個性教育とは!
▼ページ最下部
001 2019/03/28(木) 10:50:47 ID:NRqk8F6tZE
個性を尊重し、その発展を目ざす教育をいう。
「個性を尊重せよ」という標語は、教育の画一化に反対した近代教育以来の新教育の指導理念であった。
個性教育ということばには二つの意味が込められている。
一つは、個性を存在概念として、つまり、所与として静的固定的にとらえ、児童の個性が教育の方法を規制するという考えである。
もう一つは、個性の発展を目ざす個性教育の考え方が出てくる。
返信する
015 2019/03/29(金) 17:13:30 ID:6wWWNbtHew
>>13 いやいや、
>>9の意見も一理あるよ。
学校教育というものは、基本的には正しいことを先生が児童や生徒や学生に教えること。
だが現実の学校教育は完全に曲がっている。
現職の先生方には、中には真面目な人もいる。
今の学校教育は、教育委員会やPTAなどの柵で、ちゃんとしたことを伝えることすらも出来ないのだそうだ。
先生の仕事は、子供たちを問題を起こさせずに無事卒業させること。
校長はハッキリとそのように言うそうだ。
多少学力が劣っていようが構わない。家庭環境が悪く素行が悪かろうが構わない。
大きい問題さえ起こさなければそれで良いのだと。
一時期、虐めの件数がゼロって学校が多いと話題になったことがあるが、現職の先生方に聞くと、クラスに1件は必ず虐めがあるとのこと。
不登校の生徒は学年ごとに最低でも5人はいるということ。
しかしそれを公にしては絶対にしてはいけない。なぜなら学校の評判が悪くなり、校長先生の評価が低くなるからだと。
「お前らの仕事は、子供をマトモな大人に成長させる事だ。」はその通りで、大人は子供を正しい道に導いてやらないといけないと思う。
返信する
016 2019/03/30(土) 00:32:22 ID:ThEp7qnSgs
「努力しろ」と清く正しくたくましい、デキる人から上から目線で言われました。
王道とか正論とかスタンダードと評されるような方法論を提示され。
子供のころから出来が悪く、勉強も運動もそういったダイヤモンドツールでは成果を挙げられず、罵倒・叱責の後、
見放され、諦められ、蔑まれました。
そんな中、自己流の方法論に行き着き、なんとか、当初描いた目標にたどりつきました。
そこまで来て、ようやく清く正しく立派なデキる人の言わんとしたことが理解できました。
そんなことを繰り返してきた人生です。
そんな出来の悪い自分が、端から、自己流の方法論・アプローチを採る資格があるでしょうか?
叱責・罵倒は歳を重ねるごとに強くなるばかりで、心が折れそうです。
ちなみに旧帝卒、専門職です。
返信する
017 2019/03/30(土) 09:24:00 ID:TLC6u.2V4k
>デキる人から上から目線で言われました。
君が歳がいくつなのか知らないが、こんな表現を使うようではまだガキなんだろうし、大した器の人ではないのだろう。
君自身もある程度の山を越えて今があるのだろ。
ちゃんとその上から目線の人が言うように努力してきたから結果が出たのだろ。
最高の結果でないのかも知れないが、ある程度の満足感もないのかな?
それともこのレスじたいをまた「上から目線」と言うのかな?
返信する
018 2019/03/30(土) 12:03:20 ID:ThEp7qnSgs
>>17 >ちゃんとその上から目線の人が言うように努力してきたから結果が出たのだろ。
いいえ、その上から目線の人が言うのとは違う方法論・アプローチで努力してきて結果が出たんです。いわば、異端です。
満足感や達成感、成功体験が無いわけではありませんが、邪道を進んだ後ろめたさも強いですし、邪道ゆえ、目に見える成果があったにも関わらず、認めてもらっておらず、否定され続けているのも事実です。
自己流でいいんでしょうか?
返信する
019 2019/03/30(土) 22:00:20 ID:lED2UfJjzE
バッティングみたいな単純な動作で、散々研究され尽くしたモノでも、定説が嘘だったと分かることがある。
日本では散々コンパクトスイングで振り下ろすようにと教えられてきた。ところが打ち上げスイングの方が成績がいいとデータが答えを出した。
あと一本足だの振り子だの。結局同じ体型、同じ筋肉、同じ骨格腱の人間なんていないんだから万人に共通する正道などない。
道を選ぶのに大人も子供もない。我流を行く大人もいれば、はみ出さない事で既得権に取り込まれ安心する大人もいる。
八卦陣ではないが、世の中のあらゆる事象は、相反する2つのシステムがバランスを保つ事で成り立っている。
民主党と共和党、保護主義自由主義、共産ー資本、交感神経ー副交感神経、利己主義ー利他主義等。
どちらが優れているということも無い。
返信する
020 2019/03/31(日) 00:03:47 ID:0M5XaBDjKY
我流派とかフリーランスって響きはいいよね
でも個性派の俺は総合力のある人が本当に羨ましいと常々思ってるよ
個性をもてはやすのはいい・・・
ただ、結局は総合力のある人が後に続いていくわけであって、世間はそれを望んでいるように感じる
凄い時代になったな、と思う、一種の試みですよね、これ
個性が容認される世の中になったとか、イチローがどうとか・・・どさくさに紛れて同性愛やら・・・
まあ、個性的かつ努力家でそれなりに勉強もできれば、な〜んにも言う事はないんだけどさ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:19
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:個性教育とは!
レス投稿