昔のミリオンヒットについて


▼ページ最下部
001 2021/03/27(土) 04:49:44 ID:jHWpntDt.s
今でいうAKB商法と似た側面ってあるような気がするんだよね。
それがどこの資本か知らん(アラブか香港かチャイナ)か知らんけど日本の音楽というジャンルを産業の歯車に持っていきたい大企業があるとする。
そしてそこに海外の投機マネーが一気に雪崩込みとてつもない化物市場へと変えゆき互いに膨大な利益を生む、という構図。
秋元の考えたAKB商法はその国内限定の縮小版として見てもいいと思う。ただここでの違いはオタは銭失いの見返りの薄さ という位置づけか。

これって大いに有り得る話だとは思わないか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
011 2021/03/27(土) 13:33:00 ID:gPbyrH4.xQ
>>6

テレビに出ない作戦はフォークブームからだろ。
テレビに出ない派の井上陽水が日本初の
ミリオンセラーアルバム「氷の世界」。
その後、井上陽水吉田拓郎泉谷しげるらが作った
フォーライフレコードの初代社長は、
小室は小室でも小室等。

返信する

012 2021/03/27(土) 21:43:53 ID:t1sw2TndU6
>>11
そんな昔の話知らんw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:12 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:昔のミリオンヒットについて

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)