風が吹けば瓦屋が儲かる


▼ページ最下部
001 2019/10/13(日) 07:59:41 ID:hxMEtex6eo
台風で左団扇の商売って他になにがある?

返信する

002 2019/10/13(日) 09:53:48 ID:HEbSgTO2g6
【大炎上】建設会社社長「自然災害は金のなる木!氾濫が楽しみですね!頑張れ台風19号!」

http://jin115.com/archives/52272144.htm...

返信する

003 2019/10/13(日) 10:29:23 ID:FZnmVbzb3Q
まあ普段何もない時は
営業したって見向きもされないし
にもかかわらず被害が出ると、すぐに来い!これもやれあれもやれ
もっと早く出来ないのか!高いぞ、ぼったくるのか!もっと安くしろ!
みたいに言われちゃうからね
それに新築工事とちがって、破壊された危険な高所作業
足場を組んで安全を確保してみたいな工事が出来るはずもなく
落ちら死ぬ、そんなリスクのある仕事ですからね

返信する

004 2019/10/13(日) 10:46:42 ID:Z6VfMvxQeM
瓦屋はやってたけど、こういった災害後は確かに仕事は増えるけど
今度は屋根の生産が全然追いつかず結果先延ばし先延ばしになってしまう。

去年の地震だ台風だで屋根落ちちゃった家とかまだ放置とかあるんじゃないかな。

それに贔屓にしてもらってる工務店からの仕事を蹴ってまで動けないんだよね。
工務店からの仕事は8割9割で残りの1割で屋根の修復に向かうみたいなの。

何処にも影響受けないでフリーでやれて、材料調達もシッカリしてたら
個人でやっててもぼろ儲けすると思うよ。

2年後にはゲームに出てくるようなスーパーカー乗ってるよ( ´∀` )

返信する

005 2019/10/13(日) 17:59:36 ID:OWzeJpKkrw
確かに注文増えて追いつかない

瓦工場って熱くて長時間労働だから人いなくて困ってる
社長は喜んでるだろうが従業員はホント災害ノーサンキューよ

返信する

006 2019/10/13(日) 18:17:16 ID:PxCXsXdOiU
>>5 だよね。生産サイドも困るし、施工側もやってもやっても終わらないから逆にしんどいのよね。 もうそういった世界から離れて7年くらい経過するけど、今年の初めに修繕に駆り出されたもんな。屋根仕事熟知してるってことで日当3万円くれた(*´∀`)♪ 今じゃしがない万年ヒラサラリーマンだが、嬉しかったな。丹精込めて修繕したったよ(*´∀`)♪

返信する

007 2019/10/13(日) 18:30:09 ID:PxCXsXdOiU
一番良い方法は、災害時に屋根が落ちたら、ちょっと輸送費掛かるかもだが被災してないノホホンとした地域から在庫取り寄せるのが得策かも。もしくは、屋根の色合い気にせずサイズ同じなので組み合わせるか。 屋根なんて見えない部分なんだし、雨漏りして事後弊害起こらなきゃ良いんだよ。屋根から雨漏りして壁や主柱が腐って…となると金銭かさむけど、「雨漏りしなかったら良い屋根の色合いまだらな皮膚病の犬猫みたいなんで良い」ならかき集めて修繕イケル思うんだよな。 施工側意見の話な(*´∀`)♪

返信する

008 2019/10/15(火) 06:10:33 ID:ndadxc5DTI
命と金だけは残ったろ。
また家を買う 建てる 部屋借りる 仮設
家裁道具買う 車も…
新生活に向けて金が動く 消費が活発になる。ありがたいと思えよ。 
全て金で買えるぞ命以外は買い替え物だ。どーせ金ためこんでんだー吐き出せ。あの世持ってはいけぬ。
消費税10%増税対策としては素晴らしい景気対策だ。
台風景気様さま。オリンピック後の景気後退もこれで安心。

「風が吹けば桶屋が儲かる」とはよく言ったもんだ。
風→砂ぼこり→失明→三味線轢きに転職→猫の皮→猫減ねずみ増→ねずみが桶かじる→桶買う が由来
復興 ボランチアサギには気いつけよ



 

返信する

009 2019/10/15(火) 12:53:41 ID:UO6tIy3Tw.
阪神淡路大震災の時、瓦が全部落ちた。
その後、いろんな建築業の営業が来て、瓦の葺き替え(軽量瓦)大手の最初の見積もりが320万円
「高い!」と断ると、後日、180万円になった・・・

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:9 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:風が吹けば瓦屋が儲かる

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)