教員が不足!


▼ページ最下部
001 2024/04/09(火) 16:57:48 ID:jHqKsH23dQ
教員が不足!

現役の教員や有識者らでつくるグループが全国の小中学校の教員らに対してインターネットでアンケート調査を行ったところ、2023年度の12月時点でおよそ6割が「教員不足が起きている」と回答したことがわかりました。
去年12月末から今年2月末にかけて、現役の教員や有識者らでつくるグループが全国の小中学校の教員や校長らおよそ1300人に「教員不足」について調査を行いました。
調査の結果、2023年12月1日時点で勤務先に「教員不足が起きている」と回答したのは、小学校で約64.2%、中学校で約55.9%でした。
年度当初はそれぞれ、小学校で約37.1%、中学校で約37.0%が「教員不足」が起きていると回答しており、産休・育休や病休など休職する教員の増加で、年度の後半になるにつれて、より教員不足が深刻になったとみられています。

返信する

002 2024/04/09(火) 19:14:02 ID:39Fq1halx2
子供が減ってるんだから問題ないだろw
さっさと統廃合しろよw
 

返信する

003 2024/04/09(火) 19:56:43 ID:ouzLAh2Zl2
散々言われている通り教育経済学的には少人数クラスは意味を成さない。世界の常識。
学業成績はもちろん、生活指導においても効果的なのは

能力別クラス

灘中が1クラス50人以上いるとか、その他にも散々言われてきた。

一つのクラスに小学校4年レベルから6年レベル程度が混在していると30人クラスにしようが
教師を2人以上配置せざるを得ないし授業も思うように進捗しない。
世界的には常識なことが日本では導入できない、導入できないから学力格差は益々開き
教員の人数と教員の負担が増すという悪循環。
クラス全体の中央値で達成目標を設定するから、理解できない子は置き去り。
出来る子は、放っておいても出来るから格差は開く一方ね。

最近、党首(委員長)が変わった某政党は、運動会の徒競走でも順位をつけるな!という
能力別など言語道断という、一部の保護者も出来ない子クラスに我が子が入ることが容認できないという
そうして益々、学力差が広がるという図式。一時の見栄より解るまで丁寧に教えてもらう方が得策なのに

返信する

004 2024/04/09(火) 20:28:39 ID:GgbCfE3bGI
不足しているのは
モンターペア親に対抗できる強気教師

返信する

005 2024/04/09(火) 20:58:10 ID:4Nsl5o/0j6
>>4
その強気教師は教師個人に根拠もなく強くなれというのか?

強気教師を養成するのは国の仕事。
現場の教師(校長も含む)は教育委員会の顔色を伺う。
教育委員会は民間人から構成される教育委員の顔色を伺いつつ
文科省の顔色を伺う。
ただでさえ教育長などは任期制で数年で移動になるわけで
教育行政に職責を賭すような気概はない。

数年前に政治の授業をより実務的にという方針が示され
政策や施策についても議論することが指導要領に盛り込まれた。
そんな中、実際に存在する政党名や、それを連想させる事は禁止
という通達が回り、自民党や共産党など実名を使って授業を
行っていたことが発覚すると強く是正が強いられた。
誰からって?文科省だよ。

話は変わるが、自衛隊は侵略者が侵入した緊急事態でも戦車や装甲車は
信号を守らなければならないし、夜はライトをつけて走行しないと無灯火に問われる。
仮に明らかな侵略者であっても撃ち殺してしまうと殺人罪に問われるかもしれない等々
なにが問題かと言えば、法整備だよ。非対称戦(要するにテロね)でも正規戦でも
免責や、装甲車の場合なら状況に応じて信号無視しても良い、無灯火でも良いという
法整備がないと戦えない。

転じて、現場の教師が闇雲に強くなると宣言しても教育委員会から教育委員から
文科省までが根拠となる法整備をして教師の立場を担保しない限り無理。

上に書いたように現場は教育委員会を教育委員会は文科省を常に顔色を伺っているし
大元の文科省は徹底した事なかれ主義。
いくつも要因はあるけれど、ひとつは某政党や某組合が煩いから。

返信する

006 2024/04/09(火) 21:29:00 ID:CRGqKVj0tU
産経新聞
「はだしのゲン」で「強制連行」教える 安保法反対デモの参加体験も 政治的中立性に疑問
https://www.sankei.com/article/20240128-LC7IWTWDCBJPZ...

返信する

007 2024/04/09(火) 21:56:51 ID:XkXzD/clzY
懲戒免職されたロリコン犯罪者が復帰して来るかもしれんね

返信する

008 2024/04/10(水) 01:39:36 ID:BvZPZxmLy.
授業妨害する情緒障害児も教育を受ける権利の名のもとに
教室に居させなければならないなんてナンセンスが罷り通るような職場で
仕事しようなんて思えないだろ
居たって邪魔しかしないのに

返信する

009 2024/04/10(水) 04:25:16 ID:tWa8TRRsKs
昔の金八先生のような何でも屋の教師を求める時代じゃない
モンスターペアレントにはスクールロイヤー
校内暴力、非行、夜間補導巡回にはスクールポリス
躾、心のケアはスクールカウンセラー
クラブ活動はスポーツ専門家、休日潰して教師が顧問だからって無償で引率はおかしい。
各専門がやればいい、能力別クラス編成でいい、じゃなきゃバカは授業何やってるかわからんからな中3の時(式の移項ができないやつがいた)
教師だけ残業上限規制の給特法廃止でいいんだよ
ガルちゃん見てたら家庭問題を教師に丸投げして解決してくれないって「これだから若い教師は・・・」って狂った投稿。

返信する

010 2024/04/10(水) 07:33:33 ID:oxSYzvVn26
知り合いが中学の教師をしてて
教科は美術なので授業や指導面でのストレスはあまりないらしいが
担任しないといけなくて。

「お母さん、このままだと行ける(進学できる)高校ないですよ」
と三者面談(進路面談)で告げると
「(お前が)なんとかしろよ、誰から給料貰ってんの」

勤務する中学が大都市の下町部ということあり最近は、こんなやり取りが日常茶飯事らしい。
そして教師生活20年以上のキャリアで確実に年々、増えてると。
昔は、三者面談で教師の前で子供を叱責する親の方が多かったらしいが
今は教師に対して「(お前が)なんとかしろよ」が優勢とも。
ゆとり世代が中学生の親になり始めるから戦々恐々だと言ってた。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:11 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:教員が不足!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)