葬式仏教はもはや、日本に必要ない


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
042 2023/12/31(日) 15:26:26 ID:4u.bGadsC2
もともと宗教心なんて微塵もなかったが、自分の親が死んだ時は「ああ、ちょうど天国に着いた
頃かな」「向こうで会えるかな」と考えたりはしたね。天国(と地獄)という概念は世界中の宗教に
あるので、人間の本能的な感覚なんだろうな。

豪華な葬儀にしないと故人を粗末に扱ってるような気がするのも分かる。

ただ、>>1が言いたいのは「社会常識として葬儀くらいはあげないといけないし、
故人を悼んでもいるけど、あの儀式に何百万も取られるのはおかしくない?」という
事だと思う。

ちなみに自分の親の葬儀には、百数十万円かかった。葬儀場もそれで生活してるから
この位の料金にしないと成り立たないのかもしれないが、正直言って「もう少し簡素に
ならないの?」と思った。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:141 KB 有効レス数:268 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:葬式仏教はもはや、日本に必要ない

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)