ドメスティック西洋かぶれ 現代日本の世代間断絶の主因


▼ページ最下部
001 2019/06/06(木) 12:33:01 ID:UGMTU.6kfY
世代で言えば団塊世代からバブル世代、70歳〜50歳ぐらいの年代に
極端に多く見られる性分なのが「ドメスティック西洋かぶれ」。

戦後日本の経済発展は、敗戦によるアメリカ支配下で講じられたものであるため、
文化生活の西洋化と不可分なものだった。畳と和服と米の生活を旧態依然なものとして
忌み嫌い、椅子と洋服とパンこそはこれからの時代のトレンドだと思い込んで来た。

しかし、島国日本の閉鎖性自体を払拭するようなことまではなく、
敗戦による自信の喪失からも、かえって対外的な社交性は損なわれた。

にもかかわらず無理な西洋化を志した結果、自分たちの都合がいいように
西洋文化を取り入れては遊興材料にするのが主となり、数多の和製英語などと同じく、
世界に全く通用しないドメスティックさを帯びた西洋かぶれが板につくこととなった。

それが、一概な経済発展と共に楽しめたうちはまだ良かったものの、
バブル崩壊以降は興ざめとなり、ネットの普及やリーマンショックの後には
本場の西洋文化のほうも退廃化してさほど見るべきものがなくなったものだから、
氷河期世代以下の若年層には、さほどそのような性向が見られない。

平成も終わり、戦後世代がほぼ世の中の全てを占めるまでに至った今、
このドメスティック西洋かぶれという性分の有無こそが、バブル世代以上と
氷河期世代以下の間に、最大級の価値観からの断絶をもたらしているといえる。

実際、客観的に見てもろくな性分ではないが、
氷河期以下の中若年も伝統文化を尊重するような高尚な精神性を
持ち合わせているとかいうわけでもないので、五十歩百歩ではあるが。

返信する

※省略されてます すべて表示...
054 2019/06/08(土) 17:40:48 ID:nPpt48YJ4.
嫌な事書かれて都合悪くなるとぶん投げるカス

返信する

055 2019/06/08(土) 18:13:49 ID:xmO5d/irSM
>>51
ドメスティック西洋かぶれが、
「西洋アイテムを使って日本人の中でマウントを取りたい」連中というのは確かだ。

ただ、西洋かぶれの結果、西洋に移住までした人間が「上質な西洋かぶれ」かというと
それはまた別で、宇多田ヒカルみたいに帰国子女でマウントを取るような連中もいる。

女は男よりも言語能力が高い(よそに嫁いで行く風習からの進化)上に、
レディーファーストの西洋では特に色目づかいで持て囃されるから、
海外進出系の西洋かぶれになりやすいが、それは>>42に書いた通り、
自主的な文化生産能力の低さの裏返しでもあるわけだから、その能力の高さによって
ドメスティック西洋かぶれと化すような男などと比べれば五十歩百歩なものだ。

今上の天皇皇后陛下が留学経験もあって、英語力抜群であることをマスコミが賞賛的に
報道してたりもするが、そんなのは日本国民が安心を得る材料にもならないから、
むしろ世相の不安を招いてるのではないかとすら思われる始末。
(これはあくまで賞賛すべきでもないことを賞賛するマスコミの責任だが)

西洋かぶれの度合いでマウントを取るような風潮全体が挫かれてしかるべきだろう。

返信する

056 2019/06/08(土) 18:27:35 ID:3d/EQxHmYc
>>53
凄いだろう、じゃなくて実際凄いんだよ笠ポン先生は
イチロー以上にストイックに己を磨くと同時に誰もが目を背ける世界の暗部も見つめている
彼が予言した米英崩壊は起こらなかったが、考えようともしない我々凡人とは一線を画してるよ

返信する

057 2019/06/08(土) 18:43:19 ID:vx7PU3zbps
トヨタレクサスプリウス…ワードをチラつかせてもこの板には来ないのか、または書き込めないのか
残念

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:48 KB 有効レス数:57 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ドメスティック西洋かぶれ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)