僧侶の修行と自衛隊の訓練はどちらが過酷


▼ページ最下部
001 2025/05/26(月) 00:08:41 ID:4s7BLirXiI
僧侶の修行と自衛隊の訓練はどちらが過酷なのだろうか
どちらでしょうか

返信する

002 2025/05/26(月) 01:00:37 ID:/0NIjYQSyk
訓練は、公的な立場で行うもの
修行は、限定されたテリトリーの中で行うもの
ほとんどのお寺は、単体の宗教法人なので
なんちゃって僧侶から始まって葬式僧侶
修行本位の僧侶まで千差万別
僧侶の質wは均一ではないので上を見ればきりがなく
下を見ればどこまで落ちるかわからない
レスキューやレンジャー、暴徒の鎮圧訓練等の
チョ~・ハードな訓練は別として
一般訓練に限った比較だとしても
自衛隊・警察・消防かな・・・・
しかしまあ
比べようがないと思うけどね (^。^; )

返信する

003 2025/05/26(月) 01:03:47 ID:.EeuD6dE4A
仕事の辛さがどうのこうのよりも、仕事以外での人間関係が問題になるんじゃないかな?

返信する

004 2025/05/26(月) 01:14:07 ID:C9ZqfM3p0E
自衛隊は外国からの攻撃を想定して訓練するわけで敵との闘い
僧侶は悟りを開いて仏の道を究めて修行する自分との闘い

返信する

005 2025/05/26(月) 01:59:32 ID:UX5Iro1JjI
多分自衛隊なんじゃなね?
あまり僧侶でイジメがあるとか聞いたことないし、意図的に精神的に追い詰めるみたいなこたぁ多分ないじゃね?

返信する

006 2025/05/26(月) 03:19:03 ID:c41/oUhDdQ
どー考えても僧侶やろ
最後に土の中で即心仏(ミイラ)になる修行があったろ
自衛隊でミイラになったのは聞いたことがない

返信する

008 2025/05/26(月) 05:29:54 ID:BIEnVSi/m6
昔 「食う寝る坐る 永平寺修行記(新潮文庫)」って本よんで坊さんもなかなか大変やなあと思った。

返信する

009 2025/05/26(月) 06:55:49 ID:71MJCArB6U
性癖や性欲はどちらがハードなんだろうか

返信する

010 2025/05/26(月) 09:06:08 ID:VwBu9ZSZ1.
>>1
10年前の事ですが、ハロワで托鉢僧募集を知りました、確か日当いくらのバイトだった思いますが、募集元がなんと伝統宗派の某仏教団体。
それ以来駅前や街頭に立つ托鉢僧が日当いくらのインチキにみえて仕方ありません。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:9 削除レス数:1





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:僧侶の修行と自衛隊の訓練はどちらが過酷

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)