手取り18万円…氷河期世代


▼ページ最下部
001 2022/08/03(水) 02:55:02 ID:bPPnfDXTts
昨今、問題視される所得格差。
低収入で困窮する人たちは、その状態から脱しようと努力するも、現実はなかなか厳しいもの。
なかでも学卒時、希望の職業に就くことができず40~50代になった今でも非正規社員に留まる人たちは浮上のきっかけを掴めずに今に至ります。

日本は主要国の中でも「所得格差」の大きな国
さまざまなところで「日本の貧困化」がいわれていますが、実際はどうなのでしょうか? 
OECDの資料で各国の貧困率をみていくと、最新2019年の統計では日本は主要42ヵ国中12位。
また先進7ヵ国で見ていくと、日本は米国に次ぐ順位(米国は4位)。
世界主要国のなかでも貧富の差が大きな国です。

なんて書かれているが、今の若者も40~50代になったら、今の氷河期世代と変わらないか、またはもっと酷い状態になっていると思うがね。

返信する

002 2022/08/03(水) 03:06:19 ID:ZimWhoRcAM
低収入なのに労働力は水準以上を求めるバカ経営者。
あなたの周りにいますよね。潔癖症のタイプ。

返信する

003 2022/08/03(水) 03:09:13 ID:WJyc2IVLJE
しわ寄せは、一部の層や世代に集めて、
残りの者が豊かに幸せに暮らせばいいよ。
人間、他者の不幸無くして、幸せにはなれないんだから。

返信する

004 2022/08/03(水) 03:13:09 ID:bPPnfDXTts
>低収入なのに労働力は水準以上を求めるバカ経営者。

とは言っても、「手取り18万円」だろ。
40代でその金額だと、中小企業で途中入社ってことだろ。
だったら茄子1か月で単純計算すると、年収は300万程度だ。
年齢で考えたら低いけど、今はなかなか年300万も出してくれる中小企業は少ないよ。
確かに高水準なスキルを求める企業は多いけどね。
入社したその日から10年選手の結果を求めてくるってのが、ブラック中小のお約束だし。

返信する

005 2022/08/03(水) 03:30:49 ID:NkPIxq7.do
みんな将来希望の職に付けるように子供の頃から勉強して努力してんだよ
それを今まで遊んで暮らして成人したから俺の希望通りの職に就職させろだぁ?~~世の中なめんなよカス
貧困は6歳から22歳までお前が撒いた種の成果なんだから世の中のせいにするな

返信する

006 2022/08/03(水) 03:43:42 ID:0v56M2aP7E
A型、B型、O型
ステレオタイプ国家

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:26 KB 有効レス数:32 削除レス数:54





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:手取り18万円…氷河期世代

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)