山に主食のどんぐりが無いから町に来るは大嘘!


▼ページ最下部
001 2025/11/04(火) 07:59:21 ID:7WZ0ENxtEY

山に比べたら街には、どんぐりなんてもっと無い、、、これマメな ダマされるなよ

.

返信する

002 2025/11/04(火) 08:20:58 ID:4oF16aZ8zI
熊に聞いたのか?

返信する

003 2025/11/04(火) 08:22:17 ID:Tj90JdYprI
太陽光パネルの乱立が影響している地元もあるそうだな。

返信する

004 2025/11/04(火) 08:24:23 ID:4pGUQVMZR2
どんぐりより肉のほうがいいよな、鹿よりも遅くて非力な獲物がのほほんとうろついてるんだから

返信する

005 2025/11/04(火) 08:50:18 ID:GWHELV79Qw
半世紀生きてるけど、こんなに熊が降りてきたことは過去に一度もない。
原因として考えられるのは。

・三毛別羆事件などで熊の恐ろしさを肌身に感じて各地で個別に熊駆除をしていた団塊の世代の寿命が尽きた。
・暴力行為禁止な世間の風潮で現実問題に対応できなくなった。殺傷を嫌うようになった風潮。時代の変化。
・熊駆除の報酬をケチって誰も駆除をしなくなったこと。現代人の人間軽視の金至上主義が蔓延していること。
・金目当てで生活の快適をまるで考えていないメガソーラー設置。
・愚民化政策により個人の能力、自主性が著しく下がり、健全に危機感を抱き対応する活動や集団が現れなくなった。一億総認知症化。

いずれにしてもあさましい欲望による政策や、怠慢が産んだバチが当たったとしかいいようがないね。

返信する

006 2025/11/04(火) 09:08:43 ID:EeRn5MJuUU
007 2025/11/04(火) 09:35:44 ID:e4e5h5/EvQ
上の森林限界に行くくらいだから下にも来るだろ

返信する

008 2025/11/04(火) 09:49:03 ID:CPgi13UNmM
こんな所まで来るようになった熊が鈴で逃げるわけがない

返信する

009 2025/11/04(火) 09:58:13 ID:TcqX6oc4Zw
どんぐりより ポテチ フライドチキン チャーハン コーラの残飯のほうが カロリーがあり美味しいから もうどんぐりにも生肉にも戻れない

返信する

010 2025/11/04(火) 10:19:49 ID:kXau.07iRc
>>9
添加物てんこ盛りだから、食い続けていると体に悪いぞw

返信する

011 2025/11/04(火) 12:09:14 ID:Exw1MX1GyI
どんぐりを辿っても着きません

返信する

012 2025/11/04(火) 12:31:34 ID:KEm2MkPrjA
手乗りの子熊も躍りだす

返信する

013 2025/11/04(火) 19:09:23 ID:OvYwUYrqCI
あんな大きな体なのに、何でドングリが主食なんだ。
人間で言えば、ビーナッツを食べて生きてるようなものだ。

返信する

014 2025/11/04(火) 19:25:27 ID:Bdk1AUAuIY
人肉の味を覚えた
クマの文明開化

返信する

015 2025/11/04(火) 19:36:13 ID:D98HjCAS1c
>>13
コメは?

返信する

016 2025/11/04(火) 21:31:21 ID:.Fjoy0HEDc
>>13
人間だって、小さな米粒を食べてるじゃんw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:20 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:山に主食のどんぐりが無いから町に来るは大嘘!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)