何故、車に風力発電装置を付けないのか
▼ページ最下部
001 2024/09/27(金) 20:15:36 ID:t.MDPJcPU2
走行している車は常に風がある
絶好の発電機会
全ての車のルーフに搭載すればええやん
返信する
002 2024/09/27(金) 20:23:46 ID:PO7xmdRw8s
我が家のスピードスプレヤー。
故障でファンが止まらなくなったことがあった。
ファンを回しっぱなしで公道走ってたら、通報された。
返信する
003 2024/09/27(金) 20:27:25 ID:YMVzO1FSIU
004 2024/09/27(金) 20:40:12 ID:uAFem4Bc72
空気抵抗が大きくて燃費効率が相殺されそうだが…
返信する
005 2024/09/27(金) 20:43:11 ID:AepXxi6wzw

スープラのプロトタイプFT-1には前面にファンついてるよね。
返信する
006 2024/09/27(金) 20:44:09 ID:ktz9VsgfTU
コストと燃費と見た目が悪くなるからじゃないかな
>>1の理屈もわかるが
その理屈で言えば歩く人間、走る人間にも
風力発電取り付けろってことになる
>>1はそれできる?
俺は嫌だね
返信する
007 2024/09/27(金) 20:45:17 ID:pd2WbqEzzg
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:23
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:何故、車に風力発電装置を付けないのか
レス投稿