議員定数削減はどうよ
▼ページ最下部
001 2025/10/20(月) 13:30:35 ID:UMChpGAdTI
日本維新の会で自民党との政策協議が合意した場合、当面は新内閣に閣僚を出さない「閣外協力」にとどめるべきだとの声が強まっている。
維新は自民党との政策協議で国会議員の定数1割削減や企業・団体献金の禁止といった政治改革を訴えている。
ということで、「議員定数削減」は、つまり比例代表を減らすってことであるので、芸能人議員を減らすことが出来るということ。
しかし比例削減そのものは政治的影響が大きく、与党に有利に働くため、慎重な調整が必要。
とは言え、今まで「議員定数削減」はずっと叫ばれてきたことなので、これをキッカケに実現すれば、野党でも悪しき伝統を打ち崩すことが出来るという証明になる。
返信する
002 2025/10/20(月) 13:43:06 ID:JO6bf9MXeY
003 2025/10/20(月) 13:57:26 ID:/Ql2c9EwHs
スパイ防止法、不法移民、移民政策
ここまできても、対外国に関する話が1つも出てこない。
返信する
004 2025/10/20(月) 14:02:43 ID:PNgSyFNnSw
選挙区で落選からの比例で復活…こんな茶番が無くなるからいいんじゃね
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:19
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:議員定数削減はどうよ
レス投稿