米の価格上昇はこれから更に悪化する


▼ページ最下部
001 2025/05/09(金) 18:09:04 ID:S66vq9Bnug
日本の米は海外のものよりも圧倒的に格が違うくらい旨い。
今後益々海外からの需要も高まり、更なる米不足になるのは安易に予想できる。
じゃあ米を増産すれば良い。
そう考えるのは当たり前の流れだが、法律が邪魔をしていてそう簡単ではないようだ。

まず農地法。
個人や企業が大規模に農業に参入するのに、農地の所有など厳しい制限がある。
企業が農地をより自由に取得・運営できるように規制緩和しないといけない。
減反政策の見直しやJAの制度改革も必要だ。
しかし農協族議員や自治体などの反対により、簡単な法改正が難しいようだ。
様々なしがらみを断ち切る強いリーダーシップが取れる政治家がけん引しない限り改革は難しい。

てことで米不足はこれからもつづき、そして価格はこれからも上がり続けるのだろう。

返信する

※省略されてます すべて表示...
012 2025/05/10(土) 07:46:25 ID:GI5x4IKC1k
>>11
そもそも物価というものは、一度上がったものは二度と下がらない。
物価上昇の原因となったものは、解消されても元の価格には戻らないし、業者は戻さない。

返信する

013 2025/05/10(土) 08:39:42 ID:xxY/6yCy8M
戻るぜよ 

返信する

014 2025/05/10(土) 10:15:38 ID:cQwFA0NHOA
>消費者が本当に高値を受け入れて定着するかは数年みないと分からない

日本人って、なんだかんだ言ってもすぐに慣れるからな。
文句を言うのも最初だけなんだわ。
ガソリンに関しても何にも騒いでないだろ。
レギュラー1L180円って俺からしたら物凄く高いと思うけどな。
米も今は5キロ5千円程度だが、1万になっても買う奴は買うよ。
で文句も言わなければ、騒ぐこともない。
消費税も15%になろうが、20%になろうが、騒ぐのは最初だけ。
この国はそういう国。
政治家からしたら滅茶苦茶楽だろうな。

返信する

015 2025/05/10(土) 10:57:31 ID:TQE.jgRQ2o
短期的に政治家が楽した分は、長期的にサイレントテロとして変換されるだけ
子供を産まないてのは、無意識に正しい選択をしてる

返信する

016 2025/05/10(土) 13:11:44 ID:gGs54/QiYo
高ければ誰も買えない(食えない)し、誰も買わなければ(売れなければ)作る側も儲からない
それに高いままなら目ざとい誰かが商機と見込んで安い米を作る(売る)かもしれない
在庫を抱えたままというわけにもいかないし、市場価格はいずれ必ず適正になるよ
適正というだけで安くなるというわけではなく、5㌔1万円が適正でした、となる可能性ももちろんあるけど

返信する

017 2025/05/10(土) 13:28:38 ID:cQwFA0NHOA
>商機と見込んで安い米を作る(売る)かもしれない

簡単には作れないからね。
また輸入しても関税がかかるので大して安くはない。
だから農協は民衆の足元を見ているのさ。

「どうだ。高いだろ。でも食べたいんだろ。仕方ないから譲ってやってもええよ。5キロ1万円な。」

みたいな感じでな。

返信する

018 2025/05/10(土) 13:41:17 ID:gGs54/QiYo
>>17
買ってくださいお願いします、と言いだすまで買わないでいられる気がするが、知らないだけで何かしら米の世話にはなっているんだろうな
もう十年以上米も米由来の菓子ももちろん日本酒も口にしていないけど、古古古古古米は牛や豚が食っているはずだし

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:18 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:米の価格上昇はこれから更に悪化する

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)