公立小学校、中学校は民営化するべき


▼ページ最下部
001 2022/09/15(木) 09:47:00 ID:DdKtqSadlc
教育は公務員のままでいいのか?
民営化するメリットの方が大きいんじゃないのか?

民営化にすると競争力が出ますよね。
子供たちの学力がどんどん低下しているのは、先生の質が悪すぎるのが原因ですし、
公務員という扱いなので、リストラもないので胡坐をかいているんでしょう。
また虐めも間違いなく減ります。
学費は国が出せば良いわけですし、もしその学費が親に使われてしまうことを
懸念するならばクーポンにすれば良い。

返信する

※省略されてます すべて表示...
070 2022/09/17(土) 07:08:10 ID:PWHaEYtK2s
たまたま見つけたので書き込むが、

頑なに「俺は挨拶なんかしない!」なんて言っているID:QbMFhr8nsEは、こいつと一緒だよ。
頑なにマスクをしないのと、挨拶しないのは同レベル。
ちょっとした小さいことに何をムキになっているのか?
マスクも挨拶も世間的には当たり前の行為なのだから、周囲に合わせれば良いだけだ。
自分だけ特別と思っているなら、自意識過剰の勘違い野郎だ。

返信する

071 2022/09/17(土) 07:52:56 ID:hBWpUoiu9Q
>>69
そうじゃなくてね
ウィッツ青山学園高校を卒業しても「高等学校卒業」なんだな。
過去に合宿運転免許で大甘な講習で他の施設よりも簡単に免許が取得できた
施設があったが悪い、良くないではなく逆に大人気で「流行っていた」んだな。
夜景を鑑賞したことを芸術の授業、釣銭の計算を数学の授業なんてので
「高等学校卒業」が取得できるとなると同様に「流行る」可能性がある。

>学校の民営化は確かにそういう悪い例も出る可能性はある
悪い、良くないではなく寧ろ隆盛してしまうことも考えられるわけで
そうなると「悪貨が良貨を駆逐する」になってしまう。

無論、まともな家庭の子弟は、その先の大学受験などを見据えた場合
単に「高等学校卒業」資格が欲しいわけではないので「まともな高校」に行くから
両者は決して交わらないパラレルワールドの世界を生きるわけで
厳密には「悪貨が良貨を駆逐する」わけではないが>>1趣旨の
>子供たちの学力がどんどん低下している
という面では「悪貨が良貨を駆逐する」

仮の話だが、日本の高校生の半分が釣銭の計算を数学の授業として修了して
「高等学校卒業」資格を得たとすると日本の高卒の半分は「その程度の学力」になってしまう。

>>1は小中についてだが、例の○○ポンみたいな連中が出てきて革命家小学校みたいな
シロモノが出て来ないとも限らない。
人は概してラクな方に流れる。楽チンな”バカ養成学校”が出来ると、きっと流行るよ

返信する

072 2022/09/17(土) 08:08:08 ID:wO6Zinxn16
>>56
小中学校はほとんど出てないぞ。
出るのはド田舎の児童生徒が2,3人しかいないような学校だ。
初めて会った人同士で同じ行動が取れるのは日本の教育の優れたところ。ここは維持しなければならない。

返信する

073 2022/09/17(土) 09:39:02 ID:QbMFhr8nsE
挨拶しないことを許せない方が大きな問題だわ。
俺様に挨拶しないのが許せないんだろうな・・・

返信する

074 2022/09/17(土) 18:47:38 ID:MUxgUMTbm2
挨拶ってのはさ心にアクセスする方法なのよ。

人間は良くも悪くも社会性の動物だから、他人と会話なりコンタクトなりすると、必ず精神的反応を伴う。
そして他人と会話するコミュニケーションをとるというのが、とんでもなく脳を使う行為で、そんなしょうもないことをするだけで、
頭の良さが、その後急激にアップする。それはワーキングメモリ能力や認知能力など、人間性の基本的な頭の良さを、勉強するより、運動するより手軽に
確実にアップさせる。研究結果だからこれはどうしようもない。

そういう手軽なアクセス手段をうざったいという理由で手放しているというのは、既に日常的に頭が悪くなっている、精神が悪くなっているということの証拠なの。
まぁ若いうちは、プライドが高いのと、無意味な効率性を重視するようになってるから、一時そういうのがうざいと感じるのは分からなくも無いが、長期的に見ると
そういう習慣を続けている人間は明らかに脳、体の老化が早く、社会に迷惑をかける精神の荒んだ人間になる。

現代のメディアがばらまいた価値観に、過剰に煽って、マウントをとる、成果を残すような価値観、個人的価値観を蔓延させたから、そういう人間が増えるのも仕方ないが、
人間本来が持っている性質は変わらない。
それくらいコミュニケーションは大事なんだ。 まぁほんとうにいろんな研究でそういう結果が出てるから。

もう一度最後に言うが、挨拶をうざいと感じるのは既にコミュニケーションに割く脳領域が被害を受けて、頭が悪くなるロードに乗っている可能性が高い。
習慣や考え方、ひいては脳も変化していくから、早いうちのその道からは脱したほうが良い。

返信する

075 2022/09/18(日) 03:08:22 ID:osf/LI11/6
>>挨拶ってのはさ心にアクセスする方法なのよ。

アクセスして欲しくない場面がある。と言う事は分かってるはず。

いや、俺がアクセスしたいと思ってるのに、お前のその態度は何だ!
ですか・・・
人に対しての思いやりが無い人の言う事は非人道的ですね。

返信する

076 2022/09/18(日) 03:47:54 ID:osf/LI11/6
挨拶自体を否定してる訳では無い。
コミュニケーションとして有効な場合もあるが、時と場合によっては迷惑・負担に感じる場合もある。

そもそも、上から押し付けるような行為では無いし、
精神論で強要する行為では無いと言う事は理解していただきたい。

返信する

077 2022/09/18(日) 11:35:30 ID:tmEp6Qw3ok
義務教育にしなきゃいい
本気でお勉強したいススポーツしたい
優秀なヤツを税金で受け入れろ
バカは肉体労働 介護 底辺労働

返信する

080 2022/09/19(月) 23:34:08 ID:zeZRLLoOBI
>>77
いや、義務教育にしておいて
上の方に書いてあるように一定の成績に達しない場合は達成するまで何年でも留年
ただし所定の履修年以上、つまり留年分の学費は全額自己負担
そして所定の成績を修めて義務教育を修了しない限り住民基本台帳に記載されない
選挙権も健康保険も社会サービスの類は一切享受できない

所定の成績を修めていないのに所定の成績を修めた人と同じ待遇だと完全な逆差別
公平な社会というのなら等しく公平に所定の成績を修めて義務教育を修了しましょう
みたいな制度にすれば良いと思います

返信する

081 2022/09/20(火) 01:11:37 ID:YiIzkS.xWo
>義務教育にしなきゃいい

義務教育は絶対に必要なんだ。
国民としての権利としても受けた方が良い。
ただ環境により、悪い学校や教師にぶちあたると、児童や生徒にはプラスにならない。
今の学校や公務員の先生はまともな奴が少ない。

だからこの板でも「挨拶しないことを許せない方が大きな問題だわ。」なんて言う奴が現れるのだ。
こんな当たり前のことすらも教えることが出来ない学校や教師だと確かに不必要と感じるだろうね。

返信する

082 2022/09/20(火) 02:16:12 ID:MgFH4/DnMc
挨拶を強制するような教育こそ、日本の教育の悪しき部分の最たる所だと思う。
不要とは思わない、が、強制・強要をして行わせる行為ではない。

返信する

083 2022/09/20(火) 02:28:37 ID:YiIzkS.xWo
>挨拶を強制するような教育こそ、日本の教育の悪しき部分の最たる所だと思う。

じゃあ君は挨拶をしなければ良いじゃない。

君がそういう気持ちになるのは、君自身が悪環境下で生まれ育ったということなんだよ。
挨拶なんて礼儀なのだからやって当たり前なのだが、そういった当たり前のことすらも教えられていないって、
朝鮮人なら仕方ないが、純血日本人ならありえないことなんだよ。

君は単純に恵まれなかったんだろうね。
馬鹿に育てられたことにすら気付いていないようだし、これからも損するのだろうが、それは君が今まで騙されて
きたのが原因なのだが、それすらも気付かずに死ぬのだろう。

返信する

084 2022/09/20(火) 02:54:00 ID:MgFH4/DnMc
俺は挨拶を強要はしない。
お前も挨拶を他人に強要しない。

そういう事だ。

返信する

085 2022/09/20(火) 05:32:40 ID:B.3WLhRsXE
挨拶に限らず、勉強でも義務教育期間中は強制・強要も必要だと思う。
要不要の取捨選択は判断力が身についた大人になってから判断すれば良い。

返信する

086 2022/09/20(火) 06:48:25 ID:YiIzkS.xWo
>俺は挨拶を強要はしない。

俺も基本的にはしてないよ。
その子達が勝手に損をして、消えていくだけだからね。

挨拶ひとつくらいも出来ないのは生活環境が悪すぎる証拠。
貧しい家庭で生まれ育ったのだろう。
学校も大したところでなく、そこの先生も低能だったのは間違いない。

挨拶=礼儀=マナー
たったこれだけのことすらもいくらこう書いても理解できない子たちって、
どんだけ頭が悪いのだろうか。
発達障害か朝鮮人なら仕方ないけどな。あいつは脳みそに障害があるから絶対に無理。
つまり「挨拶しないことを許せない方が大きな問題だわ。」なんて言う子にはろくな将来はない。

返信する

087 2022/09/20(火) 07:55:26 ID:MgFH4/DnMc
お前って、自分の思想・信条を押し付けてるだけで、他人の気持ちはどうでもいいみたいだな・・・
その人が自身で判断して挨拶をしなくても、それが許されないんだな。
典型的な身勝手なクズみたいな人間だわ。

返信する

088 2022/09/20(火) 08:32:54 ID:YiIzkS.xWo
>お前って、自分の思想・信条を押し付けてるだけで、他人の気持ちはどうでもいいみたいだな・・・

それは君だよ。
別にさっきも書いたが、俺は強要はしない。
君も挨拶をしたくないならしなくて良いよ。
損するのは君自身だからね。

返信する

089 2022/09/20(火) 09:26:38 ID:mqTMRvzfQY
うほっ!喧嘩か!?

じゃあ、レス返さなくなった方が負けというルールな。

返信する

090 2022/09/20(火) 09:44:15 ID:YiIzkS.xWo
>>89
君みたいな傍観者気取りってアホしかいないよね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:73 KB 有効レス数:87 削除レス数:10





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:公立小学校、中学校は民営化するべき

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)