方法としての不買


▼ページ最下部
001 2018/03/31(土) 15:11:21 ID:CSog3h50H6
(旧スレッドもまだ生きているのだが、
気分を新たにスレを立てることにしました)
合法・安全・簡易しかも効果大。
議会制(代議制)に期待できない時も有効。
組織に属さぬ個人が、思い立ったその日から実行できる。

返信する

002 2018/03/31(土) 19:24:32 ID:HOXWJko7mc
オレは和民では絶対に食事しないね。

返信する

003 2018/04/01(日) 03:01:24 ID:vb.SvEUSF6
>>2
ワタミってさあ、駅前の一等地に出店するため
相当な人脈コネ政治力を使ってると思うんだ。
政権べったりだよね。

返信する

004 2018/04/01(日) 14:45:29 ID:vb.SvEUSF6
史上有名な成功例。無権利状態からでも運動できる。

返信する

005 2018/04/02(月) 05:20:54 ID:qAXCoqB8Xk
社員の人権を踏みにじる会社。
中小零細の下請け企業を虐めている会社。
消費者の無知につけ込み暴利を貪る会社。
資源を安く買い叩き、原料輸出国を虐めている会社。
権力者と結託し政治を歪めている会社。

返信する

006 2018/04/03(火) 15:35:57 ID:6HSxRkSsr6
抵抗あるのみ!

返信する

007 2018/04/03(火) 17:38:33 ID:r0nPCS53nc
和民は行きたくないよ。
だって辛そうな店員さんの目の前で、酒なんか飲めないもの。
そこまで図太くねえや。
王将も同様だな。

返信する

008 2018/04/03(火) 17:42:03 ID:H54zLBpZlk
王将も労働条件厳しいの?

返信する

009 2018/04/03(火) 18:10:02 ID:r0nPCS53nc
[YouTubeで再生]
>>8
王将の社員研修だが、ほとんど洗脳だよ。
嫌な雰囲気だ…
あと「王将社長射殺事件」で、ぐぐってみて。
裏で糸を引いていたと噂される方が、この動画に出るから。

返信する

010 2018/04/05(木) 12:00:25 ID:Iddf2hsJck
ワタミ本

返信する

011 2018/04/25(水) 22:59:12 ID:pd1UOanY4Q
社員に強要するような会社は、
利用購買層に対しても不誠実。

返信する

012 2018/05/04(金) 07:49:26 ID:oe7XaXfg6I
ワタミ不買!

返信する

013 2018/05/06(日) 21:53:39 ID:NH82iv/u3A
中共帝国主義

返信する

014 2018/05/07(月) 20:00:44 ID:lKSXeH77Pg
中共帝国主義

返信する

015 2018/05/17(木) 13:33:05 ID:PvwH6jwM06
買わされるのはもう止めた

返信する

016 2018/05/30(水) 10:49:19 ID:V3fOUvQG8k
日本向け2級品

返信する

017 2018/05/30(水) 11:50:21 ID:UF5OYFM7Nc
いまだサントリーは飲まない

(東北のクマソ)

返信する

018 2018/05/31(木) 04:55:44 ID:85126FCRZo
「ワタミ」隠し

返信する

019 2018/06/19(火) 03:18:23 ID:Nz/S9abViI
社員たちのストライキで業務が停まる。
不買は売り上げを減らす。
ともに資本家へ直接の打撃となる。

返信する

020 2018/07/23(月) 11:08:51 ID:3Dw7Xwme8c
ニッサンのディーラーは態度が横柄

返信する

021 2018/08/09(木) 05:41:59 ID:XgQCsTT2S6
本気で抵抗を考えているなら
不買に動きそうなものだが?

返信する

022 2018/08/09(木) 07:28:08 ID:XgQCsTT2S6
不買で集票するアイデアは無いのか?
政治家屋が乗って来ない。

返信する

023 2018/08/23(木) 12:59:06 ID:03KdiP4LGY
CMタレントの生活態度を見て決めよう

返信する

024 2018/09/04(火) 23:14:46 ID:aGg5fl6axk
卑劣な塚原夫婦に痛打を加える。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:24 削除レス数:1





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:方法としての不買

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)