>>1 最大の誤りはGHQ製の憲法九条が「武力保有禁止の条文」と未だに思い込んでいる事にありますね、特に左翼政党構成員らとそのシンパは完全に信じ込んで疑わない。
第九条
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
この条文は軍隊の存在や武力そのものを否定も禁止もしていません、「国権の発動たる戦争」と「国際紛争を解決する手段としての武力による威嚇又は武力の行使」、この2点を「放棄」したと謳っているだけの話。
そもそも「放棄」という言葉には否定も禁止も含まれてはいません、「放棄」という言葉は本来あるべきもの、備わっているものを棄て去るという意味で「権利放棄」がその良い例です。
さらに憲法九条は、「郷土防衛」や「治安維持」の目的を達するための陸海空軍その他の戦力までも「放棄」した条文なのではない事は明白で、その証拠が警察・海保の武装であり、そして警察予備隊令という事実上の再武装命令の発令です。
もし、左翼が自衛隊を違憲にしたいなら、日本を非武装にしたいなら、現行九条は以下に示すように条文改正が必要と成ります。
第九条
日本国民は、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権及び自衛権は、これを認めない。
このように歯止めなき限定解除な無制限・青天井条文に改正する必要があります。
この条文の場合ならば、一切の武力保有が禁止される条文となり、従って自衛隊は違憲、警察・海保の武装も違憲と成り、日本は無防備且つ丸腰国家と成ります。
以上の指摘から、全ての左翼は護憲ではなく改憲でなければ論理的整合が取れません。
どうしても左翼が護憲スタンスを護りたいなら自衛隊を合憲と認め、憲法九条が軍隊の存在や武力そのものを否定も禁止もしていない条文である事を速やかに認めることです😄
返信する