大東亜戦争の真実 日本悪玉史観の虚構


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
027 2025/04/03(木) 13:57:11 ID:WrfAdxhgBQ
大東亜戦争で日本が占領後に強制労働を課し、資源を強奪したことが全く議論されないのはなぜだ?

以下はAIの回答
アジア太平洋地域全体で日本による強制労働に関連した死亡者は、数百万から1,000万人を超える可能性がある

日本がオランダ領東インド(現在のインドネシア)を占領した当初、多くのインドネシア人は日本を「解放者」として歓迎された
しかし、占領が進むにつれて状況は変わった。日本は資源(特に石油やゴム)を確保するために過酷な政策を施行し、ロームシャ(強制労働者)として数百万人が動員された
労働条件は劣悪で、飢餓や病気による死亡者が続出し、推定で数十万人から400万人以上が亡くなったとされている
このため、初期の好意的な見方は急速に失望と反感に変わった

インドネシアの歴史教育では、日本の占領期は「オランダ統治よりも過酷だった」と記述されることがある
2019年、当時の駐日インドネシア大使アリフィン・タスリフ氏は、日本との友好関係を強調しつつ
日本の関与を「植民地支配」ではなく「軍事占領」と表現している

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:35 KB 有効レス数:30 削除レス数:2





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:大東亜戦争の真実

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)