学歴フィルター


▼ページ最下部
001 2023/06/04(日) 00:40:33 ID:mwxKxARYGs
就活で「学歴フィルター」がなくなり経験重視になれば“もっと悲惨なこと”になる
https://www.moneypost.jp/102627...

返信する

002 2023/06/04(日) 01:24:05 ID:5B7bDjWnXs
将来的にAIがDNAレベルで選別するプロセスを経たのち、データのみが収容される

返信する

003 2023/06/04(日) 05:38:24 ID:Eu9rag3v9w
学歴は化粧、整形の類い。遺伝子はすっぴん。

返信する

004 2023/06/04(日) 07:12:22 ID:RhtHm4OwGc
学歴しか誇るものが無い人が
自分のブランドを守るために
学歴社会を死守する

返信する

005 2023/06/04(日) 08:17:12 ID:T3tDgIIYGU
賞味期限が有るが
不良品でその前に腐る物もある

返信する

006 2023/06/04(日) 09:19:29 ID:JpqJgjnqwE
学歴は武装
低学歴は素手で戦うようなものだ

返信する

007 2023/06/04(日) 10:19:24 ID:T3tDgIIYGU
>>6
それなら専門学校最強だな

返信する

008 2023/06/04(日) 10:37:29 ID:9tPrE/ksw.
学閥が支配する旧態依然な組織でないなら、学歴が武器になり自慢できるのは入社3年程度まで

>学歴は「その人が大学に入るまでにどれくらい努力をしてきたか・努力できる人だったのか」が一目でわかるその人の品質証明書として機能すると思いませんか?
周りの環境も平等で、頭の中身も一律にゼロからスタートしたのならそれが当てはまるが
裕福な親が幼いころから教育費をふんだんに投じてくれた人と、そうでなくいわゆる苦学した人はイコールフッティングではないんだよな

返信する

009 2023/06/04(日) 11:20:25 ID:o1OrMB1RjU
就活なんか7するな
跳んで火に入る夏の奴隷
奴隷ホイホイ

起業しろ

返信する

010 2023/06/04(日) 11:36:46 ID:EMryIEAmwg
雇用の安定。
努力が報われる。
とは、学歴カースト・雇用カーストを鉄壁固定保持すること。
敗者復活戦などという、安定を乱す措置は絶対にしてはいけない。

返信する

011 2023/06/04(日) 12:19:40 ID:mwxKxARYGs
学歴フィルターによって辛酸をなめた経験がある俺は
学歴フィルターには反対の立場だが、同時に必要なシステムであることも理解している。
引用記事など見る随分と前からアメリカをはじめとする欧米各国の事情は承知しているし
小室某の際にも彼のロースクールは中の上なので就職できるセグメントは自ずと決まると
解説する某弁護士の話など違和感なく理解できた。
つまり、記事の指摘通り、日本は勉学を頑張れば椅子取りゲームに勝てる余地がある国。
3年間頑張って身長を180cm超えまでもっていきました!は有り得ないが3年間頑張って
偏差値を70越までもっていきました!は有り得る。

学歴しかない。
という前に、その学歴さえない奴がなにを言っているのだろうと。
人間力や、その他の能力に長けると言うのならば学歴くらい造作もないこと
学歴があれば排他的に失うものなどないのに、どうして?学歴を目の敵にするのか?
と、gmarchの身で初回セミナーで弊社は基本的に旧帝大・・・と辛酸をなめた俺でも思う。

返信する

012 2023/06/04(日) 16:46:42 ID:RhtHm4OwGc
勉強しかできない連中が、自分に有利なルールを勝手に作って利益を独占すれば、
目の敵にもされるだろ。

返信する

013 2023/06/05(月) 06:30:48 ID:iRE6rbSwHo
学歴コンプ
1.学歴ある人間は勉強しかできないと思っている
2.自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む
3.「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞
4.「自分は成績は良くないが頭は良い」と妄想をしている
5.学歴がない事を逆に美化しようとする
6.学歴が高い人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている
7.馬鹿高に入ったor進学校で落ちこぼれたのは単に勉強しなかった、環境が悪かったからだと信じ、自分の能力は疑わない
8.必要以上に"努力"を美化し、結果には目を向けない
9.自分自身の問題からはひたすら目を逸らす
10."割合"など算数に弱いので極端な例やまれな例を引き合いに出して無理な一般化をしたがる
11. 図星の指摘をされてもちゃん反論ができないと人格攻撃に走る
12.「○○みたいな人もいるよ。△△だってそうじゃない。」といった小学生のいい訳みたいな反論をする
13.「自分はやる気に成れば出来る人間だ」と根拠のない自信を持っているが、いつまでもやる気にならない

返信する

014 2023/06/05(月) 09:53:52 ID:JLOleXPSOU
予選通過みたいなもんだからな。
予選通過できないと本選にはいけません。
おれなら勝てるって、いくら言っても誰も相手にしません。

返信する

015 2023/06/05(月) 12:22:49 ID:WLCOzHWQgA
学歴は勉強があまり得意でない中間層が一番不利と思う
Fラン出でてパッとしない会社に勤めて社畜になる。
ある意味中途半端に勉強できると大卒→就職で思考停止していて
IQの高い優秀なフィールドで勝負しないといけないなら
もう少し自分の適正職業を見極めて専門性や技術・職人等にシフトしたほうが良いと思う

返信する

016 2023/06/05(月) 22:41:52 ID:OGq5.Q1PUI
日本では、大卒の生涯年収は非大卒の1.4倍。一方で、米国では2倍。
特に我が国の場合、年々、生涯年収の差は開く傾向で2050年には
米国(のみならずOECD各国も)のように2倍水準になると言われている。

この手の話題のお決まりで
・勉強しかできない/学歴しかない
・旧態依然な価値観及びスクリーニング
・ブランドや見栄

等々、批判は良いが、どうやら世界中を見渡しても「旧態依然な馬鹿げた制度」
である学歴社会のない世界は無いようだ。
OECD各国は勿論だが対峙する体制である中国だと北京大学や上海交通大学等と
その他の乖離は10倍以上、キューバや丹各国も同様。

理想郷 or 桃源郷を自ら構築するというのなら応援はするが、さもなければ
世界中どこに行っても学歴社会なのだから大人しく学歴社会に沈むのも一考だろう。

返信する

018 2023/06/06(火) 12:40:17 ID:1uQiiizGnc
学歴を服飾品のブランドのように言う人間もいるが、やはり先人が積み上げてきた成果を素早く吸収するという
態度は絶対に必要だろう。無数の先人の努力の集成より一人の現代人が優れているわけがない。
ただ、戦前の名古屋、大阪、北海道の各帝国大学には理工系学部しか無かったように、理工学系の学部は絶対に必要だが
文系学部はそれほど必要では無い様に思える。美大や芸大、音大の類は今の9割以上必要がないのでは?
文系学部も今後、数学が出来ない高校生は大学に進学しなくても良いような気もするが。

返信する

019 2023/06/06(火) 12:42:41 ID:1uQiiizGnc
上層ノンマニュアル

本当に、東大生の親には東大卒業生が多いのか。
公式の統計は存在しないが、東京大学総長が任期中に取り組む諸課題をまとめて公表している『行動シナリオFOREST2015』には、東大の抱える問題点のひとつとして、〈「上層ノンマニュアル」の子弟が一貫して70%以上を占める〉ことが挙げられている。
「上層ノンマニュアル」とは聞きなれない言葉だが、「医師や弁護士、大学教授などの専門職や、大企業、官公庁の管理職、中小企業の経営者」を指すという。つまり、東大生の家庭環境は7割がた、似たり寄ったりのエリート家庭ばかりで、多様性がないということなのだ。また、東大学内の学生生活実態調査によると、保護者の50%が「年収950万円以上」であるとされる。こうした親の中に、東大卒業生がかなりの割合で含まれることは想像に難くないだろう。

返信する

022 2023/06/06(火) 18:57:25 ID:3cxMNTGTO6
>>19
私見だけどさ
東大でも京大でも十二分に多様性は担保されていると思うよ。
今以上の多様性となると、最早、多様性ではなく規格外の範疇だと思うよ。

実際の話、現状だと社会に出ても同様で、俺の場合だとマーチ出身なんだけど
仕事関係に限らず公私を通して友人・知人は同類(同セグメント)ばかり。
高校の時に東大や一橋やお茶大に行った連中と友人関係だったが社会に出ると
同じような同類同族しか周りにはいなくて、現状をして同族の友人と
「あの連中(東大とかに行った層)は何処に行ってしまったんだろうね?」と。

良し悪しは別として、格言の「類は友を呼ぶ」の如く、同類しかいない世界で
過ごすことになるのが現実。逆に大東亜帝国の子には「逢った事もない」。
必要か否か?と言えば「あった方が良い」のだろうけれど現実には社会に出てからも
同類同族しかいない世界で棲むことになるので大きな問題にはならないのだろうね。

返信する

023 2023/06/07(水) 22:33:05 ID:zR/uzjmmKk
学歴はどれほど重要なのか。2ちゃんねる創設者のひろゆきさんは

僕は学歴フィルターは当然のことだと思っています。求人枠が限られている企業としては、
早い段階から優秀な学生に絞って面接したい気持ちはよくわかります。どうでもいい学生と
体裁ばかりの面接をしている時間を、優秀な学生との面談に費やしたいでしょう。
これは、企業の立場になればわかることです。

しかし、逆に言えば、偏差値の高い大学に入っていれば、学歴フィルターが有利に働くわけです。
だから、自分が努力してそういう立場になればいいのです。そもそも、学歴フィルターをかけてくるのは
有名な大企業がほとんどで、小さな会社にはそんな余裕はありません。つまり、学歴フィルターに文句を
言っている人は、有名大企業に入りたいと思っているのです。

自分自身がブランドで企業を選んでおきながら、企業がブランドで学生を選ぶことにとやかく言うのは違うでしょう。
それに、あえて僕が指摘するまでもなく、この世の中は、ありとあらゆるところで前もっての選別が行われています。
そのときに、選ばれるようになりたかったら、そうなるようにするしかありません。

返信する

024 2023/06/09(金) 06:42:25 ID:0k16XEGOJc
025 2023/06/09(金) 08:40:58 ID:L/Khu6CotI
学歴さえあればいいというわけでは決してないが、学歴すらない人間が何を言おうと説得力に欠ける
但し欠けるというだけで皆無と言っているわけではないし、まして発言するなと言っているわけでもない
先入観と呼ぶか偏見と呼ぶかは任せるとして、人は学歴のない人間を一括りにして一段下に置きたがるが
それを覆すのは我々の努力次第であり、困難ではあるが幸いなことに不可能ではない

返信する

026 2023/06/10(土) 15:11:12 ID:DrM6DFXNG.
学歴信仰がなくなると無価値になる人が
信仰を維持しようと必死になるスレ

返信する

027 2023/06/10(土) 20:18:55 ID:Bch.aw38rY
同じ無価値なら
学歴がある方がマシなんじゃない?

人って10人十色で千差万別でスマップの歌じゃないが世界に一つの個性だから
数値化して比べるなんて出来なよね。
でも人格などの情緒的価値や人望や気品等々、人としての有り様は、ある程度は比較できる。
そこで同じような人がいた場合、片や学歴アリ、片や学歴ナシだと学歴アリの方が良いでしょ?
学歴をその程度に捉えていれば良いんじゃない?
但し、現状は世界中で学歴が重用されていて局面によって、時として「人の価値」を左右するほど
重用され乱用されているのが実情ということでしょ。

まぁ、>>13のコピペにも通じるんだけどね
有るのと無いのじゃあった方が良い事には違いないけどね。

返信する

028 2023/06/10(土) 21:15:36 ID:Bch.aw38rY
>>26
実は面白い話があってね
例えばアメリカではオバマの夫人のミシェルがアイコンとして矢面に立ってて英国だと現首相の
スナクが矢面に立ってるんだけど。
ミシェルさんは黒人で、しかも超がつく貧民家庭の出身なんだよ、スナクはスナクでインド出身の
ドラビタ人だろ? 良し悪しは別として2級国民扱いされて来た人達なんだけど「とび抜けて勉強が出来た」
というだけで上級国民になっているのは差別だ!という主張ね。

というのも「勉強が出来る」のは遺伝的素養の影響が大きい、黒人差別を黒人という遺伝子に基づいて
行う差別行為だとするならば「勉強が出来る=頭が良いという遺伝的素養」に基づいて差別するのも
差別的行為だ!という主張ね。
荒唐無稽な話に見えるけれど、欧米では結構蔓延していて近くで言えばアノ国(韓国だよ)にも飛び火して
遺伝的素養で差別するのは不合理だというのが蔓延しつつある。

なぜ?ここまで盛り上がるのか?といえば特に欧米だと学歴が絶対的で年収から社会的地位から何から何まで
学歴がモノを言うからなんだな。

実情として世界中の人が学歴には大いに興味があり、気にしていて、重要事で大好きな話題ということだよ。
少なくとも>>26が生きてる間は変わらないだろうね。

ひとつだけ日本独自の問題をあげると
アメリカなどは30歳になっても40歳になっても学び直しで学歴を得ると評価される。
日本は、全く評価されない。新卒至上主義だから。
例外は、学位持ち(学士)がMBAを取得するためなどでマスターやドクター課程を修了した場合は評価される
が、学位もなくDQN生活を送っていた奴が一念発起して学位を取得しても(全くといっても過言ではない)評価されない。

ソクラテスが言ったとされる「悪法も亦法なり」
悪法か否か?は別として、学歴が重用される社会なのだから「悪法も亦法なり」で処世するしかないのでは?
世界中の人が学歴を大好きなんだから。

返信する

029 2023/06/11(日) 09:11:59 ID:QbIV//vCp2
勉強はきちんと理解が出来て、プロセス楽しめないと受験でも上手くいかない。
知能検査だと絵画配列という項目があるけど、これが高くないと話の論理をきちんと
追っていけないんじゃないかな。

返信する

030 2023/06/11(日) 09:29:33 ID:7dG/oyBtME
日本を衰退させている政治家や官僚は、皆高学歴。
ちなみに岸田は早稲田大卒。

返信する

031 2023/06/11(日) 10:38:04 ID:SeHiK.CQwg
もひとつ、話というより調査なんだけど
2020年までの複数年にイギリス、オランダ、ベルギーの社会心理学者のチームが主にヨーロッパで行った調査で
ヨーロッパで、差別の被害者になりやすい様々な対象──イスラム教徒、西欧に暮らすトルコ系住民、ロマ(ジプシー)
貧しい、太っている、目や体が不自由、低学歴といった項目について調べた。
すると、教育水準の低い低学歴者が最も差別下に置かれていることがわかった。

同様の調査をアメリカで行った結果はアフリカ系アメリカ人、スパニッシュ、アジア系、労働者階級、貧しい、太っている
低学歴といったリストの中でアメリカ人の回答者もまた、学歴の低い低学歴者を最下位にした。

また、驚くべき結果として
低学歴者に不利なこうした評価は、エリートだけのものではなく学歴の低い回答者自身が低学歴者を否定しているという事。

「低学歴者が自身に押しつけられた否定的な属性に反抗しているという形跡は見られない」。
それどころか、彼らはこうした不利な評価を「内面化しているようにすら思える」し、
「低学歴者は自身によってさえ、自らの状況に責任があり、非難に値すると見なしている」という点。

当該の調査が日本で行われた形跡はないが、少なくとも欧米に於いては上記の結果となり、それをして

「学歴偏重主義は容認されている最後の偏見」だと結論付けている。

人種差別も性差差別も良くないよねぇ。。。でも学歴差別は容認しているよ。というわけだ。

学歴や差別とは一旦離れるが、我が国に於いては「体罰」は社会的コンセンサスとして「良くないよねぇ」というのが
多数派であり潮流となっている。中には体罰は必要悪だ。という人もいるが社会的コンセンサスは上述の通り。
ここからはエビデンスに基づかない憶測ではあるが恐らくわが国でも「学歴偏重主義は容認されている最後の偏見」だろうと思うし
それが社会的な趨勢であるとも思う。

信憑性の高いチームによる信憑性の高い論文として日本国内の一部(有体に言えば井の中の蛙)教育者からは落胆の声さえ
聞こえた一部で話題になった話だよ。なぜ?落胆したかって?「日本の学歴偏重は異常」と言えなくなったから。

さて、どうなんだろうね? 日本というより大方の世界的なベクトルとして学歴偏重主義があり、それに抗うか?否か?
という事になるのだろうねぇ・・正に「悪法も亦法なり」の局面だ。

>>30
逆に低学歴者なら衰退させなかったという証左はあるの? 

返信する

032 2023/06/11(日) 10:54:01 ID:SeHiK.CQwg
もひとつ
現在の欧米を支配する政治的理念と政策は

「学歴によって収入の梯子の間隔がますます開きつつあることは容認し、梯子を上る競争をより公正にしようとする」

理念に基づいていると結論付けている。
ま、教育に於いても「新自由主義」が蔓延しているというのが21世紀の世界だね。

現実に存在する「学歴偏重」に対して抗うか?否か?さてどうする? ということかな?

返信する

033 2023/06/15(木) 22:01:53 ID:fn0ctMtvNE
「勉強する意味がわからないのでやりたくないです。なんでやらないといけないんですか」

との相談を受けたあのちゃん。

「やらないといけないって事はないと思いますけどね」と言うと
「でも、勉強ができないと大人になって圧倒的にバカにされる回数が増えます」とコメント。

そして
「世の中の事が何も分からないので、生きづらいです。それは事実」とも加えた。

「それが嫌なら、今のうちに勉強しておくと楽だと思います」と呼びかけ
「あとは自由です」とした。


中学校を保健室登校で過ごし、高校を入学直後に中退した当人談だけに一定の説得力はある。

返信する

034 2023/06/17(土) 05:22:42 ID:ZkuwiPFp4c
学歴フイターの人が文句を言う

返信する

035 2023/06/23(金) 12:54:36 ID:dr0zKyDfQY
俺の知り合いの30代後半の男性が、冗談抜きで東大卒なのだが、
事情があり会社を退職して転職しようと活動したら、一切採用されなかった。
真面目そうな人なんだがね。
で考えた結果、国家資格を取ろうということで3年かけて会計士を取った。
そしてその資格を武器にまた就職活動したら、それでもどこも採用されなかった。
で仕方なく自分の事務所を起業したら、客が一切こなくて借金だらけ。
で今はタクシーの運転手をしている。
現実は厳しいみたいね。

返信する

036 2023/06/23(金) 12:58:10 ID:WS4HpiHBB2
だから学歴が効くんは新卒だってば
上にも書いたるやろw

返信する

037 2023/06/23(金) 13:17:37 ID:VkJFXdMtRs
人間は信じたいものを信じ、見たいものを見る。
アンチ学歴派は血眼になって仕事ができない高学歴の人と有能な低学歴の人を探している。そりゃそんなのもいる。探せば見つかる。
だがその過程で見つかった優秀な高学歴の人や無能な低学歴の人には一切触れようとしない。確かにいるのに。見つかったのに。

返信する

038 2023/06/23(金) 14:23:46 ID:dr0zKyDfQY
>アンチ学歴派は血眼になって仕事ができない高学歴の人と有能な低学歴の人を探している。

逆に高学歴の人を持ち上げる奴もいるよ。
確かにそれなりに名が通った学校を卒業した人は喋る内容も態度も違う。
だから不良でまったく勉強もしてこなかった人らからすると、別次元の人に見えるかもね。

がしかし、そんな高学歴の人でも楽な暮らしが出来ないのは今現在の日本。

返信する

039 2023/06/23(金) 15:24:41 ID:tFBoF9oNQ2
>>38
>がしかし、そんな高学歴の人でも楽な暮らしが出来ないのは今現在の日本

必ず、必然として「高学歴の人でも楽な暮らしが出来ない」のか?
そうじゃないでしょ?まさに>>37の思う壺。
血眼になって「高学歴の人でも楽な暮らしが出来ていない」を探してるわけよ。

それと「楽な暮らしが出来る」「楽な暮らしが出来ない」は結果論。
結果として「出来る or 出来ない」な事を結果が出る前の段階で論じるのは全く以ってナンセンス。

有体に言えば
「頑張って高学歴を得たけれど楽な暮らしが出来ない」

「頑張って高学歴を得ても楽な暮らしが出来ていない人がいるから高学歴は無意味」
前者と後者は似て非なるもの。
あと、確率としては高学歴者の方が「楽な暮らしが出来る」事に論は俟たない。

>>37の指摘は
「1日にタバコを80本吸っていても肺がんにならなかった人もいる」
そんな人を血眼になって探して持ち出してくる人達。と言い換えることもできる。
上にも書いたように、それは「結果論でしょ」。

医学的なエビデンスに基づく知見からいえば
「タバコは肺がんのリスクを数倍~数十倍に高める」であり肺がんのリスクを減らしたければ
タバコは吸わない方が良い。なわけですよ。

翻って、学歴は収入や社会的地位と因果、相関共に密接に関係している。が真理でしょ?
血眼になって例外を探しているアンチ学歴派は「結果論」でしか考えられないらしい。

返信する

040 2023/06/23(金) 15:28:20 ID:dr0zKyDfQY
>必ず、必然として「高学歴の人でも楽な暮らしが出来ない」のか?

要領が良い人じゃないと無理じゃないかな。
学歴のみだけで仕事が舞い込んでくるなんてことは絶対にないからね。
君がいう「必ず」なのかと言われれば、必ずだね。

で君が書いているレスの内容は、一般的には「屁理屈」って言うんだよ。
だから今後の君のレスは全部無視するね。
マウントをとって気持ちよくなりたいのだろうけどね。

返信する

041 2023/06/23(金) 15:39:33 ID:tFBoF9oNQ2
もひとつ
「1日にタバコを80本吸っていても肺がんにならなかった人もいる」から気にせずに
80本でも100本でも好きなだけガンガン吸えば良い。
と普遍性と汎用性も以って人に諭せるのか?もっと言えば近しい人にソレを心底推奨できるのか?
「結果論」として「1日にタバコを80本吸っていても肺がんにならなかった人もいる」のは事実として
それを例えば合法的にタバコが解禁になる20歳の子に自信を持って諭し、推奨できるのか?

「頑張って高学歴を得たけれど楽な暮らしが出来ない」人がいるのは事実として
中高生の子に「学歴は無意味だから勉強なんかしなくて良い」と自信を持って諭し、推奨できるのか?
近しい人にソレを心底推奨できるのか?

結果論ばかり論じていてもナンセンスな理由はソコにある。

返信する

042 2023/06/23(金) 15:46:30 ID:tFBoF9oNQ2
>>40
なにがマウントだよ?なにが屁理屈だよ?なにが無視だよ?
彰様な論点ずらしぢゃないか?

ま、君は
学歴は必要か?不要か?
あった方が良いのか?無い方が良いのか?
高学歴と低学歴、どちらが良いのか?

これを仮に中高生に聞かれた時に、どう答えるのか?
そこから明示する必要があるね。

返信する

043 2023/06/23(金) 17:07:32 ID:VkJFXdMtRs
人は持論を簡単には捨てない。余程のことがない限り不可能だ。
仮に議論に敗れた(と相手あるいは第三者が認識した)としても、意見が180度変わるなんてあり得ない。
往生際が悪いんじゃない。負けたことを理解できない馬鹿だというわけでもない。人間とはそういうものだからだ。
司馬遼太郎の言を借りれば、実は議論で勝っても何もいいことはない。ほんの数分気持ちいいことくらい。
敗者は勝者の軍門には降らないし、まして尊敬の念を向けることはない。恥をかかされたと恨みを買うだけだ。
君の意見が俺の意見と違うからといって、君が君の意見を述べる機会を俺は奪わないし尊重する、
というのが民主主義の根幹(のひとつ)だろう。いろいろな意見があって当然。
迎合する必要はない。その違いを認め合えばいい。

で、>>40>>42あたりの議論は個人的に興味深いから続きがあるなら聞かせて欲しいと思う。
屁理屈だから無視する、なんて言わないで。

返信する

044 2023/06/26(月) 10:37:21 ID:WSTyurDHZw
数字の効用というのは良い面もあれば悪い面もある訳で、テストでも自分が悪い点を取ったのか否か
は分かる。で、悪い点を示されれば気分が悪いし落ち込む。こういうことでかなり学校で嫌な思いをした人は
おおいのではないか

返信する

045 2023/06/27(火) 10:53:36 ID:sWh9uo5qNE
>>44
ちょいと色々な切り口から言わせてもらうよ。

教育に携わる「教育系Youtuber」なる人物の記事がヤフーからMSNからスマホアプリの配信から各所で転載されている。
教育系とはいえYoutuberのアクセスに利するつもりはないからリンクは貼らないが、要約すると
「普通に学校に行って定期テストも普通に出来て、得意な科目、2科目とか3科目で受験すれば」・・・
ほとんどの人は偏差値50以上の大学には合格できる。
今の中高大の学習レベルを精査しても異次元のレベルなんてこたぁなくて30年、いや40年来「普通にしてたら普通に出来る」
これが第一点。

次に
身体能力と同じで学習能力にも個人差がある。という指摘。
それは真理だが運動で言えばプロ野球選手を目指すのでなければ日常に於ける「娯楽としてのスポーツ」が出来るレベル程度
それを学業に置き換えると東大を目指すのでなければ大方の人間が今の中高大の学習レベルで「不適格」とは為り得ない。
これが第二点。

次に
エリートではなく、いわゆる落ちこぼれを対象としている教育法人の分析によれば、落ちこぼれの最大の原因は
「勉強をしない」ことで根詰めた勉強ではなく宿題や課題など日常の普通のことに対しても一切やらない学習時間0生徒ね。
次いで不登校などによる就学機会の遺失、Adhdなどの疾患によるもの、次いで低IQなど素養性がくる。
ところが最大の原因である「勉強をしない」が7割を占めていて疾患や生来由来の要因は少数派であるという事。
これが第三点。

次に
上の>>33に通じるが
>>33では「でも、勉強ができないと大人になって圧倒的にバカにされる回数が増えます」としているが
「勉強しなかった結果として低学歴をバカにされた」
「それは当たり前だろ?勉強しなった自分の責任なのだから甘んじて受けるか、少なくともバカにされて逆切れするのは筋違い」
という点。

返信する

046 2023/06/27(火) 10:56:39 ID:sWh9uo5qNE
ACのCMの「ヤングケアラー」には同情するが、勉強しなかった対価として低学歴者の中に彼らのようなのが何%いる?
多くは上述の落ちこぼれ系フリースクールを運営する法人の分析通りだと思うよ。

「普通に学校に行って普通に宿題や課題も提出して定期テストも普通に勉強して」
それから逃げていた連中でしょ?

子供ならプラモデルを作るとか、大人なら車の洗車をするとか「なんでも良い」のだけど共通して言える事は
「普通の事が普通に最後までできない人間」は駄目だよ。誰が何と言おうと。

で、そこで出てくるのが「好きな事なら最後までやり遂げることが出来る」という話ね。

余談だがココ(明和)は無職が多いなどと揶揄する書き込みが多いが、それはさておき
働いてる人なら誰でも理解している事だけど
「好きな事だけ、やってたら良いような仕事は何処にもない」ということ。

ひとたび就労すれば、就労に限らず社会性の中で生活すれば「不得手、不得意な事も苦手な事も嫌な事も」
逃げては通れない。それは生徒、学生でも同じ。
逃げて逃げて逃げまくってきた結果が低学歴なら、それは取りも直さず「自己責任」だろうと、自業自得だろうと。

ちょいと色々な切り口から書いたけど
>学校で嫌な思いをした人はおおいのではないか

それも「自己責任」の「自業自得」だよ。

返信する

047 2023/06/27(火) 11:38:26 ID:yBM4SMWeRc
受験生時代に得た既得権益は死守したいのよね?
リターンマッチなんかあったら困るってか

返信する

048 2023/06/27(火) 14:18:36 ID:Pfq2aD15Qc
生得的に低知能指数の人も少ないという訳では無い知能指数70-85を境界性知能と言うが
結構、生活に苦労するような人もいるのでは

返信する

049 2023/06/27(火) 23:36:19 ID:lOLyU4F.Uc
>>46
https://www2.nhk.or.jp/archives/movies/?id=D000110007...
フィリピンのレイテ島で戦って帰還した人の話なんだけどさ

>後悔はあんまりしないんだよね。好きで行っちゃってんだから。
>好きって言っちゃおかしいけど、無理に徴兵で引っ張られた身じゃないでしょう、僕。
>はっきり言って志願しちゃった口じゃない。
>だから後悔することないじゃない、自分が選んだ道なんだからさ。

学歴がなくて学歴批判してる人って無理に低学歴に引っ張られた身なのかな?
はっきり言って志願して望んで低学歴を選んだのなら後悔や批判することないじゃない?
自分が選んだ道なんだからさ。

返信する

050 2023/06/28(水) 00:03:35 ID:DQheJRvyaw
>>48
全国的な流行りらしいが近所にも学び直し高校が出来て
正確には統廃合で学び直し学校に生まれ変わったんだけどさ。
そこに通ってるガキを知ってから話を聞くと本当に数学は九九から始めて
英語はMonday, Tuesday…から始めてるらしい。
街の人口や学び直し高校の数や定員(概ね240名)を考えると
知能指数70-85な境界性知能者が1000人オーダーでいるとは思えないよ。
やっぱり上に書いてあるように勉強から逃げてた連中じゃないの?
それと子供に良い悪いを教えきれない保護者がいるようで飲酒喫煙が家庭で
OKな子もいたり教科書や勉強道具を持たずに通学してくる子がほとんどで
中立公平にみても学び直し高校出だとバカにされてもしょうがないよ。

返信する

051 2023/06/28(水) 10:09:10 ID:3km9dPpAKc
>>49
戦時中と比べるのもどうかとは思うが、昔よくあった電話で勧誘する際は相手にお時間いただけませんかときいてはいけない、というのがあった。
お時間いただけませんか?という先方の問いならターゲットは「会う」「会わない」の選択ができるので「時間ありません」と返答されてしまうが、
今週か来週かではどちらが都合いいですかと問われてしまうと、自分は「今週」か「来週」の選択をしているだけなのに
まるで自ら「会う」を選択したかのような心理に陥る人がまあ少なからずいるらしく、まんまとアポが取れてしまうというテク?らしい。
自分で選択したんだから後悔はない、あるいは後悔するのは筋違いという態度は確かに潔いが、彼の選択肢は「征く」か「征かない」だったのか?

返信する

052 2023/06/28(水) 10:19:21 ID:52cCsfUzYE
[YouTubeで再生]
>>50
>それと子供に良い悪いを教えきれない保護者がいるようで飲酒喫煙が家庭で
>OKな子もいたり教科書や勉強道具を持たずに通学してくる子

そういう家庭に学歴云々なんて端っから問題にならないだろ。
どんな家庭に生まれるかは本人の意志ではどうにもならないことで、無関心な親はとことん無関心。そういう家庭に生まれた子供に自助努力で学歴とかいっても無駄。
かなり極端な例だけど、動画は11年前のテレフォン人生相談人で、息子が年下の子供に暴力を振るって少年院に収容されたが、親が入院代とか慰謝料払うべきですか?
みたいなすっとぼけた質問してくるような、こういう無関心な親もいるのかな、と驚く。加藤諦三が「可哀想な子供が多いけど、大抵、親が無関心」と言うけど
成人後にも犯罪犯して人生が崩れていくような子供もいる。家庭環境は全く平等には思えない。

返信する

053 2023/06/28(水) 10:26:07 ID:52cCsfUzYE
>>50 >知能指数70-85な境界性知能者が1000人オーダーでいるとは思えないよ。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210730/k1001316486...
境界知能は1700万人いるという話だが、生物的多様性の話で頭の構造の話なのか、家庭環境の話なのか、
と言えば、自分は前者だなあ。

返信する

054 2023/06/28(水) 18:31:31 ID:9W7DreDxEU
>>52
例の神戸の一家4人で6歳の子を殺して遺棄した事件も長女は小学校2年時から特殊学級、長男も特殊学級で
双子の3女と4女は健常者だったが次男は特殊学級入りを検討された境界知能。
多くの自治体が用いる目安として
【知能指数80以上】普通学校の普通学級
【知能指数70~80】普通学校の特別支援学級
【知能指数70以下】特別支援学校
知能指数80から90くらいの子は基本的に普通学級に入れられ手厚い習熟度別授業が為されない限り本当にキツイ。

他方、首都圏で言えば早慶、早稲田の人科を含むジーマーチ、関西圏で言えば関関同立等々に(旧)帝大、地方国立を加えた
学生の総数は18歳人口の約4割、日東駒専や移管公立大学を含めると5割強で、ここまでなら通常に於いて低学歴とは言えない。

5割強をどうみるか?狭き門なのか?それとも5割強にさえ入れない低能力者か?という事になるわけだが
>>1に関して学歴フィルターを課す企業なり社会規範上の価値観なりは後者で見ているようだ。

返信する

055 2023/06/28(水) 18:55:04 ID:T9tDLYRs9o
漢字検定数学検定各種IT試験各種法律実務試験で学力は測れる
大学は時間の無駄金の無駄
バカは中卒で働かせて金使わせた方が経済回る

返信する

056 2023/06/28(水) 19:39:13 ID:9W7DreDxEU
現在主流のウェクスラー系知能検査においては平均的知能を90~としているので「平均以下」「境界知能」「知的障害」
の割合は約31%といわれているね。

余談且つ、僭越ながら大学在学中に受けた検査で118、就職時に受けされられた検査、これが名目は「職能検査」という
事になってはいたが内容は明らかに知能検査だったが、ここでも118で自分は馬鹿なんだと真剣に思っていた。
周りには130とか134とかがザラにいたからね。
確かに決して誇れるIQではないが中央分布よりは上なわけだが「周りと比較する」よね、やっぱり。
IQも学歴も>>55の”学力”も環境によって捉え方は違うよね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:57 KB 有効レス数:62 削除レス数:3





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:学歴フィルター

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)