靖国参拝問題 なぜ法規制しないのか?


▼ページ最下部
001 2025/10/06(月) 08:59:11 ID:vykma23JnM
靖国参拝を問題視する政治家や知識人・オールドメディア関係者はなぜか問題視するだけで、靖国参拝規制法や戦犯崇祀規制法を唱えようともしない提案もしない、国会議員に至っては法案提出すらしない、それでいながら靖国参拝があたかも反社会的行為あるかのようなイメージを押し付けてくる。
日本は法治国家ですから、靖国参拝が問題であれば戦犯崇祀が問題ならば、イメージではなくそれを規制する法的根拠をきちん整備すべきでありそれを唱えるのが知識人・オールドメディア関係者の役目であり政治家の役目です。靖国参拝を問題視し戦犯崇祀を問題視する国会議員は靖国参拝規制法や戦犯崇祀規制法を国会に提出し審議すべきでしょう。
戦勝国が勝手に決めつけたなんら根拠なきウソとデタラメの「戦犯」を正しいとするなら、戦勝国が勝手に決めつけたなんら根拠なきウソとデタラメの「日本の侵略・戦争犯罪」とやらが正しいと信じるなら、靖国参拝規制法や戦犯崇祀規制法を唱え国会に法案提出できる筈ですし、憲法上問題があるとするなら「国連や国際社会」を盾に、同様に憲法21条を盾にすれば充分に法案提出・審議は可能な筈です

返信する

※省略されてます すべて表示...
012 2025/10/06(月) 12:25:05 ID:CPgIuVVIBc
問題とか言って、参拝の仕方や分祀とか言ってる時点で負け
潰したい連中や政治マタ−にしたい輩の思う壺
なぜ戦後何十年も問題にならなかったことが
ある日突然問題になったのか?そこを追求すべき

強制連行、”従軍”慰安婦、旭日旗、地獄の軍艦島などと同じで
みんな作り出された問題なのだ

返信する

013 2025/10/06(月) 12:40:59 ID:vykma23JnM
>>6
確かに一理あります。靖国参拝を問題視し、あたかもその行為が反社会的であるかのように歪んだ史観・価値観を押し付けてくるの御本尊こそ、中国共産党・韓国・北朝鮮の所謂「反日三国同盟」とその走狗のような在日がメディアに浸透し、番組ディレクターやプロデューサーになり、そのウソとデタラメに見事に感化洗脳された一部左翼の人士でしょう。
この連中がやっていることは一種のイメージ戦でしかない訳で、法的規制を唱えることが出来ないという弱点です。
さぁ、中国共産党・韓国・北朝鮮の「反日三国同盟」とその走狗どもよ、文句あるなら法的規制を唱えてみせるべきです、ま、無理でしょうが😁

返信する

015 2025/10/06(月) 12:42:49 ID:stxzhyZapk
>>9
他にも、いくつもあって
仏教寺院に「お墓参りに来た檀家さん」が本堂にも「お参り」するのはなぜだ?
また、檀家でも何でもない(観光客など)人が寺院の本尊や神社にお参りするのはなぜだ?
災害の被災地に立つ供養塔や黒部ダムなど工事関係者の殉職者の慰霊碑や列車事故の犠牲者
等の慰霊碑にお参りする行為は「墓」とどのような関係があるのだ?
靖国は主に戦死者の「英霊」だが、大震災で亡くなった「御霊」同様、遺族の墓がなくなれば
慰霊碑や慰霊塔に慰霊施設に参拝する意味は無くなるのか?

>戦死者の子孫の墓のほうが消滅してる状況になれば、靖国参拝する意味はもう無い

同じく不幸な列車事故や飛行機事故で亡くなった「御霊」に関しても犠牲者の遺族の墓が
消滅すれば意味をなさなくなるのか?

理解できないから解るように教えてくれ。

返信する

016 2025/10/06(月) 13:19:13 ID:stxzhyZapk
ムスリムの人達が時に日本の宗教観をして「ムスリムよりもムスリム的」と称する。
もちろんムスリムとはジハードを掲げ原理主義的な教議ばかりではない。
愛他行動(他人を思いやる)や差別のない博愛などを称してムスリムよりムスリム的と称する。

そんな中で不幸な列車事故(福知山線脱線事故など)航空機事故(日航御巣鷹山など)
自動車災害(中央道笹子トンネル事故など)、阪神大震災に311大震災や能登災害に熱海の災害など
の犠牲者の「御霊」を慰霊し祀る行為、さらにいえば犯罪を犯した死刑囚も等しく祀られる。

>>13
>>6で書いたように長谷川平蔵は「悪党にても人に御座候」という言葉を残した。
ゆえに小説の世界のみならず当時の民衆の支持を得た。
また、同じく>>6で書いたようにA級戦犯が決して「悪党」とは思わないが、100歩、いや1000歩
譲って悪党だとしても「悪党にても人に御座候」の精神で等しく祀るのが冒頭に記したムスリムが
指摘する日本の美点ではないだろうか?元来、我々日本人が大切にしてきた価値感(宗教観)を
守り大切にしていくことのどこが悪い? と主張すべきではないか?

>>9
同じく、前世・現世でどのような行いをしたものであっても「御霊」は御霊。
親類、縁者、家族に遺族にステークホルダーでなくとも「御霊」に敬意と畏敬の念を持って来た
我々、日本人が「墓」の消滅で慰霊の意味を失うのだろうか?
100年経って、阪神大震災の遺族の墓が消滅してしまえば慰霊塔も慰霊碑も畏敬の念や慰霊の念も
意味をなさなくなるのだろうか?

返信する

017 2025/10/06(月) 16:02:30 ID:6JRWqm9igA
[YouTubeで再生]
統一教会だけじゃない!腐敗しきった仏教・神社庁のヤバすぎる内情

返信する

018 2025/10/07(火) 07:25:20 ID:YT1XBqYroo
>>11
>>9が無知だからだろ
靖国を”お墓”と勘違いしてる事と参拝者も支えてるのも遺族会
戦友会などが中心と思ってる事と今の靖国の運営を支えている
崇敬奉賛会というサポーター組織の会員数は若い世代に増え続けていて
この先も存続する環境にあることなどを知らないのだろ
もっとも若年層にとっては坂本龍馬・土方歳三・近藤勇目当てで
賑わう霊山博物館のノリで靖国に合祀されてる吉田松陰・坂本龍馬
高杉晋作・中岡慎太郎・武市半平太・橋本左内・大村益次郎等
狙いなのかもしれんがw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:16 削除レス数:2





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:靖国参拝問題

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)