生活保護の金額は適正なのだろうか


▼ページ最下部
001 2023/10/23(月) 13:52:57 ID:9im7jpdhxY
1ヶ月約10万~13万円。
これで健康で最低限の暮らしが出来るだろうか。
特に最近の物価高騰はきついはず。

生活保護
「健康で文化的な最低限度の生活」

返信する

002 2023/10/23(月) 14:01:52 ID:/1xuYBh4Rk
足りませんね。
その3倍は必要です。

返信する

003 2023/10/23(月) 14:06:43 ID:KxnawJsZkA
>>1
出来るよ、その金で酒を飲んだりパチンコしてる奴も居るんだから。
オマケにスマホも持ってるんだから。本人の工夫次第じゃないかな?

返信する

004 2023/10/23(月) 14:08:36 ID:053Lm4sVTI
年収1000万の人でも生活が苦しいと言ってるので年に1200万は必要ということなんだろう。

返信する

005 2023/10/23(月) 14:22:44 ID:5AB0PbXiZw
医療費は一切かからないので、普通の生活者に比べてその分が浮く
トータルで損するだけでフラストレーションがたまる一方のギャンブルやめれば健全な生活ができる

返信する

006 2023/10/23(月) 14:30:28 ID:UxvcvKTrnQ
>>3
それは炊き出しや他に飯を食う当てがある不正受給の人だよ

返信する

007 2023/10/23(月) 14:34:40 ID:CqDb/Tjnkk
国民年金の支給額は月額5万円
足りない分は清掃や警備員なんかしながら一生死ぬまで働くのが現状
その倍以上もらってんだから足りないなら働けと

返信する

008 2023/10/23(月) 14:40:35 ID:hUPQUm1Mcc
ひろゆきみたく、節約能力が高ければ余裕
散財癖があってしっかりしてない人間にはキツい

返信する

009 2023/10/23(月) 14:43:52 ID:nP92NUORgM
国民年金の支給額は月額5万円・・・

このように、税金を食い潰してしまった訳だが、誰も責任をとらない事が大問題。
これは国民にも責任がある。政治に興味を持ってみていれば気付いたはずだ。
湯水のごとく、税金を使った政治家を野放しにした国民のせいでもある。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:34 削除レス数:1





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:生活保護の金額は適正なのだろうか

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)