゃる貴方ですが、貴方こそ本当に社会に出て働いたことがあるのですか?
現実を無視して原理原則だけを掲げる野党のように「とても無責任」に思うのです。

貴方と同じように敢えて原則論をいえば
資格は必要だが、その資格自体が玉石混交。
昨今は(私の周辺でさえ)英検1級なんてデファクトで、TOEICなら700あって、はじめて「持ってると言える」
ましてや>>1に具体的に挙げられてる「簿記や宅建」など、資格というに資すらない。
これが、現実です。ミサイルや領海侵犯などの”現実”を加味すると、そういう事になります。

貴方のように”現実”を無視して原理原則で世界平和、恒久平和というのは余りにも無責任だと思います。
皆さんは”現実”、実社会の経験則で指摘されているわけで、貴方のような社会に出て働いたことがない人の
机上の空論ではない。そういうことですよ。

返信する

024 2020/06/24(水) 00:47:27 ID:QGM306QAWo
>こういうことを言う人がたまにいるが、社会に出て働いたことがないのか?
それはそっくりそのまま君へお返ししよう
長文なんぞ必死に打ち込んでいるが、世間知らずは君の方だ
資格なんぞは若いうちにしか意味がない
40歳くらいになれば、相当良い資格を持っていても、実績がないとどこも採用してくれない
そんなことすら知らんって引き籠り歴何年なんだよ、あんた?
マジ、きめえ

返信する

025 2020/06/24(水) 01:52:37 ID:2S/dcJBJhk
男は立場を理解して小さくなるけど
女は開き直って横柄になるよね

返信する

026 2020/06/24(水) 05:23:19 ID:DlvvEJrfe6
>>19氏は働いたことがなくて社会の現実を知らない人のようだから仕方がないよ。
資格だけでなく、他にも世の中が教科書通りなら学歴フィルターなんぞが存在するはずがない。
虫眼鏡で探しても学歴フィルターの「が」の字さえ書いてないが、明確に存在するのが実社会。

それにしても
「アラフォー独身 貯金ゼロ、仕事のキャリアなしからの逆転」のツールが簿記と宅建かよ?
周回遅れがさらに遅れるだけだと思うが。
「アラフォー独身 貯金ゼロ、仕事のキャリアなしからの逆転」を意図するなら医師免許でも取れば良いのに。
高校教師を辞めた男性が、54歳にして京都大学の医学部に合格し、晴れて医師免許を取得しているし
46歳で医学部に合格した男性僧侶も医師免許を取得しているし、他にも50代の事例は多数ある上に
40代なら枚挙に暇がないほどいるよ。医師免許が一発逆転を保証するものではないが、すくなくとも
簿記や宅建よりは可能性が高いよ。

返信する

027 2020/06/26(金) 02:01:45 ID:Q0839K6AM2
資格や学歴を持ち合わせていれば、企業に採用される可能性は上がるけどな。
企業に「採用される」というより「潜り込ませてもらう」だな。その可能性だけが上がる。
あとは与えられた仕事の質と精度を上げることが絶対。業務時間外もひたすら精度を上げる作業、勉強、練習だ。
そうやって周囲に追いついてからがスタート。必要であれば資格を取得することだ。
凡人以下なら周囲に追いつけない。ましてや資格取得の時間なんて作れないけどな。
だけど大勢はそうやって生きてんじゃねーのかなー。

返信する

028 2020/06/26(金) 02:31:35 ID:aTaK4NuswA
>>27
そうだね
ただ、身も蓋もない話をすると、そもそもスタート時点で「椅子取りゲーム」で椅子に座れない
というか、弾き飛ばされた時点で負けは決定なんだけどね。
この国は、どれほど新卒が有利で、新卒の為に社会構造が制度設計されているか?だね。

返信する

029 2020/06/26(金) 04:15:42 ID:MAWaguMB7.
>資格や学歴を持ち合わせていれば、企業に採用される可能性は上がるけどな。
それは新卒時の話であって、スレ文の人はアラフォーの女。
どんだけ素晴らしい資格や学歴を持っていても、年齢だけではじかれるね。
いくら美人さんでもね。

返信する

030 2020/06/26(金) 06:35:35 ID:rUEgKlW1os
行きつけのスナックのホステスが、「アラフィフ・独身(バツイチ)・貯金ゼロ」なんだよww
おまけにギョロ目で出っ歯、安アパートで一人暮らしw
この画像の顔に、けっこう似てるかなあ?
彼女は「超薄給・昇給なし・ボーナスなし」という条件で、木材加工工場の事務員として就職したわ。
社会保険に入れてもらってるだけでも儲けもんだが、なんせ本当に食うのがやっと。
だから夜は、スナックでバイトをしているのさ。場末も場末の店だけどねw

仕事のキャリアがゼロでも、なんとかなるさ。
選ばなきゃ、どこかに職はあるし、生きていけるもんだ。
テレビドラマで活躍する女を想像するから、自分がミジメになる。
それでいいじゃんよ・・・

返信する

031 2020/06/26(金) 07:03:41 ID:SRCLYqudqE
オレの持論
女に学歴・職歴・資格・選挙権一切必要無し。
本当に能力が高く使える女だけが職に就くべき
あとは内職・リモートレベル

男に養ってもらう道を選ぶ
家事・育児・子育て。古い昭和の考えだが少子化の原因も働く女が増えたから。 も猫も杓子も就職就職って・・・
職場や会社は学校じゃねーんだ。利益追求集団場だぞ。
女は利益追求場にはそぐわない。男とは脳の創りが違う。男には絶対敵わない。
女は大人しく男に尽くせ 養ってもらうべき。















 

返信する

032 2020/06/26(金) 07:39:25 ID:SRCLYqudqE
男だろうが女だろうが二種免許取りました とする
タクシーで稼げますか?稼げませんか? 例、月収30万

答えは「オマエ次第」 二種免許や、資格は許可を得ただけ。
職も仕事もオマエのスキルと能力と知識と経験と判断力による。
誰か から何かの仕事の対価として金をもらう その許可をされたって言うだけ。
勘違いするな。

返信する

034 2020/06/26(金) 08:41:41 ID:MAWaguMB7.
こんな21世紀の令和の時代になっても、なんだかんだ言っても女性は男性に較べて仕事上では不利。
優遇もされなければ、給料も安い。
それなのに、下の仕事であるブルーカラーは逆に女性でも出来るようになってしまい、20年くらい前から
作業服を着ている女性が凄く増えた。
タクシーやバスなどの運転手も今では女性は当たり前だ。
工員とか運転手とかが心の底から好きだと言う人ならともかく、嫌々やっている人は自己改革をしない限り
一生をそこで終えてしまう。
風俗も好きでやっているなら良いが、嫌々やっている人の方が多いはずだ。

しかし男でもアラフォーになると仕事がないんだよね。
だから女性では人生逆転はなかなか難しいよね。子供も産みにくい年齢だし。

返信する

036 2020/06/26(金) 13:48:37 ID:dbpQAintQo
>>31
男に養ってもらう
ということは当たり前だけど男が女を養える甲斐性がないといけない。

色々な考察がある中で一般的には年収300万未満、手取りで250万円未満を
低所得者層というらしい。
因みに、直近のデータによると日本人の平均年収は、約547万円だが、これは高額所得者が
平均を上げているので、現実に即した値として中央値が用いられることの方が多い。
で、その中央値は約427万円也。
更に、ワーキングプアレベルと言われる年収300万円以下の割合は全体の37%、件の男に限れば
つまり男性だけに絞ると年収300万円以下は 20.86%、年収300万円以上が79.14%。
つまり、約2割の男は、女を養う甲斐性がなくて、逆に言えば約2割の女は、充当できずに
自助努力で自立するしかない。

そうなるよね?

返信する

037 2020/06/26(金) 13:51:24 ID:dbpQAintQo
>>34
そんなことはないよ
特異例ではなくて普通に。

俺は某電機メーカーの直系の孫会社勤務。
メーカー直系の専門商社の更に子会社の直系販社勤務だが、嫁は、(別の)某メーカー勤務で
(B to Bの世界なら知らない人はいないと思う会社)年収は俺の1.5倍だ。
更に、言えば託児所から、もう少し大きくなったら幼児教室まで会社持ちで提携の業者が入っていて
福利厚生面では俺は足元にも及ばない。
今回のテレワーク騒動の折も「これで給料がもらえるのか?」と俺からすれば思うほどの余裕ぶり。
俺は?といえば週3回は通勤していた。

高校の同級生なので、素性や経緯は熟知しているが、人生を分けた分岐点といえば”学歴”だよ。
同じく高校の同級生を見渡しても、有体に年収で言えば高校の時、仲の良かった5人ほどは
全員600万円台の後半を貰っている。嫁も、その水準で俺だけ500に届かない。
で、俺だけ受験に失敗して大東亜帝国クラスで、他は嫁も含めて早慶Gクラス。
ま、就活の頃には既に付き合っていたから、嫁が書類で通る所の殆どすべてが俺は門前払いだったから。
>>32式に言えば、大学の違いが、その後の通行証として大きくモノを言うということだよ。
(住宅ローンを組む時の収入合算書類を見て、どれほど萎えた事か。嫁は単独で余裕でローンが組める)

返信する

038 2020/06/26(金) 14:35:10 ID:dbpQAintQo
実際にあった事

嫁と同じ会社にエントリー
もちろん、結婚しているわけぢゃないので互いに赤の他人状態
何日かに分けて考査(SPIとか適性検査とか)
嫁は、当日に次の日程を告知されて帰る。俺はといえば、追って沙汰する!でお終い。
中には、昼食が出て、その弁当の内容が全く違うとかもあったなぁ。。。同じ会社で。
他にも、圧迫面接で
「どうして?勉強しなかったの?大学受験程度の勉強で音を上げるような人ってなにをやらせてもダメよ」って。

起業するとか職人の棟梁になるとか以外の人なら建前論ばかり論じていても仕方がない。
そういう制度の中で生きていこうと思うなら現実的な対応、この場合なら学歴だよ。現実的な学歴という
スタートに建てる資格を得ないとダメだわ。

返信する

039 2020/06/26(金) 16:53:58 ID:FXCA7mFeHI
人生逆転なんて無理。ダメな自分を認め、妥協する事も必要。
無理しても精神か体がおかしくなって今より惨めな人生になる。

返信する

040 2020/06/27(土) 00:30:03 ID:sV1.oyBHDE
>>37
前にも書いたが、学歴なんて新卒時にしか使えないカードだよ。
転職には学歴よりも職歴が有効な武器だ。
君も君の嫁も今勤めているところは新卒からだろ。
まあ君らも一度退職したら分かると思うわ。
この日本では、なかなか復活なんていうことは難しい。
どんな学歴でもだよ。
ましてやアラフォーのような中年には、希望なんてほとんどない。
残る道は起業とか、または株やFXとか・・・
とにかく勤めでは学歴なんてひとつも意味がない。
ひとつもね。

返信する

041 2020/06/27(土) 01:59:12 ID:dFWojS46Sw
>>40
いやね
学歴よりも職歴
そんな事は俺も含めて誰もが理解しているし、論を待たないでしょ
但し、その新卒から転職時に至るまでの職歴に於いては学歴は無縁ではないよ
一例にして実話をひとつ
日本を代表する大学(文系)を卒業後、某総合商社に就職して、薄板(鉄板)を日本を代表する家電や
自動車メーカーに販売する仕事をする。その間に、神鋼や川鉄や日新製鋼などと独自仕様の製品
(素材の配合を変えた特注仕様)の制作などにも関わり、業界でも名の知れた防錆鋼板通となる。
その彼が、非鉄&化学系の専門メーカーに転職した。破格の好待遇でね。
で、彼曰く「高度な知見とスキルを得ることが出来た職歴を得ることが出来たのは〇〇大学のお陰」という。
ま、そんな奴は世間に数多いましてねぇ。巷間言われる、中卒で立身出世するような例外的な話よりは
随分と歩留まりの高い、現実的な話なんですよ。

転じて>>1の事例を改めて見返しましょう
>高校卒業後に零細企業で正社員として7年間勤務したが、以降はパートやアルバイトの繰り返し
高卒で、しかも貴殿が言う”新卒”で就職したのが零細企業だったことと、その職歴を通して得られた
知見とスキルの質は無縁ではないと思う。言い尽くされた事だけど、周りの環境が違うでしょ?
自分自身の経験をも加味して、半ば自虐的要素も加味しての感想ですよ。

返信する

042 2020/06/27(土) 02:05:10 ID:dFWojS46Sw
あと、自分自身は確かに新卒からという立場ですが
友人の中には転職経験者もいましてね
某都市銀行から、外資系金融機関に転職して香港に駐在後、某電機メーカーの投資部門に転職して
つか電機メーカーの中に投資専門の部門があるのですよねぇ、、、彼から聞いて初めて知りましたよ。
で、今は関東でも指折りの電鉄会社に転職しています。年収は下がりましたが稼ぐ事より電車が好きだから
という何とも羨ましい理由です。
比較的短いスパンで、あたかもスキルを得るためのような転職を繰り返していましたが、その彼にしても
スタートが3大メガバンクだったことと、その後の職歴とが無縁とは思えない
転じて、比較的、好位置でスタート切る為には「学歴」は必携条件でしょう?そうは思いませんか?

一般論として、転職する度に、相対的な位置(待遇)は落ちていくと言います
友人や知人を見ていると、必ずしもそうではないと思いますが、仮に転職する度に、待遇が落ちていく
のであれば、最初(スタート)が高い方が良いに決まってる。
で、最初(新卒時)に高い位置を確保する為に必携なのは?ですよ。

返信する

043 2020/06/27(土) 02:45:29 ID:dFWojS46Sw
基本的に「しあわせとは?」
情緒的な事ではないですよ。まじめな話
職責や年収が幸せのすべてはないし、友人の中にも親を早くに亡くしたり、結婚に失敗したり
その他にも色々と、とても順風満帆とは言えない境遇の奴ばかりですよ。
特に、昨今のコロナ禍で急上昇中のダイバーシティ的な生活の模索などで田舎暮らしやロハス生活等々
価値観や「幸せのかたち」は多岐に渡って良いと思いますよ
これは、もう完全に自分自身の「たられば願望」です
他意はないですが、このまま定年まで勤めあげると世帯収入は恐らく2000万円近く、いや1500万円にはなるでしょう
これといった疾病もなく両親も健在で普通に暮らせてる
だけど、高校の時に同じ穴の狢として、とんぐりの背くらべだった連中の今現在の有り様を横目で見るにつけ
どう考えても唯一にして最大の差異が学歴なんですよねぇ
東大に行くような一選抜集団ではなく(確か同学年で東大には11人行った)次の次くらいのお気楽な集団でしたが
早稲田あたりなら学部を選べば必ず入れるという風潮でしたから。
上述、生活や更に言えば「幸せ度」というかQOLに大きな不満はなく完全に「たられば願望」ですが、
どう考えても唯一にして最大の差異が学歴だったわけで「もしも」という思いは禁じ得ませんねぇ。
転じて、これからの人には>>42に書いたように「スタートで好位置を得る」ために学歴は無駄ではないと言いたいですよ。

返信する

044 2020/06/27(土) 03:07:30 ID:aYss.5obIU
>>43
ダラダラと長文すぎて、読む気がせんわ。

返信する

045 2020/06/27(土) 03:33:53 ID:dFWojS46Sw
>>44
興に入ってしまって、すまんです

>>40
「幸せ度」という抽象的なことではなく、毎日の日々の生活の充実度、この場合なら仕事が楽しいか?も大事です。
嫁は先述、高校からの付き合いなので…仕事を楽しそうにこなしているのが一目瞭然です
電車が好きで電鉄会社に転職した奴は言わずもがな、仕事が面白く愉しいと言います。
そんな嫁が最近、放った言葉が…
嫁は高校のグループの中でも優秀な方で、大学受験の際に某M大学の特別給付生として合格していました。
一般的にはあまり知られていない制度?毎年の成績は不問で、兎にも角にも入学時の成績で4年間、完全無償。
という制度で確か全体の20人か30人だったと思います。
そんな嫁が、最近「M大学に行かなくて良かった」と。
理由は、他社も含めて同セグメント、つまり仕事仲間にM大学クラスはいない。逢ったことがないと。
M大学に行っていたら、確実にこの仕事は出来ていなかったと。
で、当然の話ですが、高校の同級生でなかったら俺とは接点はなかったね?というと、「うん」と。
職責や年収だけでなく、仕事の愉しさや出逢う人の階層までをも左右しかねないのが学歴。そう思う今日この頃ですわ。

返信する

046 2020/06/27(土) 04:24:01 ID:sV1.oyBHDE
>転じて、これからの人には>>42に書いたように「スタートで好位置を得る」ために学歴は無駄ではないと言いたいですよ。
君自身も言っているように、スタート時、つまり新卒の時には高学歴である方が有利なのは間違いない。
しかしこれも過去に書いたが、学歴で優遇されるのは新卒時だけで、ほとんどの人が転職をする際には学歴なんてものは関係ない。
この日本という国は、これも前に書いたが、新卒で失敗するとリスタートが難しいんだよ。
余程の功績でも残した職歴でもない限り、同条件以下のところにしか行けない。

まあ君はまだ若く、社会の厳しさに直面していないようなので、何をこちらが言っても分からないと思うよ。
君ももちろんこれから歳を取るのだし、順風満帆に事が運ぶって人もいるにはいるかも知れんが、大概は問題に直面して一度は大きい挫折を味わうだろう。
40代以上の中年の人たちは、経済の影響でなかなかうまくいかなかった人も多い。
それはその当人が怠けてきた「自己責任」という言葉で簡単に片付けることも可能なのだが、君のようにそれなりの高学歴で高職歴の人でも、たった一度の失敗だけで
下手をしたら人生が詰むってこともある。

返信する

047 2020/06/27(土) 09:28:15 ID:JLyY0xz5pg
資格が先ですか?実務経験が先ですか?

無資格者の実務経験ごときって、そんなに評価されるの?
側に資格者が居なけりゃ何にもできないくせに。

そもそも無資格者の分際で、なんで実務にありついてんだよ。

弁護士事務所でどんだけ事務員の経験があっても、弁護士の実務経験にはならないだろ。

返信する

048 2020/06/27(土) 12:29:08 ID:RAuBqpA652
>>47
職種によりけりですね。
技術職の一例として、
「資格所有者を責任者として配置することにより、無資格者の実務が可能」
このような職種も多く存在します。
仕事は高精度と高速処理が重要です。これは技術力によって成立する場合が多く、資格所有のみでは成立しずらい場合があります。
実務は、常に技術力を発揮して対応する必要があります。場面ごとに一発勝負です。技術力の競争です。
つまり実務で重宝されている人というのは、技術力の勝負に勝ち続けている人である場合が多いのです。

資格取得だけでは横並びです。資格を活かすならば資格所有者同士で勝負ですね。実務者の取り合いの勝負でもあります。

返信する

049 2020/06/28(日) 06:19:05 ID:bInwujfIVY
こういうところに長文投稿する人って、やっぱテキストエディタでわざわざ下書きしてるのかな?

返信する

050 2020/06/28(日) 20:44:30 ID:70xElW6zQA
>>45
学歴学歴と言うが、試験を課す方はどれだけの難易度の試験を課せば、どれだけの頭数を絞れるか分かっている。
家庭環境も重要。軍隊に士官は兵ほど沢山は必要なし。同様に会社でも幹部候補は必要ない。
高校の勉強は3年分しっかりあるし、特に数学は分量が多く、中学から高校の勉強に足突っ込んでいかないと数3
は高校で終わらない。そういうプロセスを楽しめるだけの精神的な余裕があるかどうか。今度は大学に進学した
ら、理工系は好きじゃ無いとやってられない。実験レポート試験で忙しい。国公立大の医学部に合格したが、そ
こで、燃え尽きて引きこもりになる奴はなる。

就職は「質」というが、質で選抜すれば、量は削られる。貴方が言ってることは万人に当て嵌まることでも無いですね

返信する

051 2020/06/28(日) 22:00:34 ID:N10QSm1tII
だらだら書いてる奴が学歴コンプレックスということはわかった。
そんなことに囚われてるから幸せになれない。
世の中には学歴も金もないけど幸せな奴はいっぱいいるぞ

返信する

052 2020/06/28(日) 23:49:27 ID:9MMqdVIos2
>>51
出たなw
世の中には、一日に80本、60年間タバコを吸い続けても健康で元気な人はいっぱいいるw
だからなによ?
タバコは肺がんをはじめ脳梗塞や脳卒中のリスクを高め健康を害する様々な危険性を高める
というのが科学で今風に言えばエビデンスな
それこそ万人に授ける諫言や忠言ではない
学歴は必要が【苦言は薬なり】であり【忠言耳に逆らう】な「忠言」だよ

返信する

053 2020/06/29(月) 05:03:56 ID:scOFqG7GQc
学歴がないと良いポジションにつけないのは間違いない。
がしかしそれもこれも全部「新卒時」の話だよ。
何回も書かせてもらっているが、この日本では一度レールから外れるとリスタートが難しいんだよ。
大概が学歴なんて武器にならない。
この学歴コンプレックスの長文くんは、まだそういうのに巡り会ってないから「理想」だけを口にするんだね。
現実はそんな理想どおりには行かないよ。

返信する

054 2020/06/29(月) 05:21:58 ID:j5dCGWWQIU
女に資格、実務経験、学歴 職歴 女の自立 男女平等一切執拗無し

テメーのアワビの手入れでもしておけ 男に尽くす。それ一択。
女の役割 子孫繁栄 家事育児 男に養ってもらう。それ一択。
女の存在意義 床上手 男が働きやすい環境を整えろ。それ一択。

女は男の前で とき伏せてろ 



  

返信する

055 2020/06/29(月) 05:39:42 ID:j5dCGWWQIU
女の武器
女の武器それは若さ、体、愛嬌、癒し、尽くし、アワビだ。
全て殿方に向けた物だ。けっして会社にむかっての武器では無い。 

武器も25までのクリスマスケーキと31までの年越しそばでジ・エンドとなる。
結婚と出産の意味だ。それまでに食えってこと。年が変わる前に。
それを過ぎてもいいが腐り始める、延び始める。いずれ女の腐った物になる。ババぁってこと

返信する

056 2020/06/29(月) 06:37:46 ID:SJ0HsmEIM.
>学歴がないと良いポジションにつけないのは間違いない。
>がしかしそれもこれも全部「新卒時」の話だよ。

でもね、スタートが違うのは大きいと思うよ
スポーツで言えばシード校とかHDCPでしょ

返信する

057 2020/06/29(月) 06:56:19 ID:SJ0HsmEIM.
それにしても>>1はアカンよ
高卒で零細企業でキャリアなしは論外やね
公務員なら概ね26歳から30歳くらいまで門戸が開かれてるし
一度レールから外れてもリスタート期間が12年近くある
それと大学を出たことのデメリットってあるの?
重箱の隅をつつくような話やなくて普通にデメリット?
マスターやドクターなんて言わない、学位くらい取っておこうよ

返信する

058 2020/06/29(月) 09:38:06 ID:scOFqG7GQc
>でもね、スタートが違うのは大きいと思うよ
何度も書かせるなよ。
それはその通りだよ。
高学歴でないと、大手企業に入社出来ても、出世は無理。
昔からMARCHごときでは兵隊くらいにしかなれないと言われているでしょ。
2chではいつも馬鹿にされている。
それ以下はもっと論外だよ。
しかしその論外の人たちでも、自ら起業して大きい富を得ている人も多いからね。
「学歴」は「新卒」の時だけに有効なカードであり、起業する野心がある人は、そういうのに拘らない。
「学歴」をいつまでもネチネチ言う人は、楽しい学生時代を送れなかった、要領が悪いドン臭い奴。
もしそれを否定するなら、「学歴」だけで年収1億稼いでみろつーの。

返信する

059 2020/06/29(月) 10:42:37 ID:SJ0HsmEIM.
なんで怒ってるのかわからんよ
>>1も高学歴でスタートしてたら
高卒で零細企業でキャリアなしではなく
ビズリーチ!に登録できたかも?
どこの大学出ても出た後は本人次第
だけど大学くらい、大学くらい出ておこうよ
大学、もとい高学歴だと何がデメリットがあるのか?

返信する

060 2020/06/29(月) 11:49:47 ID:O0kmdhz/tg
>>57 公務員の試験甘く見てない?26歳過ぎてま
で受けられる試験てどんな試験があるよ?
地方上級とか出先の幹部職員候補採用の旧国2
とか国税専門官、外務省専門職員ぐらい受験する
のに偏差値60ぐらいの国公立はでないと難しいん
じゃない?東京都でも上級職員に都立大とか横浜
国立大出身とか珍しくない。
センター試験レベル如きクリアできないなら話な
らないよ

返信する

061 2020/06/29(月) 12:22:25 ID:tBQliBy4dw
>>52
たとえがトンチンカンでよくわからんわ。

なんか混戦してきたが、長文学歴コンプレックスに聞きたい。
結局どのクラスの大学で、今何歳で年収いくらなんだ?

返信する

062 2020/06/29(月) 12:37:33 ID:SJ0HsmEIM.
>>60
普通に市役所とかあるよ
調べ尽したわけじゃないけど近隣の20市くらいは
どこも同じようなもんだよ <38歳くらいまでは受験資格ありね

返信する

063 2020/06/29(月) 13:01:55 ID:SJ0HsmEIM.
>>58
もう面倒くさいからレスを待たずに書き逃げするけどね
対象が学歴じゃなくて人徳なんかでも同じこと言うのだろうね
人徳だけでは道は開けないとかなんとか
だけど、そういう人徳だとか学歴だとか色々なものを積み上げて
いくのがキャリアなんじゃない?一つより二つ、二つより三つと
でも、おたくの言う通り学歴は新卒時限定の「その時、限定」だから
質問したように高学歴が邪魔になる?ない方が良いというのなら
わかるけど、邪魔にならないのならあった方が良いだろ
一生に一度しか機会がないわけだから
おたくの言う通り、この国は学び直しとかを評価しない国だから

返信する

064 2020/06/29(月) 21:51:34 ID:VbaisArpkI
大人になってから夏休みの宿題をやらせてみればいいよ。
要領よく完成させるなら問題ない。
要領が悪くて膨大な時間をかけて完成させるなら問題がある。締め切りに間に合わない。間に合わせるためには本人の生活が破綻する。
完成させないなら問題がある。能力が無いのか、さぼるのか、理由はどうあれ締め切りに間に合わない。
完成した宿題を見ただけでは分からない。学歴だけでは本人の能力は分からないよ。

返信する

065 2020/06/29(月) 22:16:30 ID:Y.1P4gF.XE
>>63
ひとつだけ指摘しておく。
学歴は大学で決まるのではないんだよ。
高校で決まる(厳密には高校との合わせ技)
だから学歴は15の春で決まるが正しい。
大変気の毒ながら同じ大学でも高校創立以来
初の合格者というような努力の人ではなく
脈々とOBが連なるような高校出身者を評価する。
採用人事に関わる人に聞いてごらん
大手総合人材企業のセミナーで言ってる事だから。

返信する

066 2020/06/30(火) 00:27:53 ID:1Zc2t6Ebtw
>063 2020/06/29(月) 13:01:55 ID:SJ0HsmEIM.
こいつは世間知らずのガキってことなんだよ
これだけの理想家は、一度現実を知るとうつ病とかを患ったりして廃人になる
まあそういう人多いけどね
日本ではそういうのを「自己責任」で片付ける

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:60 KB 有効レス数:63 削除レス数:3





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:アラフォー、独身、貯金ゼロの女

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)