30代女性、未婚、非正規、実家暮らし


▼ページ最下部
001 2024/04/08(月) 17:30:31 ID:Serr3pRp66
なぜ30代の未婚女性はいつまでも非正規雇用で働くのでしょうか?

正規雇用よりも柔軟性が高い非正規雇用を選ぶことで、プライベートな時間や趣味、さらなる学習や資格取得の時間を確保しやすいためと考えられます。
収入よりも自由さを優先しているのかも知れません。
自立をせずに実家に親と同居している独身女性のことを「子供部屋おばさん」と呼ぶようです。
時代も変わり、結婚を前提としないライフスタイルを選ぶ女性も増えています。

返信する

002 2024/04/08(月) 20:16:45 ID:7s/FnYDMYY
独立してる人、偉いですね。
私は実家暮らしで家族の介護です。
勤めにも出られないんで、自分の家の商売に従事しとります。
子供部屋おじさん・おばさんなんて言われ方がありますが、それなら上等でしょう。
子供の時分から、下男・下女、小間使い、女中、そんな扱いでしたから。

返信する

003 2024/04/08(月) 22:45:31 ID:G4KQmsdJ6M
>>1
>>収入よりも自由さを優先しているのかも知れません。

それでいいではないか。
他人が口を挟むような話しじゃ無いだろ。

返信する

004 2024/04/09(火) 02:01:12 ID:US1PbgELJo
ヒガミの要素が大きいんではないか?

そもそもあんたは暮らせる実家(一軒家)があるんですかって話
あんたの祖父母・親は都市部に家を構えたことがあるのか
実家暮らしできる実家もないのに、実家暮らしの連中と同じ土俵の上で議論するのは甚だおかしい

都市部に実家がありながら独立して所帯構えたならそりゃ立派

返信する

005 2024/04/09(火) 07:52:19 ID:XOik1A8T7M
>正規雇用よりも柔軟性が高い非正規雇用を選ぶことで、プライベートな時間や趣味、
>さらなる学習や資格取得の時間を確保しやすいためと考えられます。
>収入よりも自由さを優先しているのかも知れません

30代の未婚女性が勉強して資格取るって、正社員になりたいからなんじゃないの?

返信する

006 2024/04/09(火) 10:00:09 ID:jHqKsH23dQ
>正社員になりたいからなんじゃないの?

なりたくてもなれないからね。
30代になれば男ですらまともな会社に正社員として採用されるのは難しい。
出来てもブラック中小だ。

でこれからの時代は、女性は結婚しても基本的に共働きであるし、また結婚ができない可能性もある。
それに気付いて将来を考えた人は、資格のひとつなり取ろうと思うだろうな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:13 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:30代女性、未婚、非正規、実家暮らし

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)