天照大神は男神


▼ページ最下部
001 2021/10/16(土) 15:24:41 ID:5y2hxcHTfo
女神だったとしたら、女系天皇で始まっていることになるから、
女系天皇を認めない訳にはいかなくなってしまうのではないだろうか
そして、DNA的にも最初の時点で途切れていたと考えられないだろうか
男神であってくれれば、こんなに悩まなくて済んだものを、、、、ああ
.

返信する

002 2021/10/16(土) 15:37:53 ID:MWKQiMHHUc
あすかあきおみたいなこと言うな

返信する

003 2021/10/16(土) 23:28:23 ID:lsG/SL6GEU
卑弥呼になぞらえたからでしょ。
卑弥呼は昔から有名人なんだよ。
国産「三角縁神獣鏡」が4世紀にすでに卑弥呼にあやかっている。
どうにかして皇室を柱とする国史の起点に据えたい願望は何も8世紀に始めて発案されたわけではない。
8世紀の工夫は神功皇后創出と皇祖の天照信仰への集約整備だな。
天照信仰は、日の女神信仰だから各地にあった。
皆さんお馴染みのそれ、実は卑弥呼なんですよ、という神祖習合思想。
8世紀段階の発想は中国の史書情報のフィードバックが反映し、皇帝支配メカニズムを借用ているけど、
4世紀のは支配系有力氏族の国内伝承が保存されていたからである。
現代人だけじゃなく、多分3世紀の卑弥呼の時代のそもそもから卑弥呼は人気者で伝説的存在であり続けたわけ。
男王が必ず存在しての単なる神を祀るシャーマンなんだけれど、男王の頼りない武力よりも「まとめる力」がものを言った。

返信する

004 2021/10/17(日) 00:13:52 ID:S3WmVira/c
>>3
間違ってはいけないのは、日の女神信仰といっても、本来は神ではないんだね
巫女だから
神を拝む巫女が神を女神に仕立てたわけではなく、もともと「ものを成す」神は、産む神だから女神のイメージ
縄文時代からそうだ
これを祀る役割を担うのが巫女
祀る卑弥呼(女)と祀られるアマテラス(女)の習合は本来はあり得ないんだ
にもかかわらず、一緒に放り込んで合体させてしまう
皇祖はそのように神に仕立て上げられてしまったけれど、それ以外の天皇やその前身は「神」ではなかった
天皇を祀る神社は存在しないんだな
天皇であるかいなかを問わず、祟ると神になるケースはあるが、天皇だから神というのはどこにもない
殆どが天皇を現人神などと無茶した近代の造営だ
例外は応神天皇と神功皇后(八幡神の祭神)
でも、神功皇后は卑弥呼と台与の合わさった造形表象だから許容されたにすぎない
伊勢神宮に仏教を習合させた作品と考えた方がいい

返信する

005 2021/10/17(日) 03:00:03 ID:FmIzmKbYeY
架空の話などどうでも良いわ。

返信する

006 2021/10/17(日) 03:53:21 ID:FJuE1pXpN2
てんてるだいじん?誰や、そいつは?

返信する

007 2021/10/17(日) 05:08:47 ID:HP3OiXDhf6
>>6
それを言うなら「てんしょうだいじん」だよ、、、これマメな

https://kotobank.jp/word/%E5%A4%A9%E7%85%A7%E5%A4%...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:7 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:天照大神は男神

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)