靖国参拝問題 なぜ法規制しないのか?


▼ページ最下部
001 2025/10/06(月) 08:59:11 ID:vykma23JnM
靖国参拝を問題視する政治家や知識人・オールドメディア関係者はなぜか問題視するだけで、靖国参拝規制法や戦犯崇祀規制法を唱えようともしない提案もしない、国会議員に至っては法案提出すらしない、それでいながら靖国参拝があたかも反社会的行為あるかのようなイメージを押し付けてくる。
日本は法治国家ですから、靖国参拝が問題であれば戦犯崇祀が問題ならば、イメージではなくそれを規制する法的根拠をきちん整備すべきでありそれを唱えるのが知識人・オールドメディア関係者の役目であり政治家の役目です。靖国参拝を問題視し戦犯崇祀を問題視する国会議員は靖国参拝規制法や戦犯崇祀規制法を国会に提出し審議すべきでしょう。
戦勝国が勝手に決めつけたなんら根拠なきウソとデタラメの「戦犯」を正しいとするなら、戦勝国が勝手に決めつけたなんら根拠なきウソとデタラメの「日本の侵略・戦争犯罪」とやらが正しいと信じるなら、靖国参拝規制法や戦犯崇祀規制法を唱え国会に法案提出できる筈ですし、憲法上問題があるとするなら「国連や国際社会」を盾に、同様に憲法21条を盾にすれば充分に法案提出・審議は可能な筈です

返信する

002 2025/10/06(月) 09:58:46 ID:3TeYtyiya2
[YouTubeで再生]
6月20日、靖国神社の社務所会議室で行なわれた「第1回教学研究委員会定例会議」で、その重大事は起きた。今年3月に第十二代靖国神社宮司に就任した小堀邦夫氏(68)が、創立150年に向けて新たに組織したのが「教学研究委員会」だった。その会議の場で、靖国神社のトップである小堀宮司から、驚くべき発言が飛び出した。

「陛下が一生懸命、慰霊の旅をすればするほど靖国神社は遠ざかっていくんだよ。そう思わん? どこを慰霊の旅で訪れようが、そこには御霊はないだろう? 遺骨はあっても。違う? そういうことを真剣に議論し、結論をもち、発表をすることが重要やと言ってるの。はっきり言えば、今上陛下は靖国神社を潰そうとしてるんだよ。わかるか?」

「あと半年すればわかるよ。もし、御在位中に一度も親拝(天皇が参拝すること)なさらなかったら、今の皇太子さんが新帝に就かれて参拝されるか? 新しく皇后になる彼女は神社神道大嫌いだよ。来るか?」
https://www.news-postseven.com/archives/20180930_771685.html?...

返信する

003 2025/10/06(月) 09:58:54 ID:snIl2m0ycQ
靖国問題は存在しません・・・・
あたのまえのように韓国人がキムチを食べ
あたりまえのように
中国人が天津丼? を食べるのと同じように
あたりまえのように参拝するだけの話
中国人が日本人に向かって
憲法違反だからラーメンを食べるなみたいな言いがかりには
動ずる必要がない
内政干渉 (^。^; )

返信する

004 2025/10/06(月) 10:05:49 ID:snIl2m0ycQ
>>2
勅使の何たるかを知らないのかね・・・
日教組の先生じゃ
教えてくれなかったかもしらんけど (^。^; )

返信する

005 2025/10/06(月) 10:35:49 ID:LTw.du6mLs
神ではなくイケニエを祀っている人類に悪影響を与えているカルト宗教

返信する

006 2025/10/06(月) 10:47:48 ID:stxzhyZapk
世界中で韓国と中国の2国だけが靖国問題に絡んでくる(2か国のみというのは朝日新聞が認めている)
そして、まったく以て無問題としていたものが突然、絡むようになったことは周知のとおり。

この問題は信仰や信心の領域。
江戸時代の火付け盗賊改めで有名な長谷川平蔵は「悪党にても人に御座候」という言葉を残した。
A級戦犯が問題なら(オレ個人は問題だとは思わない、勝者の論理で行われた偏向裁判だと思うから)
仮にA級戦犯=悪人、だとしても我が国の宗教観は「悪党にても人に御座候」なので
他国の人心に宿る宗教観にまで口を出すな!と言えば済むこと。
どうして?今までの政治家は当たり前のことが言えなかったんだ?高市に期待。

返信する

007 2025/10/06(月) 10:55:02 ID:aEEe.C4mxw
先の大戦は防衛自衛のために行った事、それに負けただけで未来永劫戦犯国のレッテルを貼られて謝り続ける、そんな間違った事は変えて行かなければならない、将来的には日本は真の独立(米からの自立)して(安全保障)も含めて自活できるよう努力すべき、そのための第一歩は核武装かな。

返信する

008 2025/10/06(月) 10:57:53 ID:p6Hhf2T8f2
とうしても行くというなら日本の関税50%にするアルよ(と言われているのかもしれない)

返信する

009 2025/10/06(月) 11:08:34 ID:FVwWmHCelE
これから多くの日本人が墓じまいが増える時代になって理解するようになる
戦死者の子孫の墓のほうが消滅してる状況になれば、靖国参拝する意味はもう無い

返信する

011 2025/10/06(月) 12:01:25 ID:stxzhyZapk
>>9
墓とは仏教に特化したものではなく言うまでもなくキリスト教にもムスリムにもある。
そんな中で特に我が国の仏教事情としては「葬送(埋葬)の場所」「供養の対象」が主な役割。
指摘の墓じまいに呼応する方策として「納骨堂」と「永代供養墓」が古来より用いられてきた。
葬送(埋葬)の場所として納骨堂を充当し、供養の対象として永代供養墓。

で、さて靖国神社は、いうまでもなく神道施設。また、葬送(埋葬)の場所でもないし納骨堂もない。
どちらかと言えば仏教の供養に近い「英霊の御霊を奉る」施設。
墓しまいと神道施設である靖国との関係を説明してくれないか?どう考えても理解できない。

因みに我が国の「神道」は我が国の国民にとっては生活と不可分であり根幹をなす信仰ではあるが
他文化圏から見ると時に「アミニズム」と称される。
八百万の神といわれる自然界のあらゆるものや現象、そして人々の日々の暮らしのあらゆる
対象(山、川、太陽、風、家、職業など)に神が宿っていると考え、それらを総称して神々とするから。
その神道に基づく英霊の宿る定義と「墓」の関係が意味不明なんだよ。
極論を言えば来る神無月には全国の神様が出雲に集結するが「墓」がなくなると神様の集結や
神在月や神無月という定義も意味を成さなくなるのか?また墓じまいではなく墓を持たない
セグメントには神道の神や英霊の定義は意味を成さないという事なのか?
理解できないから解るように教えてくれ。

返信する

012 2025/10/06(月) 12:25:05 ID:CPgIuVVIBc
問題とか言って、参拝の仕方や分祀とか言ってる時点で負け
潰したい連中や政治マタ−にしたい輩の思う壺
なぜ戦後何十年も問題にならなかったことが
ある日突然問題になったのか?そこを追求すべき

強制連行、”従軍”慰安婦、旭日旗、地獄の軍艦島などと同じで
みんな作り出された問題なのだ

返信する

013 2025/10/06(月) 12:40:59 ID:vykma23JnM
>>6
確かに一理あります。靖国参拝を問題視し、あたかもその行為が反社会的であるかのように歪んだ史観・価値観を押し付けてくるの御本尊こそ、中国共産党・韓国・北朝鮮の所謂「反日三国同盟」とその走狗のような在日がメディアに浸透し、番組ディレクターやプロデューサーになり、そのウソとデタラメに見事に感化洗脳された一部左翼の人士でしょう。
この連中がやっていることは一種のイメージ戦でしかない訳で、法的規制を唱えることが出来ないという弱点です。
さぁ、中国共産党・韓国・北朝鮮の「反日三国同盟」とその走狗どもよ、文句あるなら法的規制を唱えてみせるべきです、ま、無理でしょうが😁

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:16 削除レス数:2





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:靖国参拝問題

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)