高市発言の何が問題か? 浮上する中国共産党の対日言論規制


▼ページ最下部
001 2025/11/17(月) 15:39:27 ID:T5SmYSfi9M
中国外務省の孫衛東次官は発言の撤回を要求しているという。
そもそも高市総理が日本国内の、しかも国会内での答弁過程でのひとつの発言でしかない。
その発言を問題視し撤回要求する、できる権限が中国外務省の孫衛東次官ごときにあるのだろうか?
あるとするならどのような法的根拠に基づく権限行使となるのだろうか?
さらに問題は、中国外務省の孫衛東次官は如何なる方法を駆使して高市発言を知りえたのだろうか?
国会施設内に盗聴器でも仕掛けていたのだろうか?
あるいは国会議員の誰かが中国外務省の孫衛東次官に「情報提供」したのだろうか?
また、中国外務省の孫衛東次官の発言撤回要求を能々考えるならば、どうやら中国共産党は既に対日言論規制という内政干渉が平然とできるということになる。
高市発言を問題視するなら、このような中国共産党の盗聴疑惑、あるいは協力者の存在疑惑、情報提供疑惑、あるいは中国共産党の不当な対日言論規制ないし言論弾圧の伴う内政干渉こそは問題だろう、事実、日本の外務省の外交官が中国共産党の人民大会での要人発言を知りえるのだろうか? 知りえたところで発言撤回と称する言論規制ができるのだろうか?
こうした様々な疑念を何一つ問題視しせず高市総理発言だけを一方的に報じるオールドメディアの在り方も問題とも言えよう。

習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難―中国
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025111500319&g=i...

【緊迫】“高市発言”に中国“怒り度100%”「安全に重大なリスク」渡航に注意喚起…峯村健司氏「怒りが最高レベル」関係緩和の道筋は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/7458741c2b3136765b325...

返信する

002 2025/11/17(月) 16:03:52 ID:Pd8MkLJ6JU
発言撤回させたきゃ薛剣を召還して、首刎ねて差し出せや

返信する

003 2025/11/17(月) 16:24:40 ID:50wysy6eyE
あちらが食い付くような発言だったことが問題
軽~いテンションで出てしまったのも良くない

返信する

004 2025/11/17(月) 16:27:10 ID:tbGecKvUjg
(中国・台湾)の、
内政の問題に、他国が戦力を使うと言ってたら誰でも怒るだろ・・・

相手の立場を考慮して発言しろよと思うわ。

返信する

005 2025/11/17(月) 16:42:30 ID:RCJKGqJHbQ
売国岡田克也のしつこい質問の方が問題
国防に関する重要なことを聞き出そうとするスパイ行為

返信する

006 2025/11/17(月) 16:54:52 ID:9h/A9xAGY2
台湾はこんな支配的な中国が嫌なんでしょ。 それで日本を応援している。
台湾は過去に日本統治時代もあったし日本人も多く定住している、したがって考え方は日本に近いのだろう。
中国はその現実を良く心得て台湾と付き合わないとうまくいかないのではないかと。

強い権威に胡坐をかいた状態で強がってもピエロにしかならない時はある。「押しても駄目なら退いてみな」だよ。
中国が台湾と真に有効的な関係になれることを日本人として強く願っている。

返信する

007 2025/11/17(月) 16:55:03 ID:6TuvOUP6ik
ある意味、日本の国の姿勢をはっきりとさせた。
手の内を見せないように今までははぐらかした戦法だったらしいが、
確かにある意味高市の失言だったのかも知れないが、台湾もアメリカも
これで動いた。

で中国はどうする?
それでも台湾を攻める気かい?
日本はマジでその時のための準備を着々と進めているけど、どうよ。

返信する

008 2025/11/17(月) 17:15:47 ID:FyQNb4hBOQ
中国が怒るって事は正しい発言だったという事

返信する

009 2025/11/17(月) 17:20:15 ID:6TuvOUP6ik
それは違うよ。
台湾は中国の統治下ではない。
台湾は中華民国であり、中華人民共和国ではないってことね。
詳しく知りたかったらググって。

返信する

010 2025/11/17(月) 17:34:30 ID:FdDYeSHOAc
香港当局は15日に「2025年半ばから、中国の市民への襲撃事件が増えている」とし、日本へ渡航する際は警戒を高め、安全に注意するよう呼びかけた。

返信する

011 2025/11/17(月) 17:38:40 ID:vGqzakrdJs
中共は日共の合法枠拡大戦術の元祖家元
台湾を盗ったら次は尖閣、沖縄と来るだろうね
自衛隊が台湾侵攻の時点で人民解放軍と激突する可能性は
低いだろうけど
一歩でもEFZ内に入ったらボコボコにしてやるのが
お互いの為wでしょう・・・
解放軍の上陸地点を予想をすると
どうしても尖閣のEFZ内に入りたいみたい
いい加減にしてもらいたいもんだね (^。^; )

返信する

012 2025/11/17(月) 18:08:44 ID:WHX.Xr0eLQ
[YouTubeで再生]
高市早苗首相の台湾有事をめぐる発言について解説します

返信する

013 2025/11/17(月) 19:07:17 ID:50wysy6eyE
「君子危うきに近寄らず」
「高市危うきにド接近」

返信する

014 2025/11/18(火) 06:39:14 ID:GXZ0Qe2NkU
中国が余計なことをしなければいいだけの話。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:14 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:高市発言の何が問題か?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)