ルーフバルコニーに憧れがある
▼ページ最下部
001 2025/06/14(土) 01:39:53 ID:Ngxo.poumU
ここで酒でも飲みながらラジオでも聴く暮らしをしたいものだ
皆は興味ないかいルーフバルコニー
返信する
005 2025/06/14(土) 14:08:32 ID:lmBLZYKdjI
最初はバーベキューやらでいろいろ使うんだが、
結果物干し場となる。
返信する
006 2025/06/14(土) 17:15:02 ID:P/zyXmvv8w
007 2025/06/14(土) 22:08:21 ID:82CA1Npdkc
008 2025/06/18(水) 17:25:18 ID:Pw5GgFxeko
外国のこんな感じの家に憧れる気持ちはわかるけど
日本と違う気候だから成り立つ話なんだと思うべき
木造や鉄骨でルーフバルコニーはやめた方がいいよ
雨や台風が多く湿度も高いこの国には絶対的に向いてない
返信する
009 2025/06/18(水) 23:36:48 ID:vDT7vUsWiM
雨風や台風が多かったら、何で不向きなの??
湿度は関係無いように思うけど??
こんなバルコニーだったら、屋根は要らないじゃん!?
返信する
010 2025/06/19(木) 08:32:15 ID:vbw/6niTmI
屋根の勾配が水平に近ければ近いほど雨漏りする可能性が上がるし
台風やゲリラ豪雨でプール状になればその可能性は更に跳ね上がる
排水溝がつまるとか紫外線にさらされ続け劣化が早まるとか湿気が多ければ乾きづらいこもりやすい
RCか重鉄で建ててアスファルト防水するならまだしも
木造や軽鉄の家でルーフバルコニーや屋上庭園はやめておけ
今の日本には夏と冬しかないから、現代人に屋上でのんびりするほどの時間はさほどあるまい
一年でおそらく100時間もないんじゃないか
しかもそれは新築に浮かれている間の話で、5年10年すればもう上がることもなくなる
そのために100万200万の割増料金を払うのはバカらしくないか
>>9がどうしてもそうしたいならすればいいが俺はご免だってだけの話よ
聞き流してくれ
返信する
011 2025/06/19(木) 17:09:53 ID:O5MJkOcsY2
台風や豪雨でプール状態にならないような、勾配や排水を考えて作ってるだろ!?
排水溝が詰まるほどのゴミも溜まらないと思うし、清掃すれば問題ないし、
どうやって雨漏りするのかが分からない・・・
返信する
012 2025/06/19(木) 21:50:59 ID:EZioSVEqjA
>>4 それは設計事務所の設計or施工者の技術が未熟だった
どちらかなんだろうが残念すぎるね。
返信する
013 2025/06/19(木) 22:47:09 ID:3.DPPWGGT.

防水性に問題があるのはバルコニーの下に屋根がないからでしょ
バルコニーからは水漏れするという前提の元で
屋根は屋根で作っておいてから、その上に別体でバルコニーを作ったら
バルコニーから水漏れしようと、その水漏れが屋内に入る事は屋根が防いでくれるw
返信する
014 2025/06/20(金) 00:56:35 ID:2jTcGScEqc
いやいや、
普通に防水性を確保してバルコニーを作れば、何の問題も無いだろ!?
何言ってんだか・・・
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:14
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ルーフバルコニーに憧れがある
レス投稿