芸能人は社会人ではないのか
▼ページ最下部
001 2025/03/14(金) 20:10:28 ID:ULdz9cxxuY
003 2025/03/14(金) 20:30:08 ID:.Vnxc0hik2
004 2025/03/14(金) 20:47:15 ID:emAWzndZhg
普通の社会人を一般人という高い位置が芸能界
返信する
005 2025/03/14(金) 21:28:31 ID:4bB2gtxS6U
社会人とは、脱税不能な給与所得者のことだ。政治家や芸能人、フリーランス、自営は、脱税可能な徴税側だ。徴収するように収入を得ている人々は、給与という分配を得ている人とは異なる。交換取引をしているように見えるだけで、実際には、徴税しているだけだ。なぜなら、利益は、税金だからだ。稼ぎが分配であるか、利益(税金)であるかが、社会人か、そうでないかを分ける。
返信する
006 2025/03/14(金) 22:46:01 ID:PPTdXzbiYw
政治家は給与だろ。
芸能人も、給与でやってる奴も居る。
会社員でも、副収入などで脱税する奴も居る。
返信する
007 2025/03/14(金) 22:47:07 ID:RT78rv/utI
円満退社と言っても、不良在庫が減るんだから、そりゃ円満だろ。
返信する
008 2025/03/14(金) 23:13:43 ID:4bB2gtxS6U
>>6 政治家は、「地盤看板鞄」を「所有」することで得る富、つまり「徴収」による収入がメイン。実際、政治家の経済的基盤を支えるのは、歳費よりもこの「税」的要素が大きい場合が多い。
政治資金: 資金管理団体や後援会を通じて集める献金、パーティー収入などがこれに該当。たとえば、2023年の政治資金収支報告書を見ると、大物議員の中には年間数千万円から億単位の資金を「集めて」いる例が散見される。
事務所給与だけの芸能人は、社会人だな。事務所給与だけの芸能人」に最も近いのは、ジャニーズの無名若手ジュニア、宝塚歌劇団の下級団員、AKB48の研究生のような、キャリア初期で事務所依存度が高く、個人での「所有」や「徴収」がまだ確立していないタレントなどに限定されるがな。
返信する
009 2025/03/15(土) 03:27:15 ID:AZiTcwDBeM
>>8 それは大きい自治体の大物議員・国会議員レベルの話しであって、
地方の政治家なんて、1~2期で辞めちまうような収入のレベルなんだわ。
返信する
010 2025/03/15(土) 04:45:46 ID:gP2cnshrtc
>>9 じゃあ自ら金を集められない単なる公金チューチュー組は社会人なんじゃね?地方議員は大抵他に収入源をもつ兼業だけどな。
返信する
011 2025/03/15(土) 05:18:32 ID:oNlTU7ogKY
要件は 「堅気」で かつ 「勤め人」
俺はどちらも該当せず
返信する
012 2025/03/17(月) 08:20:51 ID:j/rM5/AekQ

大河べらぼうでりつが言ってましたな、当時から、四民は、納税者。役者など自ら徴税できる者たちは外されてきた。四民=社会人=納税者=非徴税主体。
返信する
013 2025/03/17(月) 12:28:48 ID:j/rM5/AekQ
【全文掲載】
蔦重∶そもそもなんで役者は吉原の出入りを禁じられてるんですかねえ。
次郎兵衛∶そりゃ役者は分としては四民の外、世間様の外だからだろう。
りつ∶ほっといたらみんな憧れられちゃうからさ。売れりゃ騒がれるし、千両の給金だって夢じゃない。けど、みんなが役者なんか目指したらまともに働くやつがいなくなっちまうじゃないか。そうならないよう、役者は四民の外の分ですよってしたのさ。どれだけ綺羅びやかでもまっとうに働いているもんが、所詮世間様の外って吐き捨てられるようにしてるってことさ。
ここでも役者は、給金ということにはなっているが、本質は、徴税力なんだな。徴税力で稼ぐ輩は徴税力でお上とタメを張るから四民=社会人とはみなさない。みなせない。現代では、芸能人、芸人、YouTuber、ライバー、起業家、スタートアップなんかがそれ。
返信する
014 2025/03/17(月) 19:13:15 ID:JmHDhCBNhE
>芸能人も、給与でやってる奴も居る。
若い奴は給料制で、しかも他の手当てが出ない状態で奴隷のようにコキ使われるとか
寝る時間もないくらい
だから若くして事務所を辞める奴が多くなっているんだな
歩合制にしても割合が悪いとやっぱり辞めていくみたいだな
芸能人って、ちょっとでも名前が知られたらギャラがあっという間に一回何十万になるからな。
歩合制だと、割合が折半であれば、あっという間に年収何千万だ。
そらやめられんし、一般民衆をバカにもするわ。
一般民衆の年収を1か月で稼ぐ奴も多いし、ある程度売れた奴なら数回の仕事で稼ぐ奴もいる。
返信する
015 2025/03/17(月) 20:35:04 ID:j/rM5/AekQ
最上あいを隷属させて吸い上げていた油井大顕が、最上あいから稼ぎの半分を奪い、家賃や光熱費などまで天引きして江戸時代の女郎扱いしても、ライバー最上あいは、徴税主体としてファンや高野健一から集金していたんだ。女郎も役者も徴税主体。国家以外の徴税主体には、必ず生態系上位捕食者がつく。国家にもつくんだけどね。
返信する
016 2025/03/22(土) 19:12:21 ID:2R7aloHZpA
会社努めが社会人
芸能人はバカだから低能人
返信する
017 2025/04/03(木) 01:34:23 ID:3HuQxnGhP.
公人だからプライバシーのあたりが一般人と違うから、中出氏の
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:16
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:芸能人は社会人ではないのか
レス投稿