ヘボン式は欠陥だらけ


▼ページ最下部
001 2024/09/07(土) 14:05:22 ID:CdCkSYuWF2
外国で発音しない文字は表記しない?とか変な制限のせいで、読みが全く違うものに変化する
馬鹿だろう

道路標識の地名表記とかも、ヘボン式のせいで訳が判らない地名が多い

見直しの検討が始まってる?らしいが進捗は?

騎士のナイトのスペルに発音しないkが付くように、外国で発音しないという文字でも
付随させる事で意味をなす事があるんだから変な制限付けるなよ!
って思う

返信する

002 2024/09/07(土) 14:23:20 ID:iUTiM9UIEI
とうきょう
TOUKYOU

返信する

003 2024/09/07(土) 14:29:08 ID:xSFrzCG81M
おトイレにヘボンしなくてどうすんだよ

返信する

004 2024/09/07(土) 14:54:50 ID:um0dcfz5m.
「大阪」はローマ字入力だと「oosaka」とキーボードを打たないといけない
しかし実際のローマ字表記だと「osaka」

返信する

005 2024/09/07(土) 15:10:46 ID:yLihkQwD/6
>ヘボン式は欠陥だらけ


あんたの理解が欠陥だらけなだけ
Judoが気になるなら、Jūdōにもできるし、
大野OnoはOhnoにもできる

メジャーな語彙以外は、読みやすい綴りに
したほうが親切なのは確か

返信する

006 2024/09/07(土) 15:20:34 ID:7wCimaxCoM
>>5
「できる」とか ではなく「やれ」って言ってると思うんだ

返信する

007 2024/09/07(土) 15:48:54 ID:Qw8wOtLW1I
一時カーブルかカブールかと口角泡を飛ばしていたけど、それと同じくらい大した意味はないと思うがな

表記の問題は根本的に解決困難
作曲家の「ドボルザーク」だって、実際のチェコ語ではrとsとを同時に発音する(我々にはできない)から、我が国での表記は先の「ドボルザーク」以外に「ドヴォルザーク」だったり「ドヴォシャーク」だったりと、不統一は避けられない

返信する

008 2024/09/07(土) 17:32:49 ID:yLihkQwD/6
そうならヘボン式ではなく、
行政の運用の問題

返信する

009 2024/09/08(日) 11:21:07 ID:nowQeY93hQ
日本語で発音しないやつ
和泉 伊達

返信する

010 2024/09/08(日) 11:43:10 ID:rY1f87f2U2
011 2024/09/08(日) 11:43:49 ID:aGZZGdH0gU
>>5
それを言うなら

道路標識やパスポート、キャッシュカード等で
マクロン(ダイアクリティカルマーク)が普通に使われているのかな?

そうじゃなくて表記が変になっている例が多い事が欠陥だと言われる原因では?

返信する

012 2024/09/10(火) 09:18:10 ID:.KEDcKuCUc
「おおの」なんだから「OONO」でいいだろ
^+Oなら「おーの」やん

王さんだって「O」の一文字はマヌケだから「OH」にしたと聞く
「おお」じゃないから「OO」にするはずもないが、もしそうしたら「O」よりも「?」だ
ということで「おう」なんだから「OU」でいいはずなんだが、なんでかね

返信する

013 2024/09/10(火) 19:58:47 ID:1p24fND7Gs
>読みが全く違うものに変化する
>道路標識の地名表記とかも、ヘボン式のせいで訳が判らない地名が多い


おい、訓令式しか読めない中卒野郎
その訳が分からない地名ってのを、出してみたらどうなんだ

返信する

014 2024/09/10(火) 23:19:56 ID:yXYQqMFieo
>>13
>道路標識の地名表記とかも、ヘボン式のせいで訳が判らない地名が多い

その文字列の一部を使って
ヘボン式 判らない地名
でググったら、見つかるんじゃない?

ここのサイトとか面白い
https://green.adam.ne.jp/roomazi/hebonsikimodoki.htm...
人の名前で読みが変わるとか間抜けだよね
外務省もパスポート表記で2000年と2005年、二度にわたってルールを変更するというていたらく


標識だと個人的には旅行中に通過した岡山付近で「あこ」って読むの?って誤読して
赤穂浪士の「あこう」だとあとで気が付いたw

返信する

015 2024/09/11(水) 19:59:51 ID:Ynox4eWZ2A
>>14
逆のパターンで
地名は漢字そのままでは読めない独特の名称だったりする事もあるので

人物から、あこう(赤穂)と読みを知っていても、
「あこうって人物名はあるけど、同じ漢字使っていても あこ って読む地名があるんだね、ふ~ん・・・」
って事もあり得る

返信する

016 2024/09/12(木) 03:16:51 ID:aB0lS01VpE
ヘボン式は明治時代に完成したローマ字の表記法。不合理で分かり難い欠陥
があるので、文部省(現文部科学省)が改良したローマ字が訓令式ローマ字。
日本人が小学校で最初に習うローマ字は、訓令式。ただし、英語圏の国では
未だに改良を施すことなく、昔ながらのヘボン式が使われるのが普通。それ
で、外国勢力の支配下にある外務省が、日本でもヘボン式ローマ字を用いる
ことを推奨して、文部省との間に確執を生じたことがあった。

返信する

017 2024/09/13(金) 00:59:39 ID:ZsRUsMBhDw
ローマの文字なのに
書いたとおりに読まない英語や仏語で使われてるのが
そもそも不幸の始まり
https://note.com/kgmt/n/n08d08e639e4...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:17 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ヘボン式は欠陥だらけ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)