擬音の起源って
▼ページ最下部
001 2023/04/12(水) 11:17:30 ID:za2HH3Ja8Q
誰が作ったんだろう?
油でギトギトのラーメン。ギトギトってワード、誰が作ったんだろう?漫画の作者か?
また、世の中に何種類の擬音があるんだろか?
ギシギシ
パンパン
シコシコ
ギコギコ
ルンルン
返信する
002 2023/04/12(水) 11:25:50 ID:de2PElNxQQ
003 2023/04/12(水) 11:47:47 ID:BsnTzRaR9.
004 2023/04/12(水) 12:22:11 ID:iLZled/uEs
動詞に表情を付け加える言葉ですから
切りどころか新しい擬音語がドンドン作られる
これが日本語
返信する
005 2023/04/12(水) 12:29:40 ID:oJ2K0DTnTk
もし間違ってたら御免な。
ギトギト、ルンルン って
擬音じゃ無く形容詞では?
返信する
006 2023/04/12(水) 12:54:45 ID:rjhpM657E6
起源は、約1000年前に遡ります
擬音騒者の鐘の声、諸行無常の響あり。娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす
一之谷の合戦で馬が
ダダダダダァ~と駆け下りたのか
お~怖い お~深い ! ソロソロソロと下りたのか
ホラ貝をブオ~ ドラをジャン~ジャン~ ! 太鼓をドンドカドン という話はべつとしても
まさに
擬音騒者の鐘の声・・・・
しかしまあ
なんだあな (^。^;)
返信する
007 2023/04/12(水) 13:57:02 ID:za2HH3Ja8Q
トントン叩く
ピョンピョン飛び跳ねる
クンクン匂いをかぐ
頭がガンガンする
キンキンに冷えたビール
グングン成長する
ペチペチ叩く
返信する
008 2023/04/12(水) 14:10:37 ID:za2HH3Ja8Q
009 2023/04/12(水) 16:30:45 ID:BEVvyytXgg
010 2023/04/12(水) 17:33:44 ID:za2HH3Ja8Q
011 2023/04/12(水) 17:36:10 ID:za2HH3Ja8Q
012 2023/04/12(水) 18:36:47 ID:ZZn7PzaiOo
ちゅるん。
ヌッチョン ヌッチョン ヌッチョン。
返信する
013 2023/04/12(水) 18:58:24 ID:RV.fokoLgE
014 2023/04/12(水) 19:15:11 ID:oxCoSW7JCI
世界中にあるよオノマトペ
英語では「onomatopoeia(オノマトペア)」、フランス語では「onomatopēe(オノマトペ)」
返信する
015 2023/04/12(水) 19:39:49 ID:za2HH3Ja8Q
016 2023/04/12(水) 20:00:50 ID:efvXtPyAdE
>>5 思いっきり間違ってる。
中学の国語で文法を習っただろ。
ギトギト、ルンルンって活用するか。
返信する
017 2023/04/13(木) 14:45:59 ID:3w/77a3fCI
018 2023/04/13(木) 19:15:34 ID:JI.8Ec3AUE
日本人にしか理解できない擬音。
「しぃ~~~~ん」
多くの人間が議論しつつも、解決策が見つからず意気消沈している状況。
や、
森や林の中で、鳥のさえずりや、虫の鳴く音もなく、風で樹木の触れ合う物音もしない静まった状況。
返信する
019 2023/04/14(金) 09:17:03 ID:HG4OyDC9gM
020 2023/04/14(金) 20:53:33 ID:7v3w168BBI
実際に音が出てるのを文字であらわしたのが擬音
音は出てないが状態や心情をあらわしたのはオノマトペ
返信する
021 2023/05/05(金) 09:25:08 ID:FwZ3REiiUM
>>18 一時期「シーン」を発明したのが手塚治虫か、石森章太郎かで論争になった気がするが
その後このネタぱったり聞かないのはどっちの説も確証は得られなかったのかな?
返信する
022 2023/05/06(土) 08:25:24 ID:/yiVQXoHv6
この画像を見せて、流れる音を表現できるかどうかで日本人と判別できるそうな
返信する
023 2023/05/06(土) 11:12:39 ID:JMugTJCXbs
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:23
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:擬音の起源って
レス投稿