会話も通じない人物が支配するブラック企業
▼ページ最下部
001 2025/07/31(木) 16:30:31 ID:Yx.ynoUAf.
ブラック企業の根本には「会話も通じない人物」が支配していることが多く、その人物に問題があるのに、周囲が逆らえない構造になっている。
1. 自分の非を一切認めない(責任を取らない)
* 常に「部下のせい」「世の中が悪い」失敗を他人の責任にする癖がある
2. ロジックが通じない
* 感情で動く、都合の悪い話を遮る、逆ギレする
* 冷静な会話・議論が成立しない
3. 指示が曖昧か一方的
* 説明が下手糞「言ったつもり文化」
* 命令だけして、状況を把握しない
4. 相手の立場や気持ちに立てない(共感性の欠如)
* パワハラ的、蹴る、殴るなどの暴力
* 精神論で部下を追い込む(「気合でやれ」「根性が足りない」)
5. 自分の言動に一貫性がない
* 昨日と言っていることが違う
* 気分で態度が変わる、指示も評価も場当たり的
返信する
002 2025/07/31(木) 16:32:29 ID:Yx.ynoUAf.
では、なぜこういう人がトップにいるのか?
これは日本の組織構造に根深く関係しています。
● 古い体質の企業文化
* 上が絶対、反論=生意気
* 上司の指示に従うのが「忠誠心」とされる
● 長く居る者が上に行く年功主義
* 能力や人格ではなく「在籍年数」で昇進
* 人の上に立つべきでない人間が上に行く
● 言語化・論理化の教育が不足
* コミュニケーションやマネジメント教育をほとんど受けていない
* 「上司=偉い人」だけで育ってしまった
こういった上司には「ついていけない」と感じて辞める人が多いのは、ある意味で健全な自己防衛です。
返信する
003 2025/07/31(木) 16:45:14 ID:WiLeClImXQ
日本の会社はブラックが当たり前
会社がダメージを食らう最悪のタイミングで辞めてやれ
業務の引き継ぎもやる必要無いよ
有り余った有給使うと言って、会社に行かなくていい
カネを払わなければ、弁護士使えば、弁護士代も合わせてすぐにカネを払う
返信する
004 2025/07/31(木) 17:13:03 ID:6JJgRpt7BA
会話も通じない人物が支配するブラック内閣府なら知ってるぞ
総理をはじめ幹事長など全員ブラックだぜ、どうだすごいだろ。。
返信する
005 2025/07/31(木) 17:44:23 ID:Yx.ynoUAf.
日本は権力と金を有するものが勝ち。
だからそういう者の許で働く場合は奴隷覚悟だね。
一般企業も経営側からすれば、従業員なんて雇ってやっているって感覚なんだから、
奴隷扱い、駒扱い、部品扱いしてもかまへんやろ・・・って感じなんだろう。
でまた困るのが、企業、組織内だけで通用する役職っていう位制度。
部長、係長、主任、次長・・・適当につけられた身分なのに、勘違いして偉ぶる奴が
一番困る。
そういう奴がブラックな環境を作る。
返信する
006 2025/07/31(木) 19:07:56 ID:xQrjqRLR0E
俺は身軽な野良犬になって、自分のポリシーで生きてるよ
返信する
007 2025/07/31(木) 19:15:11 ID:CmCY/OIT8c
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:8
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:会話も通じない人物が支配するブラック企業
レス投稿