ニートと引きこもりの将来は?


▼ページ最下部
001 2023/10/23(月) 16:49:42 ID:Bt5iDULYWc
少子高齢化が進む日本社会。現役世代の間では、「学校にも行かず、働いてもない」人々が増加しています。
若年無業者とは、「家事・通学せず、かつ就職をしていない人」を指します。
いわゆる「ニート」と呼ばれる存在です。
15歳~39歳の間の若年無業者は全国で「87万人」。当該人口に占める割合は2.7%となりました。
細かい内訳は、男性「53万人」、女性「34万人」。
年齢別には、15~19歳「19万人」、20~24歳「18万人」、25~29歳「14万人」、30~34歳「18万人」、35~39歳「18万人」。

若年無業者はなぜ働かないのか?。
その理由は「病気・けがのため」33.5%。「知識・能力に自信がない」11.8%、「急いで仕事につく必要がない」7.3%、
「探したが見つからなかった」6.3%、「学校以外で進学や資格取得などの勉強をしている」同6.3%、「希望する仕事がありそうにない」4.9%と続きます。
若年無業者と同じく語られるのは、「引きこもり」です。
15~39歳の引きこもり推定数は「54.1万人」。

あらゆる要因で経済が不安定なこの日本で、彼らは将来どうやって生きていくつもりなのか?

返信する

002 2023/10/23(月) 17:07:13 ID:erwUcPFmLI
>>1
> 彼らは将来どうやって生きていくつもりなのか?

時期が来たら本気を出す

返信する

003 2023/10/23(月) 18:02:24 ID:mmxnlcN7r6
5年以上働いていない者は強制的に過疎地に移住させ農作業などさせればいいのでは?
太陽の下で作業をすることにより軟弱メンタルの改善が期待できるし、日本の食料自給率の上昇に貢献できるだろう
もう人権だのなんだの言ってる場合じゃない。

返信する

004 2023/10/23(月) 18:14:25 ID:fhDajGxHgM
赤の他人なのに
人権剥がそうとするの
すげえな

北朝鮮みたいwww

返信する

005 2023/10/23(月) 18:46:36 ID:caMA2vwHAM
ニート引きこもりの人たちって「自分だけがこんなつらい思いしてる」とか劣悪な環境が自分だけの貧乏くじだと思っているのならそうではない。
どの世界にいようと皆も同じ。合法的にそれに抗うんだよ。元々この世はクソを食わされるような思いをする場所なんだから。素直にずっとクソを食い続けていてどうするのかと。
一度地獄のどん底まで沈んでしまえば、後は何をしても浮き上がるだけだ。

返信する

006 2023/10/23(月) 19:06:35 ID:9kvjGvek2c
中卒で一度も職についてない50代の人なら
生活保護でいけるんじゃね

返信する

007 2023/10/23(月) 19:39:02 ID:Bt5iDULYWc
いけないよ。
住んでいる家に金があるなら、家の者が面倒みないといけないからね。
8050問題ってあるが、あれは仕方ないよ。
親が子供の教育を放棄していた結果なのだから、親が死ぬまで面倒見る。
当たり前のことだ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:18 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ニートと引きこもりの将来は?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)