最高級の子育て政策無駄?フィンランドの出生率急減


▼ページ最下部
001 2019/12/25(水) 15:14:47 ID:u23dqQ7l16
厚生労働省が発表した人口動態統計によれば、2019年1月から7月の日本の出生数は前年同期比5.9%減の51万8590人で、今年の出生数は90万人割れする可能性が高く、予想していたよりも、少子化のスピードが加速している。

同じように出生率の急激な低下に頭を悩ませている国がある。北欧のフィンランドだ。国連の幸福度ランキングで2年連続トップを維持している国だが、これまでも高福祉の国として子育て政策には力を入れてきた。しかし、2002年から2010年まで順調に伸ばしていた出生数も、その後、急減している。

フィンランドの大手メディア、ヘルシンギン・サノマットは「少子化が進みすぎて、近々人間の出生数よりも子犬の出生数が上回るだろう」と予測している。

ある研究者によれば、フィンランドは「ヨーロッパの新しい日本」になりつつあるという。食い止められない少子化の波はなぜ起きているのか。フィンランドで3人の専門家に話を聞いた。
https://forbesjapan.com/articles/detail/3027...

返信する

※省略されてます すべて表示...
006 2019/12/25(水) 22:37:05 ID:z0iInLrJE6
>>5
さんくす、フィンランドは移民や難民は関係ないか

返信する

007 2019/12/26(木) 00:15:14 ID:gBkjbtTsQg
https://honkawa2.sakura.ne.jp/1553.htm...
日本も1910年のスペイン風邪リバウンドの飛び上がりを無視するなら、
産めよ増やせよのピークアウト、長期低落は20世紀初頭から。
産児制限と電灯の普及が原因とか。
健康で文化的な生活思想が少子化の原因だから、いくら金使ってもキリがない。

返信する

008 2019/12/26(木) 00:17:17 ID:gBkjbtTsQg
>>7
いけね、スペイン風邪リバウンドは1920年だった。

返信する

009 2019/12/26(木) 02:40:37 ID:UAil9Jr/Oo
フィンランドは空前のペットブームか。俺も猫より犬だな。

返信する

010 2019/12/26(木) 06:06:04 ID:UqNo9mfK4Q
この国も闇深いからな。
日本と韓国合わせたような生き方してきとる。
どうも個人の幸せ追及、福祉の充実があるレベル
を超えると少子化という目に見える災害が起きる
みたいね。

返信する

011 2019/12/26(木) 09:45:06 ID:9knafGox5.
結局都会の生活がだめなんじゃねと思うけどね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:11 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:最高級の子育て政策無駄?フィンランドの出生率急減

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)