終の棲家は持ち家?、賃貸?
▼ページ最下部
001 2025/11/27(木) 18:21:31 ID:7vcKS.tYvE
老後を賃貸で暮らすか持ち家にするかには、それぞれメリット・デメリットがあります。
持ち家は固定資産税や修繕費がかかるものの、住宅ローンの返済が終われば住居費が安定しやすく、資産として残るのがメリットです。
賃貸は固定資産税がかからず、ライフスタイルの変化で住み替えやすいですが、一生家賃を払い続ける必要があり、年を取ると賃貸契約が難しくなるリスクや、老朽化に対応したリフォームが難しいといったデメリットがあります。
持ち家、賃貸、終の棲家は60代までに決めなくてはいけません。
返信する
005 2025/11/28(金) 05:07:51 ID:u7xWUAgzK6
貸主は固定資産税、修繕費込みで家賃決めるからさ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:5
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:終の棲家は持ち家?、賃貸?
レス投稿