中卒が活躍できる業界


▼ページ最下部
001 2020/01/20(月) 13:11:47 ID:cwUsv3YGec
どんなのがありますか?

返信する

002 2020/01/20(月) 13:36:43 ID:bSKiMFSKEU
男で中卒は一子相伝的な職業で尚且つ師匠が近親者じゃないと今の世の中暮らしていけない。
それか、創始者になる!みたいな学業とは別の才能が小学・中学である程度開花させておくか
だが。(力士とか)
兎にも角にも集団行動、会話等が経験不足からくる稚拙さで足を引っ張ることが多々ある。

女は目指すべき職業等が学歴に関係なければ中卒で学校では詳しくおしえて貰えない事で一生
役立つ勉強も沢山あるが、男がそれを覚えたところでお金を稼ぐ手段の場が少なすぎる。

男の場合かなりのアグレッシブでパワフル&タフでなければ生きていけない。
だいたいアンダーグラウンド系統に落ち着くのだが命がけ事が毎日のように襲ってくる。

返信する

003 2020/01/20(月) 13:59:32 ID:l2mLNgaf9k
運送業
土木業
解体業
才能があればプロ棋士とか。

返信する

004 2020/01/20(月) 14:07:26 ID:5uprLe5unk
スポーツ選手
中学卒業と同時に海外へ

返信する

005 2020/01/20(月) 14:13:20 ID:Os0bsvvQro
中卒だろうが大卒だろうが人による

返信する

006 2020/01/20(月) 14:15:21 ID:Tmj20f1IYw
中卒で活躍できる仕事につけて、それなりの地位を勝ち得るくらいの有能な人間なら
向上心があるから生活に余裕が出来たら勉強したくなるんだよ。
だったら最初から高校大学行って勉強しとけ。

返信する

007 2020/01/20(月) 14:34:37 ID:U5xBobbZiQ
知能テストで高い成績を出しても、勉強を全くしなくて、高校行くだけ、
って奴もいたからな・・・・・

朝鮮人みたいに、先天的バカじゃない限り、生きていけるのが日本。

返信する

008 2020/01/20(月) 14:56:06 ID:5nGP5CAaZg
あそこがでかいからAV業界だな

返信する

009 2020/01/20(月) 15:05:10 ID:Os0bsvvQro
>>6
したくなった時したほうがいいだろ

返信する

011 2020/01/20(月) 23:51:46 ID:OXCtSZVSn2
こういう話になると必ず、万に一つみたいな例外的な事例を出す輩がいる。
万に一つと言わなくても千に一つ、百に一つでも同じで少なくとも
現状の、この国で普遍性を持った見識でいえば、まず大学は出てないと駄目でしょ。

物心ついて自主自律が芽生える時期は人に依るとしても、それでも15の春の段階では
余りにも時期尚早。広義の社会性を身に付ける間もない。
広義の社会性とは、まさに多岐に及ぶが例えば上意下達や下意上達などすべてに於いて
理解し意思の疎通を図るという行程があるが、それらは高校、大学を通して身に付く。
高校や大学で学ぶカリキュラムが重要ではなく、社会性を身に付けることが重要なんだよ。

和食の世界文化遺産への登録に尽力した京都の老舗料亭の料理人の多く
多くは老舗で何代も続く世襲だが、その多くが当人、その親の世代から大卒である。
瓢亭と吉兆が同志社で菊乃井が立命館だったかな?その他も、普通に大卒だ。
料理の世界こそ早期から修行に入る方が有利と思いがちだが、大卒でないと駄目らしい。
その理由は其々が語っているから割愛するが、さもありなんという理由である。
他で言えばスポーツ選手でも同義で、それこそ万に一つの至玉の才能の持ち主でない
限り大卒が主流になりつつある現状がある。

因みに、お隣の韓国の芝居がかった学歴社会ではなくアメリカなどは日本を遥かに
凌駕する学歴社会である。これも詳細は割愛するが、唯一にして最大の違いは
アメリカは何歳になっても(社会人入学など)学歴が正当に評価される点。
日本は新卒でないと評価されない。他にも夜学の類も評価されない。
大学とはいわず定時制高校の扱いを見れば一目瞭然。
それこそが前時代的だとかダイバーシティとは程遠いだとか、言うのは構わないが
しかし、橋下徹の口癖であるように、この国で生きていこうと思えば、ある程度は
この国のシステムに従う必要がある。嫌なら国を出るしかない。

返信する

012 2020/01/21(火) 00:02:47 ID:5YJ1It2yfA
因みに、
この国に限っても社会には多様性や多面性があり
まさに百花繚乱の価値観が存在する。

その中の一面的な見方ではあろうが、大学を出ていない者を
どのような目で見ているか?が下のリンクを読めば理解できる。

https://www.excite.co.jp/news/article/Toushin_6370...


スレタイに沿って言えば、彼等のような価値観のない世界
これが中卒者でも活躍できる世界だよ。

返信する

013 2020/01/21(火) 00:41:38 ID:QLTr9LOtvI
解体屋 大工 工場 すし職人 漫画家 アニメーター
Webデザイナー グラフィックデザイナー 3DCAD 
3Dデザイナー パティシエ 坊主 手羽先 ラーメン
居酒屋 引っ越し トラック 物流 和食 養殖 洋食
木こり 木工職人 ジュエリーデザイナー ゲームグラフィッカー
フォークリフト 屋根職人 道路工事 清掃 AV男優
俳優 女優 映画監督 スーツアクター スタントマン
発破士 花火職人 伝統工芸 ペンキ塗り GS 看板屋
和菓子屋 カラオケ店 レンタカー 自動車整備士
スーパーの品出し 家電量販店販売員 パソコンショップ
建築営業マン 軽急便 プロモデラー ジャニーズ 芸能人
歌手 手品師 魔術師 占い師 養豚 養鶏 船員 自衛隊
庭師 カメラマン ゲームプランナー ゲームプロデューサー
用務員 ペットショップ 専用機組み立て 電気工事士
内装屋 建具屋 建築板金 瓦屋 土建屋 土木 政治家
エアロパーツデザイナー 
元々のセンスと資格さえ取れば色々あるよ
学歴云々よりも本人の資質と努力次第だな

返信する

014 2020/01/21(火) 14:04:02 ID:5YJ1It2yfA
>>13
いくつかは的を射ているが
いくつかは見当違いだな

すべてについては無理だから一例として坊主を挙げる
宗派によって呼称類や制度は違えど、大卒とそれ以外だと看過できない差異がある。
僧籍を得るまでの期間は禅宗のとある宗派は大卒だと半年、しかも本山での修業は必要なし。
その後も立職・伝法・転衣。瑞世などの呼称の他、級という僧階(階級)が「まったく」違う。
住職になれない、和尚になれない等々、当然ながら収入にも多大な差異が生じる。

その他、列挙された中で同様の職種がいくつかあり
そうでない職種もいくつかある。

上に挙げた坊主が好例だが、本来的な成り立ちよりも制度化されてしまった分野は
大卒と中卒のように制度上の要件を問うようになるのが共通した特徴。

>>1の活躍?の意味が不明だが自衛隊なんぞは兵隊は満期除隊せねばならぬのに活躍とは?
B幹U幹なら佐官までなれるので定年まで働ける。

返信する

015 2020/01/21(火) 14:39:05 ID:bW3gKNYa0M
人のことはいいから自分が活躍してみろよ

返信する

016 2020/01/21(火) 15:00:43 ID:SM/T3AtQZQ
大卒が優れていたら、日本はここまで落ちぶれていない。
学歴しか自慢できない人間は中卒以下。

返信する

017 2020/01/21(火) 15:24:00 ID:5YJ1It2yfA
>>15-16
自身の活躍?
学歴自慢?

どれも的外れな指摘だな。
良し悪しではなく現実的に制度設計上、大卒が有利な世の中になってる。
それを指摘しただけだよ。

OECD各国の大学進学率の平均が62.1%
日本のそれは52%
イタリア、エストニア、トルコ、メキシコ等々が日本より下
概ね70%台以上の国が多い
加えて興味深い事に大学進学者数とGDPの伸びが完全にリンクしている。
オーストラリアなどは1990年に35%だった大学進学率が2010年には95%になり
GDPを3.5%押し上げた。と、OECD”Statics”は結論付けてる。
アメリカ、フィンランド、イギリスなどが同様の傾向を示している。

政府はアメリカ並み(88.1%)にまで引き上げたいらしいから
制度設計として大卒が有利な世の中になっていくのは明らかだろ?
良い悪い、是非を言っているのではない。現実的な話をしている。

返信する

018 2020/01/21(火) 15:28:15 ID:ggy5lPNy8M
これからは大学も義務教育にしよう。

返信する

019 2020/01/21(火) 16:03:14 ID:5YJ1It2yfA
>>15-16

https://www.excite.co.jp/news/article/Toushin_6370...
で指摘されてる「それでも大学に行かないのはなぜか」
こういう価値観に反論する為には
「必ずしも大卒でなくても良い」では駄目だよ
「大卒でない方が良い」という普遍的なエビデンスを示さない限り
基本的には大卒の方が良いということになる。

返信する

020 2020/01/21(火) 17:49:13 ID:G/zkBtjtQY
>>13
船員なんて、海員学校とか出てなかったら、
3年間船で下働して履歴つけてから国家試験受けて合格しなきゃだめだぞ。
それでも一番下の6級とかだ。

返信する

021 2020/01/21(火) 22:45:55 ID:MNu8O.h/xU
まぁ学歴は「そのハードルを通過した事実」で
その者の能力の保証書としての機能は無いので
実社会で運転が下手だとかコミュ障でろくに会話も
できない高学歴変人に出遭うと出身大学に連れ戻し
社会適合の再教育させてくれと心の中で強く思うのよ

何でもバランスだな

返信する

022 2020/01/21(火) 22:47:24 ID:5YJ1It2yfA
>>20
そうだね

>>13
>>15
>>16
制度
と言うのはね
ややもすれば人材の流動性がないだとか多様性に欠けるだとか批判される一方で
坊主で言えばダライラマは輩出できないかも知れないがニセ坊主も出てこない。
これが制度化された社会なんだよ。
そもそも、この国はその価値観を最大限に活用してきた。
フェラーリは生まなかったがカローラを生んだ。
そのトヨタ自身は80点主義を標榜し、まさに歩留まりという価値観を社是としてきた。
仮に想定外の才覚や技術を天分として持っていても医師制度という”制度”に則り
大学を出て国家試験に合格しない限りは医療を施術する事は出来ない。
既述の通り、稀代の名医も出て来ないかもしれないがニセ医者も出て来ない。
本来的には坊主などは修行を経て悟るなり人徳を得る等が要件であろうが
現代社会に於いては制度化された社会になっているんだよ。
つまりは、制度というフィールドに則らないと「活躍」は出来ない。
逆に言えば制度という網から外れた分野、これが中卒でも「活躍」出来る分野だよ。

返信する

023 2020/01/21(火) 23:02:27 ID:5YJ1It2yfA
>>21
うん
だからね、現代社会は、その「ハードルを通過した」という価値観を重視した
スクリーニングが重きを占めているんだよ。その是非は別儀だよ。現実はそうなってる。

上の
https://www.excite.co.jp/news/article/Toushin_6370...
の価値観がね。

だから、まずは制度、というかシステムに準拠する事。これ以外、道はない。
そんな価値観こそ諸悪の根源だ、不条理だというのは勝手だが、それを覆そうとするなら
対論と、その対論から生まれた成果を示さないと駄目だな。

スピンアウトやドロップアウトの代名詞化しつつあるベンチャー、スタートアップ等々は
起業後、3年時点での生存率は約50%、5年時点での生存率は約40%10年後の生存率は約26%。
そして残存企業の殆どすべてを高学歴者が占める…こういう”事実”も覆す何かをね
示さない事には、説得力はないよ。

返信する

024 2020/01/21(火) 23:09:08 ID:MNu8O.h/xU
スレチな御高説はもうお腹一杯ですよ
シンプルに中卒が活躍できる業界は何ですか?

返信する

025 2020/01/21(火) 23:45:55 ID:29e2j.SgoI
ラーメン屋だっつってんだろ

返信する

026 2020/01/21(火) 23:47:44 ID:5YJ1It2yfA
>>24
学歴という経歴を要件として用いる制度化された分野以外の社会なり分野


スレチを承知で
学歴を不条理というのなら学歴をつければ良いと思う。
欧米は今だに家柄や階層や人種や出自の壁があるが日本は何もない。
江戸時代は役職ごとに家柄が決められていて、御番入りすること自体が家柄で決まった。
明治に入っても義和団の乱で柴五郎が潮目を変えるまでは”朝敵”を出自に持つと
いくら努力をしても無駄だった。欧米は今でも階層社会だし。
俺の高校の仲の良い同級生で東大に3人いって、他に医師に3人がなったが
医師になった一人は親が郵政外務(郵便配達さん)、東大に行った一人は街の小さな印刷屋。
俺の年に俺の高校からは30人強が現役で東大に行き、それとは別に20数人が医学部に
行ったが、大凡1/3が恵まれた家庭、1/3が中庸、1/3が決して恵まれたとは言い難い家庭環境。
家柄や出自に関わらず誰でも手にすることができる学歴ならば、制度を批判する前に
その誰にでも手に入る学歴をつければ良いと思ってしまうのだが。

返信する

027 2020/01/22(水) 02:58:00 ID:AL8ONxpR5U
見当違いな長話をねじ込む馬鹿がいるなw

>>24
職人系の仕事だな、腕があれば活躍出来る。

返信する

028 2020/01/22(水) 03:24:21 ID:8vfYdpJlNc
>>26
>俺の年に俺の高校からは30人強が現役で東大に行き、それとは別に20数人が医学部

どんな高校なんだよ。
東大30人なら、他に京大や東北大等の旧帝進学者も居たはず。
「普通」じゃない。
かなりの学費を必要とする「私学」、併せて高額な費用を要する「塾」へも通ってたはず。

返信する

029 2020/01/22(水) 08:30:57 ID:Y8UZe4hMk2
>>1はラーメンになればいいんだよ!
ラーメンになれ!
それしかない!
今すぐラーメンになれ!
変身するのだ!

返信する

030 2020/01/22(水) 22:00:32 ID:/Zt0pnLE7k
浮世を離れた坊主でさえも木魚の割れ目で思い出す

返信する

031 2020/01/23(木) 01:52:47 ID:lYGdQEk7XM
職人だな
時代と逆行しているけれども
額に汗を流して得た技術は裏切らんよ
んで独立するんやで
パン職人、家具職人。ソファ職人なんかメジャーどころ

例えセンスや容姿に恵まれていても
俳優、芸人、歌手で大成できるのは一握り。
人生を運ゲーしているようなものだけど、危険を冒さなければ
見えてこないものもあるのも、また事実。

返信する

032 2020/01/23(木) 05:45:14 ID:lWeyLAZnBk
>>26
>俺の年に俺の高校からは30人強が現役で東大に行き、それとは別に20数人が医学部に
>行ったが、大凡1/3が恵まれた家庭、1/3が中庸、1/3が決して恵まれたとは言い難い家庭環境。

よくこんな嘘を平気で書けるな。
どんな神経してんだ?

返信する

033 2020/01/23(木) 05:59:04 ID:0ysm0ugTA2
さすがに皆にスレチ(理解力の欠落・つまり素朴にバカ)だと
気付かれ自慢の学歴に関するデータも役に立たず逃げるしか無いか

これぞ空気読みが苦手な学歴自慢バカの典型的な自滅パターンだわ(苦笑)

返信する

035 2020/01/23(木) 06:21:29 ID:r4m5xGxV0U
>>32
俺の母校も東大じゃないけど京大に毎年30人程度
阪大に同じく40人程度は受かってたし
医歯薬で30人程度は実進学してたから
嘘とも言い切れんだろ?

返信する

036 2020/01/23(木) 06:26:56 ID:lYGdQEk7XM
灘高なら余裕だろ?

返信する

037 2020/01/23(木) 06:29:10 ID:lYGdQEk7XM
そもそもスレ主は中卒でないのでは?
ネタにマジレスって阿保みたいだな・・

返信する

038 2020/01/23(木) 13:53:10 ID:WfRNjVQkgA
韓国だと中卒で漁師やるのがいいぞ。
徴兵されないし(高卒以上じゃないと徴兵されない)漁師は学歴関係ないからね。

返信する

039 2020/01/23(木) 15:03:00 ID:lWeyLAZnBk
>>35>>36
>1/3が決して恵まれたとは言い難い家庭環境
これが嘘なんだよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:26 KB 有効レス数:38 削除レス数:2





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:中卒が活躍できる業界

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)