田舎の若者は毎日何を楽しみに生きているのか?


▼ページ最下部
001 2024/01/16(火) 17:37:01 ID:Ym67WHWQsw
田舎、地方の街には、娯楽施設、商業施設が少ない。
そういうところに住んでいる若者は、何が楽しくて、何を拠り所にして生活しているのか?

返信する

002 2024/01/16(火) 17:47:27 ID:pDiJrPUSrg
狩猟、長距離射撃
ライフルの免許取って
田舎には実弾射撃場有るし

返信する

003 2024/01/16(火) 18:27:07 ID:sP2Aj5QBt6
農協の売店に行くのが楽しみ・・・
午前中に行かないと地元メーカーの
酒まんじゅうと串団子が売り切れる
これマメな (^。^;)

返信する

004 2024/01/16(火) 18:32:53 ID:Ym67WHWQsw
俺も超ド田舎出身なのだが、大分前に実家に帰省したとき、
同級生の友達が歓迎してくれて、そのときスナックに連れて行かれた。

俺からするとスナックって爺が行くところだったので、ドン引きした。
がそいつらからすると、行くところがないから仕方なくってわけではないらしい。

返信する

005 2024/01/16(火) 18:34:00 ID:DU.pzfExL2
パチョンコ
激安中古車を買って魔改造し、ブイブイ言わせながら乗り回す

返信する

006 2024/01/16(火) 18:52:42 ID:cyvLlEhlss
娯楽施設、商業施設でしか楽しめない人のほうが可哀そうだ
それがなければ何もできないんだろ?
金がなくても自然があればいろいろ遊べることがあるんだ

返信する

007 2024/01/16(火) 18:56:07 ID:Ym67WHWQsw
>>6
「ちょっと飲みにいかない?」

なんてことになっても、店がなければ行けない。
田舎すぎるとそういう店すらないところもある。
ある程度は飲食店や飲み屋を含めた店がないといけないだろ。

返信する

008 2024/01/16(火) 18:56:49 ID:D5UQ8PAJho
実家のある市は、元々18年位前の市町村合併により
大きな市となった。
地元は市でも有数の米所なので、実家もその例に漏れず零細百姓の兼業農家でした。
会社の休日は、祖父のリクで田畑以外にも持ち山の整備にも向かい、野良仕事に明け暮れていた><

現在では、地元の猟友会も跡取りが居なくなり、十数年前から機能停止。
山に近い実家の田んぼは、毎年のように猪や鹿に荒らされるようになり
夏場の猪避けや電柵の設営も虚しく、獣害は酷くなる一方だったので、とうとう米作りは四年前から行わなくなってしまった。
市から助成金が出るとはいえ、27アール程の雀の額のような狭い田んぼを守るだけでも
かなりの時間と費用を費やしているのが、本当に馬鹿らしい><と思っていたが、ようやく開放されてホッとしているわ。

なお、トラクター以外の農機はとうに手放してはいるが、未だに先先代の置き土産の処遇に、頭を悩ませてせいる><

返信する

009 2024/01/16(火) 18:57:49 ID:cxrJlgaQTc
彼女とニャンニャン 夜はやる事ない 繁華街も遠い
車移動だと飲みにも行けない
セクースは田舎の最大の娯楽であり
ニャンニヤンは最大のコミニケーション
夜は家で酒、メシ、パコパコ、メスブタがぁごっこ 
田舎は東京に比べたら、 
独身率低い ドーテ率も少ない 同棲率高い

返信する

010 2024/01/16(火) 19:14:06 ID:Ym67WHWQsw
大分前に徳島の人と話をしていて、その人が言うには、
徳島は本当に何もないところだから、阿波踊りだけが県民にとって唯一の楽しみだと言っていた。
8月の数日間だけのために生きていると言っていたよ。

ケンミンショーで青森人は、ねぶたのためだけに生きていると言っていたが、まったく同じノリだよね。

返信する

011 2024/01/16(火) 19:14:32 ID:Km67AAUShM
琵琶湖で釣りするかバイクで峠走る位だったかな?
でも、都会だったら逆になにするのさ?
でっかいビルが建ち並んでいて何でも買えそうだけどそれも飽きるだろ?
田舎者は都会に出掛けるから都会の経験も出来るしな。

返信する

012 2024/01/16(火) 19:17:32 ID:ag7hopV0dY
イオン一択

返信する

013 2024/01/16(火) 19:23:00 ID:avtPjsB47.
野良仕事

返信する

014 2024/01/16(火) 19:39:15 ID:Ym67WHWQsw
>>12
>イオン一択

イオンすらない街も多いからなあ。
君は恵まれているってことだよ。

返信する

015 2024/01/16(火) 19:54:11 ID:yFfJW/wqTU
夜空の星や月を じーーッと見る

返信する

016 2024/01/16(火) 20:07:56 ID:P.qs.tJRVg
若者とかに限らず、親子であっても、学校の教師・教員と生徒であっても、
【生きるという個人選択(生存本能も含む)は、その本人自身利益そのもの】であり、
もっと言ってヤルとこの放送配信投稿をしたお前、馬鹿で田舎者そのものであると言えます。

「田舎の若者は…」ぢゃなくて、そもそものヒトとしての正しいプライドは、【アナタ自身とアナタ自身の【直営】である家族】のコトを心配すりゃ良いダケで、
「田舎の若者は…」などと放送配信投稿しているオマエ【あえて、「オマエ、馬鹿たろ」と言いますよ】は、田舎で支配者気取りなご様子です。

そもそも「田舎」って表現な文字表現・文字は漢文的には、牛豚鶏舎・犬舎みたいな表現であり、いわゆる地方・カントリーにいる若者を「田舎=畜舎育ち」であると、
見下した表現をしとるオマエみたいなヤツが「交番気取り=常識気取り」にご様子で、論理(事実・実態)を伴わずに、理論(理屈)ダケで、
「田舎の若者は…」などと放送投稿配信しとるオマエ…明らかに異常であり、
こんな放送をする以前に、「アナタ自身の家族はどうなっとるの?」が先であり、
ヘタに「田舎の若者は…」だとか、「ウチの子は…」だとか、「ウチの旦那は…」だとかを見ず知らず相手に節操無く配信・投稿しとる馬鹿な輩に言えるのは、
オマエ自身はどうなっているの?ダケであり、どこから生まれても、産まされても、ヒトには生存本能・性能があるワケで、
見ず知らず相手に洗脳・ブッ叩き調教をしてきたのが、日本の「先生」と呼ばしたい・呼ばれたいチンピラヤクザたちであり、
日本人ってば、何でもかんでも「先生」で済ます傾向あり、米英仏・中露を筆頭とする国連とその戦勝国たちメンバーには、
プライドがあり、「ヒト対等」で世界は動いてする中で、オマエってば、「田舎者の若者は…」などと自分自身でも無いヤツに「平等・人並み」をお求めなご様子…

オマエは、オマエ自身のプライドにおいて、まずは身近なオマエの親~子孫をきちんと継承してから、「田舎者=畜舎」という文字を使うようにしなさいよね…

返信する

017 2024/01/16(火) 20:08:40 ID:avtPjsB47.
たまにフェリーに乗ると
物欲しそうな都会の女ら
と言ってもサカチのカッペだが

返信する

018 2024/01/16(火) 20:34:22 ID:cyvLlEhlss
>>7 店で酒を飲むことがそんなに楽しいか?
酒しか楽しみないのか?
それが可哀そうだと言ってるんだ
俺は都会にも田舎にも住んだことあるけど
その場所でそれなりの楽しみを見つけ幸福だ
ちなみに仲のいい友人がいれば家飲みでじゅうぶん
そういう友達いないんか?

返信する

019 2024/01/16(火) 20:46:46 ID:Ym67WHWQsw
>>18
君は典型的なASDのキチ〇イみたいだね
話がかみ合わないわ

返信する

020 2024/01/16(火) 22:07:16 ID:avtPjsB47.
>>19
田舎住みの人が釣られて
ムキになって書くとでも?

返信する

021 2024/01/16(火) 23:06:37 ID:y7tlYN0SBM
まぁまぁの都会住みだけど、繁華街やネオン街があってもそれほど楽しいとは思わんよ。
田舎の大きな敷地で、自然の中で好きなように暮らしたいわ。

返信する

023 2024/01/17(水) 09:58:02 ID:WRuvM6WSH6
楽しいとかそういう問題じゃなくて、
それなりの店もないような田舎街に住む若い奴は何が楽しいんだってことだよ。

昨日も徳島の例を書いたが、地元の人が言うようにマジであの街はなんもない。
商業施設すらないんだ。
山や海があるから、そういう自然で遊ぶしかないんだな。
田舎の奴らってどうしてもそういう楽しみ方しか選択肢がなくなるんだろうな。

返信する

024 2024/01/17(水) 10:20:50 ID:cdOs5inWsg
いろんな店や施設が溢れていて楽しさに満ち満ちているのなら、
わざわざ田舎のスキー場や海水浴場やキャンプ場や温泉旅行なんかにゃ行かないんだろうね
人工スキー場やプールや多摩川河川敷やスーパー銭湯にでも行くんだろう

返信する

025 2024/01/17(水) 10:30:25 ID:ENdTmnFMvE
東京と地方では空気が違う食べ物も味が違う
人の心の広さが違う温かさが違う
マムコの閉まりも違う
女の肌ツヤ 色白 スベスベ感が違う

 

返信する

026 2024/01/17(水) 11:41:11 ID:WRuvM6WSH6
>わざわざ田舎のスキー場や海水浴場やキャンプ場や温泉旅行なんかにゃ行かないんだろうね
>人工スキー場やプールや多摩川河川敷やスーパー銭湯にでも行くんだろう

いちいち田舎まで足を延ばす人は、よほどその事が好きな人か、または生活の余裕がある人だよ。
そしていくら好きでもちゃんと仕事をしている人なら、年に数回程度しか出来ないだろう。

田舎の人がたまには街に行きたいと思って都会に出てくることもあるだろ。
その逆なだけさ。

返信する

027 2024/01/17(水) 14:57:50 ID:GynyVqnGxc
触らぬ◯◯に祟りなし
触らぬ◯◯に祟りなし
(死して屍拾う者なし風に‥)

返信する

028 2024/01/18(木) 12:22:50 ID:9f84feGP1A
>>23
山間部の過疎地ならともかく、
普通の田舎に商業施設が無いと思ってる方が、世間知らずの田舎者だぜ・・・
土地がふんだんにある田舎だからこそ、都市部より充実してる部分も多い。

自宅の敷地は広く、車やバイクは何台も所持し放題。
学生同士や若者達のつながりに警戒感が無く、友人間での穴兄弟と言う話しも今だにある。

返信する

029 2024/01/18(木) 12:32:30 ID:oTopxMOplY
>山間部の過疎地ならともかく、
>普通の田舎に商業施設が無いと思ってる方が、世間知らずの田舎者だぜ・・・

あったとしても幹線道路沿いだろ。
街中ではない。
幹線道路すら通っていないところは商業施設は皆無だよ。
だって人も車もいないのだから、そんなところに店を構えても意味がない。
君は田舎もん以前に社会勉強をした方が良いな。
超糞田舎の地方都市に住んでいるんだろうけど、田舎で満足出来るのは、君のような陰キャくらいだよ。

>車やバイクは何台も所持し放題。

それって田舎もんの典型的な娯楽だよな。

返信する

030 2024/01/18(木) 12:36:34 ID:oTopxMOplY
連投スマソ

今思い出したが、君のような典型的な田舎で満足している阿呆のことを「マイルドヤンキー」って言うんだったな。
最近ではその言葉を聞かなくなったから、死語になっていたりするのかも知れないけど。

wikiより
マーケティングアナリスト・原田曜平(博報堂 ブランドデザイン 若者研究所)が、2014年1月に定義した概念。
2000年以降の旧来のヤンキーの減少に伴い増加した。彼らは地元指向(地元愛)が強く、地元を離れるのを嫌い、生まれ育った土地で慣れ親しんだ友達と家族を大切に暮らすなど地元の同年代の友人や家族との仲間意識を基盤とした生活をベースとする内向的などの特徴が見られる。男女とも無理して都会に住むことで起きる経済的なリスクを回避し、無意識に地域社会の中で子育てや介護ができる環境を求めている。親との同居や地方在住であることにより住居費負担が低いことで、消費意欲が高いため、企業は消費傾向に注目している。
「絆」「仲間」「家族」という言葉が好き
“地元”(家から半径5km)から出たくない
車(特にミニバン)が好き
ショッピングモールが好き

返信する

031 2024/01/18(木) 12:48:38 ID:J95/6XrfZ2
商業施設や飲み屋とか
俺が田舎で一番不自由に感じたのは文化施設と文化行事。
といって休日は美術館や博物館巡りをしています~のような意識高い系じゃないよw

まずはコンサートに行くのに不自由する。映画も3DやIMAXで観れない。
展示会の類は個人的に興味嗜好を活性化させてくれるので好きなのだが機会がない。
大自然の中での趣味が活きると思えば、例えば(ヨットの)ハーケンのカムクリートでさえ
在庫のある店がない。
ほんの一例だけど若い時に2年ごとの転勤で県庁所在地都市を3都市回った時の感想。
名古屋に赴任した時にコンサートの名古屋飛ばしという文言を聞いた。
どうやら東京(横浜を含む)と大阪以外は急激に機会が減るらしい。
一念発起して遠路はるばるコンサートに行けばよい?いやいYライブハウスレベルの
充実度も重要なんだな。

返信する

032 2024/01/18(木) 13:22:46 ID:qlLG82ahEE
何もない超田舎育ちだけど思春期~高校までまじでする事ないぞ
公共の移動手段がない田舎で当時はネットも無かったから超絶暇
一人で行き止まりの山道を散策して小川で野クソして「天然水洗便所やw」ちょっと感動
今は家で籠っても都会と変わらないからある程度楽しめると思うが

返信する

033 2024/01/18(木) 13:31:27 ID:oTopxMOplY
>俺が田舎で一番不自由に感じたのは文化施設と文化行事。

>何もない超田舎育ちだけど思春期~高校までまじでする事ないぞ

余程友達がいないぼっちじゃない限り、イオンやコンビニすらない田舎の街は不満が出るだろうよ。
大人になれば車の免許もとり、車で活動範囲が広がり、一番近いちょっとした街まで行けるのだろうけど、
学生時代だとチャリや電車しか移動手段がないからな。
田舎すぎる街だと電車すらもないところもあるだろ。

超糞田舎に住む、恋人同士は、「デートだとどこに遊びに行くの?」って質問をすると、お互いの家って言うよね。
だから田舎は出産も早いので、若いママが結構いるんだよ。

返信する

034 2024/01/18(木) 14:54:02 ID:qlLG82ahEE
>>33
電車もバスも無い移動手段は自転車のみの山の中で峠越えが必要
通学は片道15kmを自転車

思春期田舎あるあるは
部屋が離れだったので夜中友達が勝手に入ってくる
部屋で音楽を爆音で聴ける

返信する

035 2024/01/18(木) 18:46:25 ID:9f84feGP1A
>>29
田舎住みだから陰キャだと言うのは、勝手な偏見だと思うよ。
都会に無いモノがあり、都会にあるモノが無い。
どっちもどっちだと言う事なんだよ。

返信する

036 2024/01/18(木) 18:52:27 ID:9f84feGP1A
とか愛で一番感じる事なんだけど、
公共交通機関が網羅されていると言っても、少し離れたら結構遠いんだよね。
それに、それほど遠くない距離の移動に、徒歩・待ち時間・乗り換え・待ち時間・乗り換え・徒歩・・・
ものすごく時間が掛かることも多い。

返信する

037 2024/01/18(木) 18:56:11 ID:9f84feGP1A
訂正
〇都会
×とか愛

返信する

038 2024/01/30(火) 09:07:57 ID:j6Y1R0C9tY
もし、>>1が都会の生活>田舎の生活という価値観でマウントを取りたいんじゃなく
ただ純粋に田舎の若者は何を楽しみに日々生きているのかを知りたいのなら
都会を金持ち、田舎を>>1に置き換えて考えてみればいいんじゃないかな

返信する

039 2024/01/30(火) 09:43:11 ID:HoIClLABvk
>>38

俺ももともとは田舎出身で、今でも俺の地元は俺がその街を出てから、多少は
変わったが、大きく変わったわけではない。
ただ大きいイオンも出来たし、電車で30分も乗れば、それなりの街に行けたので
娯楽施設も商業施設もそれなりにあるので、俺の地元は若者も多少は今では満足できると思う。

ただ上でも書いているが、若いときに帰省したとき、地元の友人にスナックに連れて行かれたときは引いたわ。
その当時でもそれなりに夜でも遊べるところがあったのだがな。

俺の地元でもそんな感じなのだから、もっと奥の街に住む奴は、車でもない限り遊びに行くことすら出来ない。
20代のときにそんなところで過ごしてしまった人たちはマジで可哀そうだと思う。
実際、俺の地元の友人でも、その街と周辺くらいしか知らないから、世界観が滅茶苦茶狭く、価値観が安い。
典型的な「田舎もん」。
その田舎もんどもは何が楽しくて、何が楽しみで生きているのかって話さ。

返信する

040 2024/01/30(火) 09:48:21 ID:HoIClLABvk
連投

上でも書いたが、徳島の人は阿波踊り、青森の人はねぶたが楽しみで生きているらしい。
徳島や青森は交通の便が悪いから、ある程度の街にすら出ることすらも出来ない。
だからその閉鎖空間では地元の祭りだけが楽しみなんだな。

先祖代々継いできた家や土地を守るために、田舎から出ることが出来なかった人は、自分の
ためでなく、先祖や一族のために人生を捧げるわけだよ。
俺の価値観からすると、俺の人生は俺自身のために使いたいね。

ちなみに東京にしばらく住んだこともある。
がしかし俺が住んでいた頃はまだまだ家賃が高く、狭いワンルームマンションで、風呂付トイレ付だと
10万くらいの家賃がした。江古田だったのだけどね。しかも超古い汚い物件だよ。
だから東京は別世界だね。今は物件が多くなりすぎて、競争で家賃が下がっているようだが、それでも
今の経済状況だと、若者では東京に住むのはキツいだろうね。

返信する

041 2024/01/30(火) 10:19:03 ID:j6Y1R0C9tY
ワイはバカだし字面からしか読み取れないから勘違いであったら素直に謝りたいが、傲慢で不遜ですな

返信する

042 2024/01/30(火) 10:50:59 ID:HoIClLABvk
>>41
田舎に住むことを心底から嬉しいと感じている人ってどれだけいるのだろうか?
もし本当に満足ならば良いのだが、村の偏屈な頭の固い爺でもに頭が上がらず、
ただ年寄の言うことだけを聞いている人は毎日楽しいのだろうか?

俺が住む地方都市にも、シャッター商店街がある。近くにあるイオンにやられた典型的なパターンだ。
年々寂れていっているのだが、そこの店の若い者どもはこれでは本当に潰れてしまうのでどうにかしないといけないってみんな言っているそうな。
がしかし、その若者の親どもが「そんなもんせんでええぇぇぇぇっぇぇぇぇぇ!!!!!!!」って激怒するのだそうだ。
それはその親どもが加齢のために認知機能が衰えていて、変化することに頭がついていかないので怒るという典型的なことで、つまりボケが始まっているということ。
だから地方の寂れる商店街はみんなこのパターンが多いってことらしい。
だから廃れる街も同様で、そこの爺どもが発展や変化を拒むんだね。
でそんな爺どもに支配されている街に住んでいて、若者は満足なのかな?

返信する

043 2024/01/30(火) 11:27:49 ID:KqyAodEw.E
自己紹介ですか?
まだ序の口ですよ。衰退劣化するのはインフラから人へ
やがて内戦へという流れが来るのは歴史が証明している。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:34 KB 有効レス数:60 削除レス数:1





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:田舎の若者は毎日何を楽しみに生きているのか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)