スポーツの精神的弊害


▼ページ最下部
001 2019/05/14(火) 12:33:36 ID:S8lwhqI/96
基本的に、スポーツというのはやればやるほど、好めば好むほど、
勝負というものが人の生死に直結する感覚がわからなくなる。

スポーツである以上は勝負が付き物だが、ほぼすべてのスポーツが
ルール規定や選手への社会保障によって、敗者が死傷する危険を排除している。
F-1のような危険極まるスポーツであっても、死者が出るのは事故やルール違反が
あった場合であり、選手が試合に負けたからといって死ぬわけではない。

しかし、現実の社会における勝負には、人の生死が付き物である。
戦争やヤクザの抗争のような直接的な殺し合いだけでなく、商戦や株取引によっても
敗者が破産して一家離散、挙句に首吊りや電車への飛び込みにまで陥る場合がよくある。

にもかかわらず、勝負が生死に直結する感覚が麻痺している体育会系などを
就職で優遇すれば、社会的な勝負による死傷者の増大がより激化することとなる。

特に、商社系の企業などは体育会系を好んで採用する傾向が強いようだが、
その商社こそが、系列コンビニのFC店長を過労死や自殺に追い込んでいたりもする。
(ひどい場合には儲かっているFC店の直近に直営店を開くような真似までするという)

アメリカなどでも、大学フットボールの選手などが優遇されているようだが、
日本においてもスポーツマンの優遇による世相の荒廃が招かれてからすでに久しい。
いい加減、体育会系ならではの頭の悪さがこの世にもたらす弊害を認知して、
就職面などでの優遇に歯止めをかけて行くべきなのではないかと思われる。

返信する

※省略されてます すべて表示...
010 2019/05/14(火) 22:19:36 ID:ePDu4NKZ3I
>>9
そっとしておきましょうよ。
暇潰しにしても何も良いことないですから。

返信する

011 2019/05/14(火) 22:20:24 ID:S8lwhqI/96
そちらの屁理屈レベルに合わせるなら、
逆に俺が考えを改めるに足る数値的・客観的データというのを示してみてくれや。

できないだろうし、別にそれを非難する気もない。
匿名掲示板の論議なんて、「実はこうなのではないか」程度の推論についてで
あるのが普通だし、それが自分にとっての何らの有益材料にもならないのなら、
そこで議論を取りやめて退出すればいいだけのことだ。

論争で勝ったり負けたりするよりも、
自分にとっての利益になれば勝ち、不利益になれば負けなのはネット上の基本。
その辺がよく分からないのは体育会系でなければ、まだ初心者だからかな?

返信する

012 2019/05/15(水) 14:01:50 ID:aJkb68OcaM
スポーツ化して実戦性からかけ離れてしまった剣道や柔道を
必修科目にしている今の警察も不誠実化が著しく、
他人の人生を大きく左右する仕事であるにも関わらず、
ゲーム感覚のポイント稼ぎに執心しているような体たらく。

たとえば、実戦の中には時間制限のない持久戦なんてのもいくらでもある。
風林火山で言うところの山のように動かないことこそが勝利の決め手となる
ようなこともあるのに、体育会系にはその感覚がわからず、仕事であれば
とりあえず何でもいいから働いていようとするような習性も根付いてしまう。

現代剣道特有の奇声や残心も、実は明治以降に見世物として催された
撃剣興行で観客に打ち込みが決まったことを分かりやすく示したのが発祥であり、
別に武道としての精神性ゆえの産物ではないから、執拗な働いてますアピールの
温床になってしまっていたりもする。むしろ世の中が平和で仕事がないに
越したことがない警察などがそのような不埒さを帯びているせいで、
一般市民から白い目で見られる原因ともなってしまうのである。

返信する

013 2019/05/15(水) 14:31:30 ID:aJkb68OcaM
「現代剣道の残心は武術ではなく見世物を起源としている」というのは、
今月号の月刊武道で、本人自身も剣道錬士である明治大学の教授が
信頼の置ける記録資料を基に書いていることだ。俺の知識はそういった、
ネットで齧っただけではないような論文や書籍からの引用も多い。
あまりにも多すぎていちいち出典を明らかにしてるとは限らんがな。

「見世物である」という点も、スポーツが撃剣興行などと並んで
現実の仕事能力の参考とする上では不適切であり得る根拠となる。
人が見ているところではいかにも誠実そうに働き詰めるが、
見てないところではやる気が起きなくて手を抜いて、
手を抜いたぶんのしわ寄せは部下や下請けに押し付ける。

「陰ながらの努力」なんかもしないわけではないが、
それが自分自身の栄達に直結している場合に限ってやる。
世のため人のために陰徳を積むような発想は人並み以上にない。

そういう傾向を、今の世の中では「無駄なことを考えない」として
余計に持て囃したりまでしている始末。一番のトップでもスポーツ好きの
団塊だったりする時代ならではのバイアスが短所をも見損なわせている。

返信する

014 2019/05/15(水) 18:41:57 ID:aJkb68OcaM
人間の中でも、特に壮健な青年の男ともなれば、
身体を鍛えて戦いに興じたがる本能が奮い立つのも当然のことである。

しかし、その情動をうまく消化するのでなければ、危うい羽目に陥る。
ヤクザや半グレとしての活動に興じて身を滅ぼし、命まで落としたりするのは
その最たる事例だが、現状では健全の極みとされているスポーツ活動によっても、
社会的弱者への配慮意識の欠如などの弊害を招くことには変わりないのである。

男の闘争本能を最も有益に活用できるのは本式の武道だし、
軍事教練などもスポーツよりは精神的な弊害を招く危険が少ない。
ただ、商戦で奮い立つようなカンフル剤効果を持たないが故に無害なのだから、
そう言う人材こそを欲する企業などから見ればあまり魅力的な人材とはなるまい。

今以上にセ◯ンイレ◯ンの惣菜を小さくしたいのなら今のままで。
歯止めの方法自体はなくはないのだから、あくまで自己責任である。

返信する

015 2019/05/15(水) 19:18:06 ID:c2GmWX/kCs
笠地蔵なんだよ、トレーニングで身体を壊したのか?w
スポーツはな、低年齢のうちに特定の競技に打ち込み(専門化し)、同世代の中でパフォーマンスを高めておくことがその後、よりレベルが高く充実したトレーニング環境に身を置くことにつながり、将来的な競技力を高めることにもなる——。
勝負も就職も「先手必勝」なんだよ。おまえみたいな落ちこぼれが議論する必要は無いんだからさ、とっとと殺処分されとけ。
サゲ

返信する

016 2019/05/15(水) 19:59:57 ID:aJkb68OcaM
M坊は、香取神道流を習ってると言ってたな?

日本古武道協会系の流派は、流派としての本物も多いので決して全否定なんかしないが、
年寄りや運動音痴が伝承通りの型をヨチヨチやってる所も多いな。
香取はよく頑張ってるほうだと思うが、果たして剣道家にも完勝できるかな?

返信する

017 2019/05/15(水) 20:17:17 ID:c2GmWX/kCs
年寄りのプリウスアタックで完勝だなwww
異論はあるまいて。
サゲ

返信する

018 2019/05/15(水) 20:22:31 ID:aJkb68OcaM
ググっても訃報までは出てこんが、大竹さんはまだ健在なんかえ?

香取よりも新しい代わりに不具合を修正してる系統の流派とか教わったが、
やっぱり影響は見受けられる。型自体に非常な含蓄が備わっているのは
まちがいないから、伝統芸能程度には伝承されて行って欲しいと思う。

実戦第一とするのなら、もっと上もあるとは思うがな。

返信する

019 2019/05/15(水) 20:52:54 ID:c2GmWX/kCs
おまえの空気を読んでやらないのは楽しいなあ(*´Д`*)
サゲ

返信する

020 2019/05/15(水) 21:17:32 ID:aJkb68OcaM
いや別に返事が義務ではないよ。
それでおまえの自称経歴にヒビが入るだけだし。

香取とは言わんが、
医者が賄賂で資格買ってることがあるのも知ってるしな^^

返信する

021 2019/05/15(水) 22:33:03 ID:c2GmWX/kCs
おまえだって、色々と苦痛は経験して来てるだろう。
しかし、それは「おまえごとき」が受け止めきれる範囲内の苦痛に過ぎない。
甘露よのぅ。
サゲ

返信する

022 2019/05/16(木) 08:29:28 ID:0GxtKK0G7E
二週間前にこのポーズや完全前後開脚でクンダリニー覚醒してから、
身体の底からわき上がって来るバイタリティがエラいことになってる。
万年クンダリニ覚醒でイきっぱなしなのに、
今さら発情なんかしたりする必要があるかよ。
サゲ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:22 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:スポーツの精神的弊害

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)