保険は不要
▼ページ最下部
001 2025/09/28(日) 08:31:13 ID:kdPiMKKwUg
社会人になってから現在まで毎年50万近い各種保険料を支払ってるけど
健康保険以外は1回もお世話になったことないわ
この何十年間に保険会社から俺自身が受け取ったサービスはゼロ
社会保険料・自動車の対人保険は仕方ないとしても、その他の任保険は
少なくとも50歳までは不要じゃね?
返信する
002 2025/09/28(日) 11:37:28 ID:mV2JXtnSn.
誰でも簡単に加入できるが、誰にも簡単に支払われないのが保険。
加入者が理解できないように、わざと難しい言葉で書かれ細かく設定された約款を利用して、
加入者の理解不足に付け込み、約款の歪曲や嘘を吐いて支払おうとしないのは日常茶飯事。
連絡するたびに担当者が代わったと言われ、毎回話が振り出しに戻り、1年以上も保険が支払われないなんて事もあった。
返信する
003 2025/09/28(日) 12:15:16 ID:9.yCiCOocU
月¥毎月の保険料が6万、年間72万 10年720万 掛け捨て
返信する
004 2025/09/28(日) 12:37:41 ID:i6SzH8sfUM
賠償責任保険だけ入っておけばいいと思うよ
死亡、医療、火災、車両、困るのは本人とその家族くらいだからね
返信する
005 2025/09/28(日) 16:18:41 ID:dX4OOZJ1gg
今まで2回手術したことがあるけど、
2回とも1週間ほどで保険金が支払われたわ。
返信する
006 2025/09/29(月) 19:54:02 ID:bYeIp./Mzo
>>5 保険のおばちゃん曰く
「必ず1日は入院してきて、保険金でるから」
俺の保険料で誰かが美味しい思いしてるんだな
返信する
007 2025/09/29(月) 21:42:48 ID:bUQPwmis1o
保険は不要って当たり前のことじゃん。
契約者が払う保険料の方が、
万一の時に給付される保険金よりもはるかに大きいのだから。
大半の人にとって保険加入は損。
だから保険会社が利益を上げて成り立っている。
契約者の損=保険会社の得。
返信する
008 2025/09/29(月) 22:27:35 ID:z8ioRLC6C6
009 2025/09/29(月) 23:19:40 ID:0i1DbtEvyA
>>1 入院手術の生命保険は要らん。
昨年手術するため3週間ほど入院したけど、350万円の入院手術費が5千円になる。
俺の場合、差額ベッド代と食費を合わせても7万円くらいだった。
ガン保険は必要かもな。
返信する
010 2025/09/30(火) 07:08:55 ID:10q1MYgTss
賭けだわな
任意の期限までに死ぬか死なないか
大病するかしないか
事故起こすか起こさなないか
大災害が来るか来ないか
ディーラー「インシュランスOK?}」
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:10
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:保険は不要
レス投稿