55才、早期退職を考えてるんだが


▼ページ最下部
001 2022/01/23(日) 13:15:57 ID:ALrmv3SMXY
今、早期退職プログラムに応募すると年収2年分が退職金に上積みされる。
真剣に応募するかどうか悩み中。
55才、子供は大学1年と中3、共に私立。ローンは無し。
退職後は小さいながら自営で働き続けるつもり。

同じような境遇の人や早期退職経験者、退職した人、働き続けてる人など、意見ください

返信する

※省略されてます すべて表示...
031 2022/01/24(月) 13:44:13 ID:T3Zg2njmVg

>>23
早期退職されたんですね。うちはまだ子供の学校もあるし、確かに経済的には厳しく
なることが想定されます。
退職後に自営で働くにしても大きなリスクを抱え込むことは避けようとは考えて
いますがどう転ぶかは見えないですね。
「子供が社会人になるまではドレイです」この言葉は突き刺さります。。真理ですね
>>23さんは辞めてからの生活はどんな状況ですか?日々のこととか、今の仕事とか
可能な範囲で教えてもらえると嬉しいです。


>>24
仕事については上の方に書いた通りです。
金は。。。あるようで無いですね。
今まで結構貯めたつもりでしたが家建てたらきれいになくなりました。
父から生前贈与や相続でもらった金は、結構まとまってあるにはあるけれど、
俺自身が父と折り合い悪かったのでその金は一切使わないつもり。子供たちに
そのまま渡す予定。
だから使える金は早期退職金+元々の退職金のみ。
(子供の学費はざっくり別枠で確保済み)

>>25
なるほど。人生いろいろですね。確かに今、早期退職金がもらえるのは
ある意味大変ありがたいと思っています。どっちがいいのか。。。
未来は見えないですね。だからこそ良いのかもしれませんが

>>27
ナイスはAAありがとうございます!ちょっと気持ちが楽になります

>>28
たしかにおっしゃる通りかも。
どれだけ保険掛けたら安全かなんて答えがないですね。
ちなみに私の書き方が悪いようで恐縮ですが、独立開業の相談というより
早期退職を掴むかどうかというところが自分の中では悩みのポイントに
なってます。
まだ独立開業はその先の話と言うか、実際そこまで考えが進んでないです。
むしろそこを先に考えないといけないのかもしれませんが。
「ビニール傘1本持って崖から飛び降りるレベル」
何事にもこれが大事なのかもですね。

>>30
ひょっとして同業でしょうか?私はIBMではないですが似たようなところです。
本体ではありませんが。
インターネット関連は楽しそうでワクワクします。今もほんの少し副業的に
やってますが、会社勤めなのであまり派手なことはできない。このタイミングで
懲戒になったら目も当てられないので。
退職したら思いっきりグレーゾーンを攻めたいとかも考えてます。
「ココには味方がいっぱいいます。」この一言、むちゃくちゃ気になります。

返信する

033 2022/01/24(月) 14:14:00 ID:T3Zg2njmVg
二回目はひねらないと面白くない
          >>32
              ∧_∧
  ∧∧ ヽ ! /   (;:)   )
 (#゚Д゚) ) ヾ从,/ と    つ
 と  つ-‐,∴'て  ノ ,  ノ
   ゝ r‐‐'´ 'W`\ し(_,ノ
  (_,/ / /  \

返信する

034 2022/01/24(月) 15:10:47 ID:RRwrvLosjM
自営も客の奴隷だわさ。
好きな事を好きなようにやっても、売り上げが無ければ夢は吹っ飛ぶよ。
自分のやった事がダイレクトに返って来るから、いい事も悪い事もその衝撃は大きいよ・・・

返信する

035 2022/01/24(月) 15:26:16 ID:Wbm59QQ84s
\______  _______________________/
           ○
           O  モワモワ
          o
        ∧_∧! ハッ!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___(  ゜∀゜)_    < という夢を見たんだ
    |  〃( つ  つ  |     \________
    |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
    |  \^ ⌒   ⌒ \
    \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
      \ |.________|

返信する

036 2022/01/25(火) 06:18:15 ID:wEgC.GI1y6
>>23 , >>30です。

今は住所不定、無職です。
移住予定の家がなんちゃらショックが続き、ぜんぜん建ちません。
現在はホテル暮らしです。
家が登記され、引っ越したら就職活動するかもしれませんが、暇なのとコミュニティが無いことがとても不快なためです。
独身、独居なので働く必要はもう無いと思います。

「辞めてからの生活」に関しましては、私の友達連中にもスレ主様にも絶対に「イイよ」とは絶対に言いません。
みんな家族のためにもがんばっていますし、まだまだこれから世代の友人もいますし。
私は夢やぶれてドロップアウトしたキャラとして、引きこもっているジジイだと思われる様気を付けています。

ただ一つだけ言えるのは、リモートワークになっても睡眠時間は4~5時間だったのが、今は8時間以上眠れるようになりました。

返信する

040 2022/06/02(木) 19:30:32 ID:HzJ6iTDwCU
早期退職  

返信する

042 2022/06/03(金) 12:50:10 ID:IAGkwfXx8g
プログラム

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:31 KB 有効レス数:37 削除レス数:5





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:55才、早期退職を考えてるんだが

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)