犯罪者はなぜ発生するのか?


▼ページ最下部
001 2021/05/11(火) 12:59:26 ID:EaLeghC7f6
やはり幼少期の躾が失敗?←親の責任?となると犯罪者に責任は無い?
生まれつきの先天的要素による必然?となると犯罪者に責任は無い?
生まれ育った環境?←となると犯罪者に責任は無い?
犯罪者本人に責任があるとなると、本人の意思によるモノ。ということになる。
司法では 
本人の意思で自分の体を動かせるから あなたが行った犯罪行為はあなたの意思により行った為、
あなたに責任がある。

という大前提だが、
自分の意思、自分の行動って自分でコントロール不可では?
あー、お腹空いたなー、今夜はピザ食べたいな→ピザを食べる。
(お腹空いた、と思え!ピザ食べたいな。と思え!ピザを食べろ!と自分の意思で思い、命令したか?)
本来は、自然に沸いてきた感情なだけで、自分の意思で「ピザ食べたい!」と思ったわけじゃない。
沸いてきた感情にロボットのように従って行動しているだけ。
それを自由意志とは呼ばない。

返信する

※省略されてます すべて表示...
010 2021/05/13(木) 08:23:23 ID:kW1bb4do4U
>>9 記憶 と 意思 は無関係なんだが。

返信する

011 2021/05/13(木) 11:48:45 ID:mSFi3kPxLA
>やはり幼少期の躾が失敗?←親の責任?となると犯罪者に責任は無い?
>生まれつきの先天的要素による必然?となると犯罪者に責任は無い?
>生まれ育った環境?←となると犯罪者に責任は無い?

環境が一番大きいだろうね。
凶暴な犯罪を犯す奴は、本人以前にその親が悪いことがほとんどだよ。
親に愛されていない、雑に扱われた奴が犯罪に手を染める。
愛されていないから、他人を愛するってことが理解出来ない。
親からDVを受けていたなら、やっぱり他人に対しても暴力的になる。
俺はもうとっくの昔に親が他界してしまっていて、ひとりぼっちで何十年も生きているが、
親がちゃんと愛してくれたという自信があるから、いくら貧しくても、つらくても、頑張ろうって思うもんな。
親の顔に泥を塗るようなことはしたくないって思うもんな。

返信する

012 2021/05/13(木) 13:01:46 ID:ls7VVjA10U
両方のケースがあるからどちらが正解というわけではない。
生まれながらに脳のプリセットが違うので、育った環境に
関係なくサイコパスも一定数存在する。法に触れれば
犯罪だが、普通に社会生活を送っている精神病質者も
多数存在している..という説を信じる。

返信する

013 2021/05/14(金) 08:42:44 ID:mPMs/hQD9o
[YouTubeで再生]
やっぱり環境だろーな。

返信する

014 2021/05/15(土) 13:32:41 ID:H20ew6BOB6
>>12 その通り。
劣悪環境で育った人や、生まれつきのサイコパス人間は、本人の預かり知らん部分であり、
責めてはかわいそうな部分だ。
だが、上記のような要因で犯罪者になる場合がある。というか、犯罪者は上記の人ばかりじゃないのかな?
起訴、立件されると、上記要素は多少考慮されっる場合も有るが、大概は本人が悪い、君に責任がある!
との判決を受ける。重度の精神障害者は責任がない、と免罪されるが、軽度の精神障害者は社会にまぎれて健常者として生活している為、
そんな彼が犯罪を犯せば、健常者が犯罪を犯した事にされ、社会から叩かれバッシングを受ける。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:14 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:犯罪者はなぜ発生するのか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)