経営者ってなる価値ある?


▼ページ最下部
001 2020/05/08(金) 23:33:32 ID:CWM8OkTMmc
景気のいい時は社長社長ともてはやされてそれなりにいい思いもできるのかもしれないけど、
ピンチになったら一転、赤の他人を食わすために金策に走り回らないといけない
なんて因果な商売だな、と思う。
経営者ってやる価値あるんだろうか?資本と経営が完全に分離した大企業なら
ゴーンみたいに資産を作ってさっさと逃げれるけど、中小ならそうはいかない。
飲食店のオーナーが家賃がどうとか従業員の給料がどうとか言ってるのを聞いてると
本当に大変だなあと思ってしまう。経営者の苦労なんて従業員は微塵も考えずに
とにかく給料をよこせって言うし。
明和には意外に社長が多いので聞いてみたい。経営者になる魅力とはなに?

返信する

※省略されてます すべて表示...
018 2020/05/09(土) 06:43:43 ID:KJxMPvvAN6
>>17
図星だったか?ゴメンな。

返信する

019 2020/05/09(土) 07:24:24 ID:IGFmx.YsH2
経営者はねぇ…死ぬ人間が多いですよ。
自ら命を絶つということね
失われた20年で何人も吊ったよ

返信する

020 2020/05/09(土) 08:41:47 ID:KE6Ds0FuW.
それは間違った責任感。
死んでチャラになるわけじゃない。

返信する

021 2024/06/01(土) 17:59:14 ID:anYx5K9JLI
ポカリンとは?

・ポカリン ここたま とは一切関係ない
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:21 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:経営者ってなる価値ある?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)