婚活女子「高望みはしない。年収500万でいい」


▼ページ最下部
001 2025/03/21(金) 11:49:32 ID:Y5O1xzMsA.
婚活女子「高望みはしない。年収500万でいい」

男性の既婚率は勤める会社の規模によって変わるという話を以前しているが、小企業より中企業、中企業より大企業の方が既婚率は高くなる。そして、大企業よりも官公庁の方が高い。
男性の初婚がもっとも多いとされる年齢帯30-34歳において、それぞれの年収中央値は、小企業345万円、中企業413万円、大企業517万円、官公庁510万円である。
同時に、これらの既婚率(25-29歳と30-34歳の既婚率の差)は、それぞれ22%、26%、34%、34%となる。
345万円の小企業と413万円の中企業勤務の男子にとってはなかなか厳しい壁である。

返信する

002 2025/03/21(金) 13:21:34 ID:4IAsyUu7aI
婚活女子「高望みはしない」は800万円が相場
婚活の相手は商品
スペックが大事
頭文字はK

顔 金 心 気持ち 会社 会話 体の関係性(セクス相性)  子育て 車 健康

   介護なし ←重要 

返信する

003 2025/03/21(金) 15:17:11 ID:XzaVZn7iGA
そういうのに限ってお前が言うか的ブチャイク

返信する

004 2025/03/21(金) 15:46:23 ID:G/PbjRILfo
まーだお高く止まってやがるな

返信する

005 2025/03/21(金) 15:50:21 ID:MzFtiddyLM
まぁ自分が500以上ならいいんじゃないの?

返信する

006 2025/03/22(土) 14:34:29 ID:b.lT3G1ktw
>>5
嫁が年収ベースで70万円ほど多いかな
620万と690万
シンクタンクが定義するパワーカップルが双方共に700万円以上
よってパワーカップルではないけれど(笑)

「年収500万でいい」が本当ならほとんどの結婚適齢期は条件をクリするんじゃないかな
勤務先は新聞やテレビで取り上げられるほどの会社じゃないけど初任給が27万円になった
自分の時と比べると6万も違うわけで30までには確実に500は越える。
本当に「年収500万でいいなら」これからは誰でもクリアできる時代だよ(笑)

返信する

007 2025/03/22(土) 15:55:00 ID:x9bZYijzEE
年収500万なんて、独身でもそんなに余裕は無いわ・・・
家賃と車で消えてく感じ。
まして、結婚なんて到底無理だぞ。

返信する

008 2025/03/22(土) 17:25:08 ID:1/y3.q2QFQ
今の保険や税金などの天引きは凄いからね。
年収500万も貰える人って中小企業に勤めていたらなかなかいない。
いたとしてもかなり年齢が高い。
だから結婚を考える、女性からみた対象者は若者。
20代、30代くらいまでで年収500万は大手企業に勤めているってことになる。
公務員でもそこまで貰える人は少ない。
で大手企業勤務で年収500万ってことは、月30~33万くらいの給料なのかな。
で手取りになると22万~25万程度か。
これじゃあ結婚は難しいよね。
少子化問題を叫ぶ前に若者を結婚させるようにしないとダメだな。
昔の人はこれに親の援助が加わったが、今は親自身も食っていくのに大変。
子の援助なんて出来る余裕はないもんね。

返信する

009 2025/03/22(土) 18:35:31 ID:2R7aloHZpA
250万ずつ
夫婦で稼ぐ
いいでないかい

返信する

010 2025/03/22(土) 23:58:02 ID:2bG2/9AM06
>>8
大企業ではないが大手と言われる会社
30歳でボーナスが凡そ100万円/回
月給は29万円でボーナスを併せて年収約540万円。
マーチ出身で14社落ちて2社から内定貰った場末の
サラリーマンでこの程度なので考えてる以上に
500万越は多いと思うぞ。(愚息の給与)

返信する

011 2025/03/23(日) 03:12:39 ID:uvcj2KIihY
昭和の時代なら、規模に係わらずどこに勤めていてもそんなに差は無かったけど、
平成も終わり、令和に変わって、さらに格差が広がってるんだよ。

昭和 300~400万円
令和 300~800万円
底辺はそのままなんだわ・・・

返信する

012 2025/03/24(月) 10:26:41 ID:ojyyclfZ/Y
>大企業ではないが大手と言われる会社

大企業=大手だよ
君は大企業=従業員数が多いと思っているんじゃないの?

君が在籍している企業は大手なのだから、30歳で年収540万くらい貰っている人もいると思うよ。
中小ではなかなか難しいけどね。
大手と中小はボーナスに差があるというからね。

>30歳でボーナスが凡そ100万円/回
>月給は29万円でボーナスを併せて年収約540万円。

君が言っている額では計算が合わない。
君は税抜で言っているだろ。それだと話にならん。
勉強をした方が良いね。

返信する

013 2025/03/24(月) 10:34:59 ID:ojyyclfZ/Y
一般的に「収入」や「年収」と言うとき、世間では税込の金額(=総支給額や額面)を指すことが多い。

具体的には、

年収(総支給額・額面):給与明細の「支給合計」の部分。税金(所得税・住民税)や社会保険料(厚生年金・健康保険など)が引かれる前の金額。
例)年収500万円 → 税金や保険料を引かれる前の500万円

手取り収入:年収から税金や社会保険料などを引いた後に、実際に銀行口座に振り込まれる金額。
例)年収500万円 → 手取り約380万円(※税率や控除によって変動)

つまり大手企業に勤めているそれなりのエリートさんでも、年収500万だと月手取りは30万程度。
これでは結婚に踏み切るのは怖いよね。

返信する

014 2025/03/24(月) 12:55:42 ID:J0w3m5KpJo
年収・給料を手取りで語る奴は居ね~よ。

返信する

015 2025/03/24(月) 17:05:06 ID:ojyyclfZ/Y
>月給は29万円でボーナスを併せて年収約540万円。

これが手取りでなく総支給で考えているのであれば、月給の手取りは20万程度になる。
こんなに少ないわけねえだろ。
こいつは間違いなく手取りで言っている。
そしてこいつがド阿呆なのは、手取り×〇月分がボーナスで貰えると思っている。
マーチ出身って頭が悪いのかねえ。
頭が悪いから計算も出来ないのかねえ。

返信する

016 2025/03/24(月) 18:49:02 ID:J91aLBAVzs
017 2025/03/26(水) 20:51:58 ID:yZ11R3ZVn2
結局マーチ出身は逃げたのか
マーチは阿呆ばかりなんだな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:17 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:婚活女子「高望みはしない。年収500万でいい」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)