ケーキを三等分できない人を裁けるのか?


▼ページ最下部
001 2025/01/26(日) 11:49:07 ID:xHlO.0ix6U
犯罪者を調べると境界知能、発達障碍者が多い。
https://bunshun.jp/articles/-/4326...
知的障害ほどではないが、健常者よりは劣る。
普通に会話はできるが、勉強、仕事はできない。遅刻する。
長期的視野が欠如しているから目の前の欲に飛びつき長い目でみると損する。
タバコ、パチンコ、酒。

返信する

002 2025/01/26(日) 12:02:12 ID:Ss60dbFvnI
殺処分

返信する

003 2025/01/26(日) 12:21:05 ID:S.m/HrNS2U
004 2025/01/26(日) 12:28:14 ID:WAoI3fiB0s
自分のだけ大きくしたのを、
なるべく気付かれないように、
わざと歪に切るのが高IQの特徴。

アホみたいに完璧な三等分に拘る奴は高機能自閉症。

返信する

006 2025/01/26(日) 12:47:26 ID:ksZRgFCyAU
>>1
「発達障害系」のスレを立て続ける、明和の唯一の発達障碍者はお前だと思う。
普通の人は立てんよ。

返信する

007 2025/01/26(日) 12:58:15 ID:cbZdgFJHKU
どこぞの元総理大臣がやった経済政策の理屈が>>1だよな。
下の者は基本冷遇だが、あわよく滴り落ちてくれば、恩恵に預かれる。
それで、公平・公正・平等なんだと。
謙虚で真摯な政権運営に全力を尽くすなどとも、うそぶいておりました。

返信する

008 2025/01/26(日) 13:05:50 ID:/ciBTOAl8w
任意の数『X』が必ず奇数になる数式を考えなさい

X+1=?

返信する

009 2025/01/26(日) 15:16:33 ID:3An0UsziO6
[YouTubeで再生]
医療少年院で粗暴な言動が目立つ少年少女に対して「ケーキを3等分にしてください」と指示を出すと、上記OGP画像のような切り方をされるそうです。宮口幸治さんのベストセラー『ケーキの切れない非行少年たち』には、認知機能の弱さが引き起こす様々な不適切な行動が指摘されています。

本書では「特別な支援が必要ながら、気づかれていない子どもたち」がおよそ14%いると主張されています。1クラス35名だったとしたら5人は境界知能も含めた「知的障害」の対象であるとのことでした。そう考えると、一気にこの問題が身近に感じられます。

しかし彼らの側に立つと「反省していない」状態そのものは致し方ないことかもない。本書にはこう書かれています。
これまで多くの非行少年たちと面接してきました。凶悪犯罪を行った少年に、何故そんなことを行ったのかと尋ねても、難し過ぎてその理由を答えられないという子がかなりいたのです。更生のためには、自分のやった非行としっかりと向き合うこと、被害者のことも考えて内省すること、自己洞察などが必要ですが、そもそもその力がないのです。つまり、「反省以前の問題」なのです。これでは被害者も浮かばれません。
https://note.com/horisou/n/nd364dd06578...

返信する

010 2025/01/26(日) 15:46:08 ID:ksZRgFCyAU
昔、BBQで持参した漬物を切る事があった。
少し小さめに切ったら、一人の奴が「大きく切れ!」と、激怒してた思い出がある。

>>1
そいつと同じで、
いろんな切り方がある事を許容出来ない方に障害があると思う。

返信する

011 2025/01/26(日) 16:10:16 ID:K3N.3Toruc
「発達障害」という医学的用語を他人をディスる目的で不正利用しているおまえらは全員残念な程度。

返信する

012 2025/01/26(日) 18:29:52 ID:6sqiponYtQ
以前イタ飯屋でピザ(マルゲリータ)頼んで「サーブのとき6当分にカットして持って来て」と、言ったら提供された時にはチーズがやや冷えていた。
4等分や8当分は出来るが、6当分では頭悩ませるみたいだw

返信する

013 2025/01/27(月) 00:51:23 ID:xA7LJMmzOs
>>9
教育の問題もあるね。

そもそも教育って児童の多様性を許容していないように思う。
最初から同じ品質の教育を提供すればみんな同じに伸びるという前提だもんな。
その箱の中に入れられた子供は、自分が劣っている事は恥ずかしくて隠さなくてはいけなくなる。

やっぱり最初から知能レベルに応じた教育しないとダメだよな。
分からん奴に教育したって延々と分からずコンプレックスだけ強めて、反社会分子になるの分かってるんだし、低知能には低知能に応じた教育をして、それに応じた役割も社会で与えて
そして決してそういう分類の人間を見下すという風潮は作ったらダメ。

返信する

014 2025/01/27(月) 01:39:04 ID:gtQ.LklVPI
発達段階や障害の程度ごとのエキスパートが連携するべきだと思うが、
一人がすべてに対応しろというのを等しく全教師に強いている、しかも人的にも金銭的にもサポートしない愚かな行政
それが原因で教師は辞めまくっているのに省みることがない
最近「文科省の調査で特殊教育の免許を持たない教師が〇割もいるとわかった」と事件であるかのような報道があったが
免許なしでむりやりやらせてきたのは文科省 もう教育トップがバカなんだもの 日本の教育はオワコンだよ

返信する

015 2025/01/27(月) 07:55:50 ID:f4cpgoX9rw
>>13
学年のクラス分けを文字通りクラスで分ければいいのだけどね
元々はそういう分類だったんじゃないだろうか
少人数のところは無理だけど

返信する

016 2025/01/27(月) 12:18:40 ID:Gtt72CH9Ns
>やっぱり最初から知能レベルに応じた教育しないとダメだよな。

>学年のクラス分けを文字通りクラスで分ければいいのだけどね

ところによってはそういう感じに公立の小学校でもなってきているとのこと。
俺が住む県だけかも知れないが、現職の小学校教師に聞いた。
で支援学級、支援学校もどんどん増えてきていて、すぐに発達障害ぽい感じが
あれば、容赦なく送り込んでいるとのこと。
それの方が保護者、親御さんも喜ぶのだとか。
まともな健常者の子たちにも影響が出るからな。
まず義務教育課程で、学力が一切つかないって思われてしまったのがまずい。
学校に行っても意味がないって思っている親がどんどん増えている。
だから学力がある子だけで固めたクラスを作るってところも増えてきているのだとさ。

返信する

017 2025/01/27(月) 13:29:55 ID:TrM5et/8k2
世の中にはヤバいヤツいるからな

原付き免許受けに行った時、
試験開始と同時に前に座ってた中卒みたいな奴が振り向いて
「これ、何て読むん?」とか聞いてきて
試験官に怒号浴びた

ちなみにそれ…
【行く】って読むんですよ…

返信する

018 2025/01/27(月) 18:56:50 ID:HjnavLNvJE
数学的に等しく分けるのを理解できないか
単に言われた三等分と言う単語意味が分からないのか
不明

返信する

019 2025/01/28(火) 09:40:45 ID:UIKvrgZ6hs
デブは自制心が無い。
それと一緒で目の前の欲今の欲で行動している。
お腹が空いたら食べる。食べたいだけ食べる。
眠くなったら寝る。
ムカついたら怒る。

今の自分の気持ちで行動している。
そういう奴は発達障碍(動物に近い)

返信する

020 2025/01/28(火) 10:16:53 ID:e.OKWgMpxM
自己抑制が出来ない奴は障碍者なんじゃないかな。
それは発達障害、精神障害、または認知能力がおちてきている認知症予備軍も。
短気な人っているだろ。
こういう掲示板でも喧嘩している奴っているじゃない。
ああいう人らは間違いなく脳に障害があるね。
衝動を抑えることが出来ないってやばいよね。

返信する

021 2025/01/28(火) 12:37:17 ID:SK.sTvGyEo
>>1
スレ画は非行少年や反社会的人物に犯罪者、サイコパスの自己中心性を如実に示しているね。
彼らの精神には「公平」「平等」に分け与えるといった観念は絶無であることがよく判る。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:20 削除レス数:1





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ケーキを三等分できない人を裁けるのか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)