子供のいない人生


▼ページ最下部
001 2023/08/03(木) 19:52:50 ID:Q0.LxVpbvY
子孫を残すってやっぱ大切なことなんだろうなと、雀荘&ビルオーナーに説教された次第です。
苦労してで「母ちゃん貰ってガキ肥せ」は現在でも 理に叶って いるのでしょうか??

返信する

002 2023/08/03(木) 20:09:58 ID:jkwxqlAfoE
賃貸オーナーで働かなくても金が手に入るなら
そりゃあ、子供作るっきゃないでしょ。
俺みたいに働いて金貰ってる類の人間は
子育ての費用対効果考えちゃうよなぁ・・・・

返信する

003 2023/08/03(木) 22:17:38 ID:JeBZICLnPw
>>2
子供作ってる人間のほとんどが働いて金貰ってる類の人間だぞ

返信する

004 2023/08/03(木) 23:13:16 ID:luJXhheZ.6
我が家は選択的DINKsで子供を持たない人生を選びました。
今私は64歳、妻は62歳ですが、子供がいないことを後悔したことは一度もありません。
子供なんて親の思う通り育つとは限らないし、最悪お金をかけて一生懸命育てても犯罪者になるかもしれないし。
今は家のローンも無く、2人だから2人乗りのオープンカーで共通の趣味の温泉巡りしてます。
もう老後の資金もあるし、人生振り返っても、子供いなくてよかったと思ってます。
あっ、まだ私も嫁さんも現役でバリバリ働いてますよ。
まぁ、子供の代わりに可愛がっているのは保護猫かな?
彼女は我儘言わないし、癒ししかくれません。

返信する

005 2023/08/03(木) 23:47:45 ID:gKxwRspSxw
子供なんてもつべきじゃないよ!

返信する

006 2023/08/04(金) 00:12:43 ID:mB8oWmPNVg
まぁ、親孝行だと思って作ってみたがデメリットが勝るよな。
しかし日本の未来のために貢献している自負はあるし、自治体からの子育て支援には
満足しているよ。

返信する

007 2023/08/04(金) 01:06:27 ID:9Tx0m0yqMM
子供なしで、
ええ車乗って、ええ飯食って、ええ生活して、
結果、なにを満足できると思う?

返信する

008 2023/08/04(金) 03:19:35 ID:57fxg8tBt6
人間の仕組みがもう少し詳しく解明されるまで、不用意に不幸の源を増やすべきではない。
最低限人間のスクリーニングくらいはできるようになってから、子供を残すべき。

動物は散々、間引いて、適者をえり抜いて管理しまくるくせに当の人間は自然のまま、気の向くまま、勝手に増えるなんて良いわけがない。

返信する

009 2023/08/04(金) 08:53:04 ID:oGZbLHwwLI
今は少子化で子供作れ、どんどん産めっていう風潮だけど、
もし前の中国みたいに人口爆発問題になったら今度は子供産むな、一人だけにしろっていう風潮になる。

返信する

010 2023/08/04(金) 11:41:02 ID:GGCdHcRM8Q
「咳をしても一人」尾崎放哉

返信する

011 2023/08/05(土) 07:23:29 ID:tM6QGjXTlA
親が早くから具合悪くて、壮絶介護の末、早死に。
俺、独身。
周りからは3世代分、社会に対して奉仕せよと言われる。
1 両親の早死に分
2 自分の世代の分
3 子無きがゆえ、次世代の分

生まれて来るんじゃなかった。

返信する

012 2023/08/05(土) 13:37:15 ID:H4Bi2ah0G6
子供がいないで高級品で穴埋めなんてできないだろうに、、、

返信する

013 2023/08/05(土) 13:40:08 ID:zbk.FCGWVY
ワイは今年53になるから結婚も子供も諦めたんだわ。

返信する

014 2023/08/12(土) 01:35:34 ID:.Zav6WjneY
子供の有無以前に 
生涯未婚率や童貞、処女率が過去最高を記録するご時世なんだから
パートナーがいるだけでも 十分勝ち組と言えるのでは

返信する

015 2023/08/12(土) 08:52:26 ID:vs/yaZibZc
どんな角度から考えても妻と子供は持った方が良いに決まってる。
そんなことみんなわかってるんだよ。
ただ、残念ながら恵まれない人もいるし、計画せずに年を取ってしまった人もいるだろう。
うちは今、大学生の娘と高校生の息子。むっちゃ金はかかるが本当にありがたいと思っている。

返信する

016 2023/08/12(土) 12:05:58 ID:lrxbLqDtok
結婚しないのも、子供を作らないのも、個人の自由だからそれ自体は問題ないが、
その価値観を他人に押し付けたり、正しい考えとあからさまに主張するのは如何なものか。
正しい正しくないは別にしても、次世代が育たない社会が破綻するのは歴然とした事実。
人間一人では死ねない、誰かの手を煩わせずには居られない。
金で解決すれば無問題ってアホがたまにいるが、
子供が居なくなれば、後始末をする人間の絶対数も居なくなるのだから、金など何れ無意味になる。
親ならせめて介護はともかく、ボケた時の後見や死亡葬儀に伴う手続き位はするかって話にも成るが、
他人の世話をする義務などないわな。
もう既に、成年後見制度の闇とか、子供の居ないボケ老人が食い物にされてる。
そう成りたくないなら、子供を作るか、子供の居る家庭に対し謙虚に成るべき。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:53 KB 有効レス数:78 削除レス数:4





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:子供のいない人生

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)