京都内差別:洛中、洛外とは


▼ページ最下部
001 2018/06/06(水) 10:25:30 ID:VzlLZK09XM
豊臣秀吉によって作られた京都を囲む土塁を「御土居」と言う。
その御土居内を「洛中」と言い、真の「京」にあたる。
外側は「洛外」と言い、「京」との差別化をしたのだ。
御土居の築造時の諸文献には「京廻堤」「新堤」「洛中惣構え」などとも記される。
聚楽第、寺町、天正の地割とともに秀吉による京都改造事業の一つである。

洛中、つまり京内は現在の上京区、中京区、下京区、北区の一部にあたり、洛外は京都府民ですら京都でないと解釈している。
更に洛中内でも上(北側)の方が地位が高く、京都府民は御所よりも上に住みたがる。
下に下がるほど地位的に低く、平成の時代の今でも悪く言われる。
もちろん洛外の八条、九条より南に住む者は「坊主」と言われる。

返信する

※省略されてます すべて表示...
032 2018/06/07(木) 12:05:13 ID:SNHh506igs
>>31
よほどの新興住宅地にお住いのようだねw
町勢争いや街自慢は、少しばかり古い街には、どこにでもある事をご存じないようだ。
東京だと山の手と下町とかいうレベルではなく、例えば(旧)江戸の御府内の中でも
日本橋、京橋、新橋の3つの橋に囲まれた地域を特に「擬宝珠内(ぎぼしうち)」と言い
平成の今現在でも擬宝珠内に暮らすことこそ最上のステータスとばかり大威張りしているw
また、実際に(小学校の校区などで)少し外れると負い目を持っている。
大げさではなく現在でもこの有様。ま、江戸っ子気質が根強い地域だからして余計に
相乗的に蔓延ってるのだけれど、こういう現象を寧ろ「歴史がなせる業」と理解できるか否か?
が、本当の都市生活者か否かの違いだよ。

返信する

033 2018/06/09(土) 09:21:55 ID:Akst3domCk
ID:VzlLZK09XM が随分と饒舌だね

返信する

034 2018/06/09(土) 14:25:16 ID:lUcG1TEo9E
京都人の無駄なプライドの高さは異常
面倒臭いったらありゃしねー
市内なんて道が整備されてなくて混むばっかりでろくな店もないし経済圏も大阪にボロ負けのくせにプライドだけいっちょまえw
自分たちだけブランドだと思ってるからもうマジで面倒臭い

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:23 KB 有効レス数:30 削除レス数:6





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:京都内差別:洛中、洛外とは

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)