音楽業界の衰退


▼ページ最下部
001 2018/12/02(日) 23:25:01 ID:vuB7i/gBgU
本質的に音楽ってのは若い時に気に入ったものをこよなく愛し、聴くもの。
客もミュージシャンも、共に歳をとるわけで、新規ファンなど到底見込めない。(共感を得られない)
ミュージシャンからすると、固定熱狂的な信者を(ライヴに来るファン)限られた期間に
(人気があるうちに)どれだけ囲い込むかにかかっている。
なので、今の若者の人口減少のなかで、
ミュージシャンなんか商売としてやってらんない=無難な曲=ヒット曲も出ない=市場縮小
と、ふと思いました。 最近新しい音楽聴いていないんだよな、 聴き慣れた80Sを好んで聴く
因みにワイは40代ですが^^

若者の音楽離れはウソ?中年はカモ!
いまこそ「新曲不要論」を提唱しよう
https://toyokeizai.net/articles/-/6126...

返信する

002 2018/12/03(月) 00:25:17 ID:absw3JgUtI
結局カタログの中から選んでるだけの世界の話じゃないのよ。
それは音楽の話ではなくて産業の話だから、
分析する場所と角度が間違ってるよ。

返信する

003 2018/12/03(月) 01:06:42 ID:wEPEMe2Xao
同人文化に近いボカロ曲は若者にマイナーに支持される。
業界からメディア主導で売りに来るものにあまり興味を示さない。
逆にそこから業界の数字を抜き出てくるような時代。
例えば某彼がとあるボカロPと同一人物であるとも知らずに
ボカロ批判するような恥ずかしい話まで飛び出す始末。

若者は流行とかそういうのは意識しない時代になっていることに老害権威どもは気がついていない。
気がついていても出てきたら出てきたで支配下におけると高慢に舐めきっている。
 
つかこの板だけ連投規制の時間異常に長くね?

返信する

004 2018/12/03(月) 07:14:23 ID:/3SraffUvk
核心を突いていると思う。
若者の志向の変化はこれからも続く。
なので、現実的な話、人口構成分布からいけば
当然の話で、今後再び音楽市場は復活しないでしょう。
アイドルは復活するかもしれないけれども
AKB商法が終わったら音楽シーンがどうなるか見てみたいわ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:4 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:音楽業界の衰退

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)