日本国憲法九条の正体
糞の役にも立たないしろもの
▼ページ最下部
013 2025/01/24(金) 15:02:21 ID:rsnWruk/p.
>>12 憲法九条は軍隊や武力そのものだけでなく、その保有を否定も禁止もしていない、これは条文をよくよく読めば誰でも理解できる事。
憲法九条は武力行使の在り方を「放棄」という文言で事実上の制限を加えているに過ぎない。
「国権の発動たる戦争」と「国際紛争を解決する手段としての武力の威嚇又は行使」の目的を達成するための陸海空軍その他戦力を保持しないと言っているだけで、
郷土防衛や治安維持の目的を達成するための陸海空軍その他戦力までをも保持しないとは謳われていないことが理解できる。
警察・海保の武装が許容されているのはこのためである。
従って自衛隊は郷土防衛・治安維持に限定すれば「軍隊化」は可能な筈であり、後は政府のヤル気の問題に帰結する
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:19
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:日本国憲法九条の正体
レス投稿