約4割が年金「月10万円未満」の衝撃
▼ページ最下部
016 2025/05/22(木) 08:15:25 ID:x15.WUiO2U
>>15 年金に対する理解が根本的に間違っている。
年金は、働けなくなり、収入がなくなっても生きているという長生きリスクに対する保険制度。
火災保険、死亡生命保険、自動車保険に加入するのは、万が一の災難、非常事態に備えるため。
大半の人が保険料を払うばかりで、実際に保険金の恩恵を受ける人はごく少数。
つまり保険料の払い損。しかし払い損ということは、言い換えれば災難や不幸が起きなかったということ。
年金も払い損になるということは、長生きしてしまうと言うリスクが生じなかったポジティブなこと。
年金発足当初は平均寿命も短く、制度として成り立っていたが、ここにきて平均寿命が極端に長くなり、
年金の支給額(保険金の支払い額)が増えている。つまり払い損になる人がどんどん減ってきているという状態。
平均寿命まで生きれば、加入者が確実に得をするという、加入者側に有利な保険制度。
しかも制度が破綻しないように、財源には税金も投入されているので、
国民年金保険料は全額免除されても満額の1/2が支給されるという、民間保険ではあり得ないメリットもある。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:20
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:約4割が年金「月10万円未満」の衝撃
レス投稿