警官VS軍人


▼ページ最下部
001 2022/04/13(水) 23:03:48 ID:GXe91c/m/k
もし日本が侵攻されて自衛隊がいない場所では
警察官や特殊部隊、機動隊、等が応戦をする事は可能ですか?
国際法では警察官が軍人を攻撃してはいけないのでしょうか?

返信する

002 2022/04/13(水) 23:35:33 ID:NbFzNkv3VE
前例がないから法律次第だろうけど警察官の仕事は国内の治安を守ることだからアドリブ程度だろうけど戦えるのでは? だけど今の日本は法律がんじがらめでスムーズに行動できないから、諸外国みたいに動けないだろうね。

返信する

003 2022/04/13(水) 23:45:46 ID:RwgVJHpAng
警察は、個人の生命、身体及び財産の保護に任じ、犯罪の予防、鎮圧及び捜査、被疑者の逮捕、交通の取締り
その他公共の安全と秩序の維持に当ることをもってその責務とするという話はさておき
西南戦争の田原坂???
いわば
軍人と警察(警視庁から選抜された戦時徴用の軍人?)との戦争・・・
警察が戦わずして、その存在意義はあるのかという話もさておき
青山墓地に勇士の痕跡が見つかるでしょう
しかしまあ
なんだあな (^。^;)

返信する

004 2022/04/14(木) 00:38:42 ID:VWpQ1cR8g.
例え今のウクライナであろうと、国内刑法に基づいて検挙はできる。
実効性があるかは別として。
兵士の行為に法律上正当性があるとしても、
それは手続き上では送検以降に検討・考慮される話。
結果、不起訴になる場合もありうるということだが、
警察実務の実際としては、そういう場合でも検挙はする。

返信する

005 2022/04/14(木) 01:31:58 ID:/1leVR/1yI
文民である警察官は国際法上の戦闘員ではないから、応戦の結果敵国兵に捕まっても捕虜になる資格がない。
プロパガンダとして、「捕虜になった自衛官」と「処刑される警察官」の「待遇の差」をYouTubeにでも流されたら、不味いんじゃないかな。
西南戦争は内戦だし。

返信する

006 2022/04/14(木) 02:52:11 ID:2QGHoFJLfk
>>2
>>5
昭和55年6月の兵庫県城崎郡香住町の香住海岸北朝鮮工作員事案
簡単に説明すると、日本国内の工作員を迎えに来た北朝鮮の工作員が
ゴムボートで上陸したところを警察に逮捕された
この際、銃撃戦が起こっていて駐在所の署員による拳銃応戦が起こっている。

と、昭和41から55年代にかけては青森、山形など日本海沿岸で多くの同様の
事案が発生していた。ま、駐在所の警官が拳銃で応戦したのはすべてではないけど。
その際に、一部で拳銃で対抗させるのか?との声が上がったらしいが
当時は、事件そのものが「なぜか?」明らかにされていない。

海外の紛争地域に「赴く」わけではなく、侵入者に対して警察権を行使するのは
前例がない事もなく、合法的に警察は対処できるし、するよ。つか、実際してる。

返信する

007 2022/04/14(木) 03:09:51 ID:2QGHoFJLfk
まぁ、当時は「北朝鮮拉致問題」が拉致問題として語られる以前の段階で
誘拐?があったかも知れない、とか、国内に工作員がいるとか自民党の議員や
公安系が口を滑らすだけで社会党の上田哲あたりが
「荒唐無稽な事を言うな!」
「地上の楽園、北朝鮮が拉致をするはずがない」
などと大騒ぎして国会審議は止まり、大混乱するという時代だからねぇ・・
政府の上層部で、敢えて大事にしなかったんだろうが、現場の警察官に
もしかするとAK47とかで武装してくるかもしれない工作員と拳銃で対峙させるのか?
と、良識ある一部の人々は心配し嘆いていたようだよ。

返信する

008 2022/04/14(木) 03:17:43 ID:SZolq/RnVM
いや、どう見たって永野芽郁!
えっ?

返信する

009 2022/04/14(木) 03:26:19 ID:kGzG3hPiMA
ロシア、北海道の方から来るらしいじゃん
中国とか朝鮮とか韓国とか
日本の周りには、まともな隣国って無い・・・

返信する

010 2022/04/14(木) 04:52:55 ID:IMJpA7tK/Q
>>5
>西南戦争は内戦だし・・・
それは明治維新が完全に完了した後の概念で
江戸期の各藩は、それぞれが独立国なので西南戦争以前の日本は、いわば合衆国のようなものなので
内乱・反乱・事変・一揆などと呼ばずに(西南)戦争という名を付けた理由がありそうですよ
そこで登場したのが廃藩置県で一国一制度への移行であったり
日本をひとつの独立国として捉えた富国強兵だったり
反社会勢力の鎮圧とは、ちょっと違うでしょうな
しかしまあ
なんだあね (^。^;)

返信する

012 2022/04/14(木) 05:30:55 ID:/1leVR/1yI
>>6
工作員だから警察権の行使でしょ。その工作員だって捕まったら「捕虜」ではなく刑法上の「犯罪者」だし。

>>1が言ってる「日本が侵攻されて」ってのは例えば西表島に中国人民解放軍が将校の指揮の下、武力を用いて上陸してきたってことでしょ?(違ったらごめんね)
そんな状況下で警察官、島の駐在が何人いても、石垣島の八重山警察署に連絡するほか何も出来ないよね。
侵攻してきた中国軍だって占領行政のために現地の既存の統治機関を上手に使いたいんじゃないかな。
国際法に反して腰の拳銃抜いて、わざわざ殺されに行く必要はと思うよ。っていうか、日本の警察はそもそもそんな想定をしていないと思うけど。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:15 削除レス数:6





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:警官VS軍人

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)