日本のネットはなぜこんなに陰湿? 


▼ページ最下部
001 2018/08/22(水) 13:53:16 ID:/EV8PK9x9A
インターネットは便利だ。一方で匿名になると、ユーザーがなんか陰気だったり高慢な書き込みをするのも日本のインターネットの特徴だったりする。
有名人や世間で話題のニュースに対して、ポジティブな声とネガティブな声。どちらが多いかなんて論じるまでもなく後者の方に軍配が上がる。

とにかく日本のインターネットの書き込みには分かりやすい特徴がある。
Facebookなどの個人が容易に特定できるようなものでは清廉潔白なものが目立つし、仲良しこよしのやり取りばかりだ。
しかし、2ちゃんねるやふたばなんかでは匿名であることを良いことに、日がな誹謗中傷合戦が繰り広げられている。
ツイッターも匿名でやる人が多いのでときに似たような感じになる。
煽って煽られ、関係ないユーザーが巻き添えを食らい、これに激怒した者がさらに憎しみの言葉を羅列する。
冗談抜きで、こういう状態がそこら中で散見される。

返信する

※省略されてます すべて表示...
058 2018/08/24(金) 18:50:22 ID:WXM1AotSJo
>>57
対立に固執するなら敵はただ憎かろう
さてネットが、日本人が、というがそう限定できるものかね
キミは気に食わない相手を願望でニートや引き籠りやらと貶めようとするが
それはそもそも前提が話し合いのスタイルでは無いだろう?
挑発すれば相手は相応のリアクションを返してくる、
キミはその相手を見てるんだ。自身のミスで悪化させたんだ。違うか?
ネットが、日本人がというがそれはキミが望む範疇だろう?
その外で上手く行くビジョンがあるとは思えないな
なぜネットや日本が一絡げに敵になった
何をやったらそうなった
それは決して他所では発現しないものなのか?

返信する

059 2018/08/24(金) 19:01:55 ID:WXM1AotSJo
まあ無難なとこから慎重に信頼されるよう努めてお行き

返信する

060 2018/08/24(金) 21:48:27 ID:bg7awrgRUE
>>50
ばーか
お前が何時間、妄想の中で働こうがそんな事は関係無いの。
お前、定時って書いたろ?
経営者に定時なんてのは、ねーんだよ
定時ってのは勤め人の話だ、ばあーかww
労働法で定時は基本八時間、其れより後は残業で賃金二割五分増し。
この範囲て経営者ってのは従業員に給料の三倍稼いでもらえる様に努力するんだよ。
其れが中小企業経営者の基本だ。
なんにも知らない、
昼真っから明和に張り付いてるクソニートに勤まるもんじゃねーの。
適当書いてんじゃねーよ嘘つき野朗www

返信する

061 2018/08/24(金) 22:02:49 ID:TOUg7f.1vw
>>60
て、言うか
コイツがホントに社長でも、
人働かして、ゴルフならまだしも
昼間から明和じゃクズ過ぎるだろ。

返信する

062 2018/08/24(金) 22:25:35 ID:bg7awrgRUE
>>58
いやそんなに真面目に相手しなくても
>>1は只のカマってちゃんだから、それだけ。
リアルで相手にされ無いもんだから、何とか便所の落書きみたいな掲示板で
他人にマウント取りたいだけ。
下らんコピペで書き込みさそって、
>>でどうよ、負けた気分って。
こんなこと、大マジで昼真っから書いちゃう社長さんだぜwwww
マトモに相手にするだけ馬鹿らしいよ。
罵倒でも食らわせてやればいいの。
けっこうマゾっけあるらしいから、喜ぶみたいよwww

返信する

063 2018/08/24(金) 22:36:24 ID:bg7awrgRUE
>>61
そうだなーゴルフなら商売に結びつくかも知れんが、
明和じゃな。
如何にもならんな。
100%クズだな
まあ多分、ホラ吹きのクソニートだけどwww

返信する

064 2018/08/24(金) 23:30:52 ID:glnFPU7Rnk
>>1
「匿名」BBS上のやり取りに不満なのだろうが、
元来「仲良しこよし」じゃない他人同士の間柄。
自分の目を悦ばす「予定調和」を期待するのは
罪なくらいに能天気(軽薄、バカ)だ。
BBSを娯楽にしたいなら他所へ行けよ。

返信する

065 2018/08/25(土) 01:51:03 ID:/HaBLFWB76
>>1は、異常に自己顕示欲求と、自己承認欲求が強い、
しかも極めて頑固で決して自説を曲げない。
自己の負の部分を認めず、其れを全て他人に責任転嫁する。
こういう人間は、稀に世の中に居るが、自己の持っているポテンシャルが極めて高い特殊な人間以外は、
大概の場合、正常な社会生活が営めない。
結果、社会から阻害される。
そもそも、
匿名BBSの本質が無責任なんて事は当たり前の大前提であり、其処に噛み付いて、
書き込む人間の資質が如何の陰湿が如何のなんて話しは、議論にさえ成らない。
誰も>>1の持論を聞かせてくれと頼んだ訳でも無い
批判が嫌なら、書き込まなければ良いだけの事だ。
逆に言えば、そう言った批判を甘受出来る人間のみが、暇つぶし程度に参加するのが匿名BBSと言う物だ。
こんな明快な事に屁理屈を捏ねるから相手から批判を受けるのに、
何が悔しいのか、
回りに対し目くじらを立て執拗に論理的根拠の無い下品な攻撃を繰り返す、
正直病んでるとしか思えないね。

返信する

066 2018/08/25(土) 09:22:15 ID:vpv9asZNFo
>経営者に定時なんてのは、ねーんだよ
これだから引き籠りは困る。
一応法人なんでな。俺一人じゃないんだよ。
会社の定時がその時間なんだよ。店は11時から8時までやっている。
しかし俺はもっと働いているわ。
ホント、駄目人間って何にも知らないんだな。
だから人生でたった一度も勝つことが出来ないんだよ。

今日もこれから仕事だが、君らは「土曜日まで働いて負け組だなw」とか言うんだろうな。

返信する

067 2018/08/25(土) 09:24:54 ID:vpv9asZNFo
>>65
日本語でおk
朝鮮人?

返信する

068 2018/08/25(土) 09:51:28 ID:/HaBLFWB76
>>66
何も知らないのは、君だよ、
法人なら必ず就業規則を作って、其れを行政官庁(所轄労働基準監督署長)に届け出なければならないか、
その際の約款に定時の労働時間が11時間なんて書いた会社が法人として許可される訳が無い。

法定労働時間
使用者は、労働者に、休憩時間を除き1週間について40時間を超えて、労働させてはならない。
使用者は、1週間の各日については、労働者に、休憩時間を除き1日について8時間を超えて、労働させてはならない。

俺も会社を経営してるけど、そんな事は経営者として常識中の常識。

嘘をつくのは勝ってだけど、
もうチョッともっともらしい嘘をついたら。

返信する

069 2018/08/25(土) 09:52:11 ID:HFsD74qYTA
誰かに頭を下げないと商売できない日本は陰湿ですね(棒

返信する

070 2018/08/25(土) 12:12:40 ID:enE1rX3BdQ
>>1
ホントの社長さんが登場しちやたな。
どうするよ、おいwww
クソニートのくせに、背伸びするから恥書くんだよ。
なにが、店三軒持ってるだよ、
法定労働時間も知らないアホに
使われる奴が、いるわけねーだろ。

返信する

071 2018/08/25(土) 12:36:22 ID:enE1rX3BdQ
>>1
ホレ、そろそろスレたたんで、
逃亡の準備をしないとな。
毎度毎度、本当に恥ずかしい奴だよ、お前www

返信する

073 2018/08/25(土) 13:03:54 ID:vpv9asZNFo
>俺も会社を経営してるけど、
いつもの展開乙
負け犬らしいね


>その際の約款に定時の労働時間が11時間なんて書いた会社が法人として許可される訳が無い。
約款のことなんて20年くらい前のことだから忘れたわ
ただ君のような頭でっかちな子供って多いよね
で現実の厳しさについていけずに引き籠りかいな

惨めな奴

返信する

074 2018/08/25(土) 13:22:09 ID:enE1rX3BdQ
>>73
お前さ、本当に馬鹿で無知なんだな。
おれは、勤め人だから約款なんて物は、知らんけど、
就業規則位は、知ってるぜ。
普通就職するとき、会社側から説明されるだろ、
それ、雇う側の義務だから。
お前、社長のくせに従業員に説明せんの?
自分所の就業規則も知らん中小の社長なんて、聞いた事もねーよ。
しかしなー
嘘も大概にしろよ、低脳www

返信する

075 2018/08/25(土) 13:31:11 ID:enE1rX3BdQ
で、おまえの会社の就業規則、
どうなってんのよ、
11時間労働を強制する
会社の規則って興味深いわwww

返信する

076 2018/08/25(土) 14:22:19 ID:vpv9asZNFo
よく見たらID:enE1rX3BdQしか書き込んでいない。
こいつ余程暇なんだな。
つーか、引き籠りだから当たり前か。

>おれは、勤め人だから約款なんて物は、知らんけど、

強がり言うなよ。
おまえみたいな馬鹿を使う企業なんてあるわけないだろ。
だからおまえはいつまで経っても無職だし、嫌われもんなんだよ。

まあこうやって俺もかまってやっているから、嬉しくて返信してくるのだろうな。
しかし今日はこれで終わりだよ。
明日も書き込みは出来ない。
寂しいだろうが、いつものようにオナニーでもしてなよ、負け犬くん。

返信する

077 2018/08/25(土) 14:58:42 ID:enE1rX3BdQ
>>76
なんだまた逃亡か。
お前さぁニートなんだから
無理して働いてるフリしなくていいんだよ。
就業規則も知らない、
法定労働時間も知らない。
それで3店舗持ってる社長だって言い張るんだから、
大したニート君だ。
本当プライドばかり高いクソ野郎ってこの頃多いよな。
コンビニのバイトでもいいから
働く妄想じゃなくて、
現実に働いてみろ負け犬www

返信する

078 2018/08/25(土) 16:58:34 ID:/HaBLFWB76
>>73
頭デッカチだかどうかは知らないが、
普通、人を雇用して会社を営むなら最低知ってるはずの常識を書いただけなのだが?
自社の就業規則も知らないで、君はどうやって会社の労務をこなしてるんだ
労務士はいるのか?
君の言ってることは、ブラック所か違法だよ。
ワタミだって、合法を取り繕うくらいの労務処理はしてる。
基本店舗営業なら、家賃、仕入れと共に人件費は支出の三本柱だが、従業員の給与体系も理解してないのかね?
社会保険は、どうしてるんだろう?
全く謎だな。
まあ、働いた事のない人間の妄想会社なら納得だけどね。

返信する

079 2018/08/25(土) 17:09:51 ID:enE1rX3BdQ
>>1
しかし、スゲーよなコイツ、
自分に突っ込む奴は、全員ニート認定だ
オツムが少し足りないんじやなかろうか?

返信する

080 2018/08/25(土) 17:21:09 ID:Jibw52dV1Y
>>77
法定労働時間、就業規則、そんなのバイトでも知ってるわ。
バカw
そんなんで、大げさに、ナニ俺知ってるよとか言ってるんだよ?w

恥ずかしいぞwww

返信する

081 2018/08/25(土) 17:43:47 ID:enE1rX3BdQ
>>80
お前さ、
話の流れ読んでから書き込みしろよ、恥ずかしいぞ。
そうだよ、働いた事が有るなら知ってて当然だ。
>>1は、それすら知らんのに社長やってると言い張るから叩かれてんのよ、お分かり?

返信する

082 2018/08/26(日) 22:06:34 ID:Vcek/t2NdM
>>1
今度のスレも誰一人お前を擁護してくれる人間は、現れなかったね。
いい加減、嫌われ者は自分って事に気が付いたら?
憐れな奴だ。

返信する

083 2018/08/27(月) 00:05:54 ID:DgF9lAvuwQ
1って自己存在のくだらなさに絶望して完全否定して腐れきっているのを
お前たちだってどう頑張っても俺を改善できないんだ、そんな力ないんだ、
同じように俺に苛立ち、とことん失望しろってネガティブ感情を
共有させたいためだけに張り切ってるのかなあ

返信する

084 2018/08/27(月) 00:23:33 ID:DgF9lAvuwQ
もう他人の徒労と終わらない悪循環だけが1の生甲斐なんじゃないの

返信する

085 2018/08/27(月) 14:36:52 ID:51tZxf.3bk
>>1
この人フルボッコ食らうのもう何度目なんだろう。
毎回毎回懲りないね。
あんまり叩かれると、スレッド自体消去するから
羞恥心は有るのかと思うけど、
社長だとか、嘘ばっかりついて、人を見下すのは良くないよね。
しかし、そんな事で優越感が得られるのかねー W W W

>>日本のネットはなぜこんなに陰湿? ってスレタイだけど
其れは君みたいな駄目人間が書き込むからだと思うよ。
多分。

返信する

086 2018/08/27(月) 19:59:35 ID:hIfoo0u3mQ
スレ主が一番陰湿だったって落ち。
確かにめっちゃしつこいよな、
一対多数で80レス越えって
半端なしつこさじゃ無いな。

返信する

087 2019/09/01(日) 08:01:12 ID:8synpI/qIU
088 2019/09/01(日) 08:17:58 ID:8synpI/qIU
089 2019/09/01(日) 16:18:50 ID:8synpI/qIU
090 2019/09/01(日) 16:44:24 ID:8synpI/qIU
091 2019/09/01(日) 17:05:11 ID:8synpI/qIU
092 2019/09/01(日) 17:21:50 ID:8synpI/qIU
093 2019/09/01(日) 18:01:11 ID:8synpI/qIU

▲ページ最上部

ログサイズ:45 KB 有効レス数:91 削除レス数:2





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:日本のネットはなぜこんなに陰湿? 

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)