あなたは幾つまで働けますか?


▼ページ最下部
001 2025/05/07(水) 18:16:22 ID:zRok1gYhZg
年金の支給額も少なく、生活苦で高齢者の万引きみたいな小さい犯罪が増えている。
ホームレス状態に陥る高齢者も増えている。

高齢者比率が上昇し続ける日本社会では、年金・医療・介護といった社会保障の支出は増える一方で、それを支える現役世代(労働人口)が減少。
結果として、年金の支給開始年齢の引き上げや支給額の抑制がさらに進む可能性があります。
若年層が減る一方で、高齢者の「生涯現役」が推進され、70代、80代でも働く人が今よりもっと増える見込みです。

返信する

002 2025/05/07(水) 18:35:33 ID:go/ClF4Fyc
超都会以外の人は、車の運転がヤバくなったら、引き際だろうね。

返信する

003 2025/05/07(水) 19:01:53 ID:XLREMZL4KI
農家のジイ様バア様は、一日中草むしりをしても
次の日はケロッとしているのに
ジムに通ってますみたいな都会の若造の中には
それをやったら1週間は寝込む人が出るほどの重労働・・・・・・
生きて来た環境によるだろうけど
お金で解決して来た人は薬漬けの寝たきりになって
めったやたらに寿命だけが長くなるのかね (^。^; )

返信する

004 2025/05/07(水) 19:20:49 ID:X7Pr.kY2hY
田舎の高齢者福祉バスは自宅の前まで送迎してくれたりと意外と充実してる。
都会ではバス停まで買い物持って行き来できなくなりゃ終わり。

返信する

005 2025/05/07(水) 19:23:56 ID:qvp.Je6ukk
体力があっても
気力がない

当方、46歳
もう引退したい

返信する

007 2025/05/07(水) 19:53:52 ID:5jfBrnG50I
役所広司みたいに、清掃員の仕事やろうかな

返信する

008 2025/05/07(水) 20:07:33 ID:zRok1gYhZg
とにかく健康でないと働けない。
しかし現実的に、やっぱり年齢とともに何か病気を患うケースが多いようで、
60代くらいになると、病院から薬を処方してもらい服用するようになっている
人が多いようだ。
早い人だと30代後半から高血圧などで薬を服用している人もいる。
だから働けなくなるくらい酷い状態だと、それこそ生活保護になるのだろうけど、
その生活保護も簡単に申請がおりないようだ。
だからなるべく貯蓄をしておかないといけない。

返信する

010 2025/05/07(水) 22:28:04 ID:hf/Db7/VpE
60で仕事辞めて前倒しで年金もらいます。

返信する

011 2025/05/08(木) 01:32:08 ID:dllPae/CS2
病院のベッドで死ぬ直前まで働いていたい

返信する

012 2025/05/08(木) 15:04:17 ID:XP4wVK3KYI
>>10
年金、メチャ少なそう(^ν^)
その分,蓄えは、たんまり有るんだろうな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:11 削除レス数:1





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:あなたは幾つまで働けますか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)